
質問です。
気象庁のアメダス(表形式)のデータを読み込み、表示させるソフト(ガジェット)が欲しいです。
以下のアドレスは、つくば市の物ですが、たとえば、今が、10時台なら、10時10分頃にデータを取りに行き、「気温 降水量 風向 風速 日照時間」を表示させたいです。
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-40336.htm …
そういう、ソフト(ガジェット)は、ありますか? もしなければ、製作することはできますか? 自分は作れないので…
少しわかりにくいかもしれませんが、回答、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
HTML解析するだけなので,作ろうと思えば作れますが,
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html …
に
> 当ホームページは、通常のブラウザで閲覧することを前提に各種情報を掲載しております。自動巡回ソフト等による、定期的、自動的な気象データの収集等は、サーバーに負荷がかかる等の理由から、原則としてご遠慮いただいております。ご理解お願いします。
とあるので,作るべきではないでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WordでExcelデータを差込...
-
wordの差し込み印刷で文字...
-
【C#】DataGridViewの最大列数...
-
Mysqlで2つのtable間のデータ移...
-
Strutsで画面に表示した値の再...
-
MSFlexGridのデータを初期化し...
-
ファイルのアップロードについて
-
Dosブロンプトでtabを出力したい
-
VBScriptでのWEBページのソース...
-
VB.NETでボリュームを取得・設...
-
PHPでの画像の形式の変換
-
ウイルスもどき
-
電話番号のフォーマットについて
-
昨日の日付を取得するVBscript
-
オブジェクトの中身の判定(PHP)
-
データベースから出力したデー...
-
管理者としてログイン
-
PHP 指定した期間だけ表示した...
-
VBブラウザに表示されているテ...
-
複数ページでセッションを使わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wordの差し込み印刷で文字...
-
excel access連携 このテーブル...
-
【C#】DataGridViewの最大列数...
-
WordでExcelデータを差込...
-
DTOとEntityの差は何ですか。
-
MSFlexGridのデータを初期化し...
-
Strutsで画面に表示した値の再...
-
長い1枚ページを無限スクロール...
-
「外部データの取り込み」とい...
-
表を表示するコントロールについて
-
INIファイルに一括書き込みを行...
-
C言語で地図を描きたい
-
OleDbDataReaderで単精度浮動小...
-
GridViewからチェックボックス...
-
ASP.NET GridView の検索画面で...
-
VB webbrowserを使ってサイトの...
-
Excelデータの表示方法について
-
VBA内でのGetPixelを使用した時...
-
ActiveReportのサブレポート機...
-
アクセス+VBA 最適化
おすすめ情報