プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在平成10年式185系のハイラックスサーフに乗っています。

パートタイム4WDで4WDは「舗装路では曲がれない」「悪路以外では使用しない」などの話をサイトで見たのであんまり使用していませんでした

ですから普段は後輪駆動で走ってたんですが、雪国なもんで最近積雪や路面が凍結し始めたので4WDで走りたいと思ってます

前説が長くなってしまいましたが質問です。


ハイラックスサーフで普段から四駆にして走っても問題ないでしょうか?

また交差点やカーブなども普通に曲がれるでしょうか?

詳しい方回答よろしくお願いします。

「ハイラックスサーフ185系に詳しい方に質」の質問画像

A 回答 (5件)

おーい


SSR-Vならば
後者ではなく前者の
「センターデフのあるフルタイム4WDモードのある車両」ですよ????

このレバーを
H側にしたまま、サイドの4WDスイッチを押せば
「H4モード」=センターデフ付きフルタイム4WDになります。

基本2WDで走る必要のない車です。

大勘違いです。

冬道は
基本Hにシフトしたまま4WDボタンを押して走ってください。
=普通に曲がれます。
=凍結路の発進・スタック(動けなくなる)用に
なりそうであれば、
このレバーを停止時に操作してH4Lに入れてください。

車両の基本的操作について全く理解していません。
ディーラーに行って教わるか
取扱説明書を入手するか(購入もできます・中古でオークションなどにも出ています)
してください。
そのままではとてもこの車で冬を越せませんよ????

この回答への補足

説明書だとマルチモード4WD車(L4L→N→H4L→H2・4)の場合

H4(一般的な4輪駆動走行に使用します)

と記載されており。


私の車のマルチモード4WDを除く(切り替えがL4→N→H)だと

Hの状態で4WDスイッチを押した状態のH4の記載が

H4(4輪駆動のハイレンジです。)
雪路、悪路、不整地などでの走行に使用します。


と書いてあり通常はH2(ハイレンジ2WDで使用します)
と記載されています。

こちらのH4の記載とマルチモードのH4Lの記載が一緒なんですが
私の方のH4はマルチのH4L(センターデフを直結した四駆)と見てよろしいんでしょうか?

補足日時:2011/12/21 17:12
    • good
    • 2
この回答へのお礼

その件について昨日車屋さんで車体をジャッキアップしてセンターデフやその他諸々説明を受けてきました。


私が心配性なもんで大きく勘違いしたみたいです…。

確かに旋回は無理ですが普通に曲がることは可能でした!!


しかし取り扱い説明書を見る限りだと乾燥路(少なからず結構スピードを出す前提)をマルチモードどでないH4モードで走行すると駆動系統の焼き付きがおこるらしいと書いてありました。


つまりは普通の法廷速度ないで走る分には私の車のH4モードで四駆走行は可能だったみたいです(;_;)


無知ほど怖いものは無いなとつくづく感じました。

詳しく回答して頂き助かりましたありがとございます。

お礼日時:2011/12/21 16:23

h10式なら


マルチモード4WDがあるね。
運転用シフトレバーの隣の、駆動用のシフトレバーの4wdのボタン押せると思うけど。
これなら、問題なく舗装路走れるよ。

デフロックしてれば、
イヤでも何か引きづってる感覚が出る。
これだと、そのまま使ってると
デフがあっちっち~になって、壊れる。

余程の悪路でなければ
マルチで十分。
    • good
    • 2

???


デフロックがついている?
???????
もし、
コンソールにDEF-LOCKスイッチがある車でしたら
それは、センターデフのことではありません!!!!!
=リアのデフをロックするスイッチです。

また
リアデフロックが着いている車両は
確実に前に言ったように
「マルチモード4WD車」=センターデフの作動するH4モードのある車です。

それに、リアのデフロック装備車があります!!!

間違っても、
リアデフロックを街中で使用しないでください!!!!
絶対です!!!
死んじゃいますよ!!!!
=ハンドル操作を一切受け付けず、
リア左右のグリップ割合だけで
車両があらぬ方向に「吹っ飛び」ます!!!!!

それは、
悪路でクロススタックした時に使うスイッチです
=対角線スタック
=対角線のタイヤ2つが地面から浮いた時に
使って前に進めるようになるスイッチです。

普通の平らな道で使うものでは在りません!!!!!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなこともあったんですね…
販売店さんからの車両説明が薄くて…

しかしグレードが低いものでしたのでコンソールにはECTのスイッチしかありませんでした(^-^)/

回答ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2011/12/20 11:10

同時期?の4駆のりです。

H3年車ですが・・・

185系サーフであれば、
基本マルチモード4WD装備なはずです。
二輪駆動のH2モード、
センターデフが作動して前輪と後輪に均等に動力を分配するH4モード、
センターデフをロックしたスピード重視のH4Lモード
パワー重視のL4Lモードの4つのモードに切り替えることができる・・・
そう。
当時のパジェロに影響を受けて
まるで同装備を後出しで開発したものがついています。

もし、切り替えスイッチにH4モードの記載が無く、
H2・H4L・L4Lの3種類でしたら、
センターデフの無い「パートタイム4WD」車両ですね。
=SSRなどのグレードではない車両の一部に採用されていましたが
圧倒的にマルチモード4WD車なはずですよ?
たしか。

H4表示がある車両では
気にせず普通に雪道ではH4基本で走ってください。
=深雪・ミラーバーンの発進時などではH4Lを併用すると
走破性が増すでしょう。

もし、
H4の無いパートタイム車であれば、
圧雪やアイスバーンでない路面での
交差点では、
ハンドルを切っても曲がらない・
大きくハンドルを切るとリア内側タイヤだけがブレーキを掛けたように引きずる
(アクセルを踏んでいるのにがくんとブレーキが掛かり前に進まないような感じ)、
トランスファやプロペラシャフトがバキバキ言う
などの「車両にとってもよくない故障原因となる事態」になります。

東北の北部以北にお住まいでない場合、
冬=常時パートタイム4WDで走ることはできません。
車両が壊れます=プロペラシャフト遊び過大、トランスファ破損などを起こします。
曲がれません。
ちなみに完全圧雪などの路面の場合、
これらの不具合は
「タイヤが空転することで」解消されますが、
空転=スリップしていますので
容易に強アンダー(ハンドル切っているのにまっすぐ進む)
リアブレーキングなどが起きますので
はっきり云えば、交差点などの曲がる速度は
2WD時よりも遅く走る、
タイヤを滑らせる前提で曲がる、
などのテクニックが要ります。
=曲がったらいきなりアスファルトとかもあります。

まあ、おおむね、
パートタイム4WDは、スタッドレス時代=融雪塩撒き道路では
あまり使いやすくない・・・というか、ほとんど意味が無いともいえます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございました。(^^)/


私のはSSR-Vで後者の方です…


今路面は凍結したり積もったり溶けたりなので下手なことはしないで後輪駆動で頑張ってみようと思います!!

もやもやが取れました感謝しますm(_ _)m

お礼日時:2011/12/20 10:46

その4駆がどんなタイプか不明ですが、切り替えで4WD時にデフロックとそうでないのが選べるのなら、デフロックにしない限りタイトコーナーブレーキングは起こりませんので舗装路でも問題ないです。

そうではなくて2WDと4WDの切り替えしかなく、4WDにするといきなりデフロック状態になるようなら、非舗装路や雪道、凍結路でのみ使うことになるでしょうか。

どちらか分からないようなら、一度乾燥した舗装路走行でハンドルを大きく切れば分かりますよ。曲がる時にアクセルを踏んでも減速するような感じなら、滑り安い路面でのみ4WDにした方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かデフロックは入ってますね…

やっと意味がわかりましたありがとうございます!!

お礼日時:2011/12/19 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています