dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

将来削除予定のホームページが削除後でも閲覧利用できる保存方法を教えてください。
WINDOWS XPです。

A 回答 (2件)

どんな方法であっても「保存」してあればローカルで閲覧は可能です。


検索すればいくらでも出てくるからご自分の好みに合わせた方法を取るといいでしょう。

https://www.google.com/search?q=%E3%82%B5%E3%82% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います。

お礼日時:2011/12/20 11:17

こんにちは。



ANo.1さんがおっしゃるようにローカルに保存するのが最良かと思います。

ほかの方法を一つだけ挙げておきます。

Wayback Machineというサイトでキャッシュすればいいのではないでしょうか。

やり方は簡単です。
参考URLにあるサイトに行って、残したいページのURLをWayback MachineのURL欄に入力して、
"Take Me Back"をクリックし、Hrm.Wayback Machine doesn't have that page archived.
というアーカイブがないというメッセージが出たら、Latestをクリックすればいいです。

そうすれば、Latestを押した時点のページがアーカイブされるはずです。

アーカイブされたページを見るには、同じようにURLをWayback Machineに打てば見られると思います。
レイアウトも崩れない時もあります(ページによる)。
ANo.1さんのローカルに保存する方法と並行して行ってみるとよりいいと思います。

参考にどうぞ。

参考URL:http://www.archive.org/web/web.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います。

お礼日時:2011/12/20 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!