
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No3です。
補足します。
>「TEST」の名称とそのパスワードは決まった名前なのですが、ローカルアカウントとして存在しているPCといないPCが混在しています。
net userコマンドのバッチにした場合、スタートアップスクリプトに設定したそのバッチファイルがエラーで終了するだけで、PCを使用する側からはこれらのバックグラウンドで起きていることは見えません。
net userコマンドがエラーで終わることに抵抗がなければ、「TEST」が存在するしないにかかわらずnet userコマンドのバッチをスタートアップスクリプトで実行しても実害はないです。
「TEST」ユーザーの存在チェックをして存在する場合は無効にするというスクリプトのほうがより良いとは思います。
No.3
- 回答日時:
>例えば、ローカルアカウント「TEST」(管理者権限あり)でPCを設定したとします。
この例ではローカルに「TEST」というユーザーアカウントになっていますが、無効化したいユーザーアカウントは名前が決まっていてのでしょうか?
名前が決まっているのであれば、net userコマンドでそのアカウントを無効にするバッチを作成して、スタートアップスクリプト(ログオンじゃないよ)で実行するようなグループポリシーを作成すればいいのではないかと。
名前が決まっておらず、また、PCによって無効化すべきユーザーアカウントの数も違うのであれば、現在のユーザー一覧を取得しそれを一つずつ無効化するような処理(必要ならば無効化しないユーザーは除外することも含め)をVBスクリプトなどで作成し、スタートアップスクリプトで実行するようなグループポリシーを作成すればいいのではないかと。
ポリシーの設定一つでローカルユーザーが全て無効になるような項目は無いはずですので、一つずつ処理していくような仕組みにしないといけないはずです。
スタートアップスクリプトの問題点はこのポリシーを適用している状態では常にスタートアップでこのスクリプトが実行されてしまうということです。
例外的に一部のPCのみ無効化をやめたい場合は、ADのOUからそのコンピュータアカウントを外すなどの処置をする必要があります。
回答有難う御座います。
「TEST」の名称とそのパスワードは決まった名前なのですが、ローカルアカウントとして存在しているPCといないPCが混在しています。
ポリシーで任意のローカルユーザーを操作することはできないんですね。
スクリプトでならば解決できそうなので検討してみます。

No.1
- 回答日時:
回答有難う御座います。
既に運用してしまっているPCのローカルアカウントも無効にしたかったので、PC側での作業は考えていませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー active directory のユーザをローカルで使いたい 1 2023/07/22 07:40
- Windows 10 BitLocker 回復キーの入力 1 2022/10/09 15:23
- フリーソフト 色々な形式の個人情報を後で参照しやすいようWindow10で管理したいのですが、どんな方法があるの? 1 2023/04/29 16:46
- Windows 10 Windows10のノートPCで子供の利用を管理できますか? 5 2023/04/04 18:28
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDrive同期解除後、同期できていなかったローカルファイルを復元できますか? 1 2023/03/25 12:38
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールをデリートキーで削除した場合における、メールの移動先フォルダを変更したい。 2 2022/10/31 00:53
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- Windows 10 サブアカウントの名前変更 1 2023/02/11 01:27
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2台目のプレステ5について教え...
-
LINEに使用している電話番号を...
-
Thunderbird 開封確認
-
親子で共有していたAppleIDを別...
-
彼氏のLINEが消えました! 先日...
-
PS5のアカウント二つありアカウ...
-
会社のパソコンなんですが、 退...
-
マイクロソフトアカウントを作...
-
高3女子です ローターやバイブ...
-
同Thunderbirdでアカウントから...
-
PS4で別アカウントにデータを移...
-
PS4のNetworkのサインインにつ...
-
承っておりません。 ↓ できませ...
-
iphoneとipad2台持ちの場合モ...
-
質問なんですが、、前の携帯でI...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
どうしていけないのでしょうか?
-
SwitchでAPEXがしたくてEAアカ...
-
昨日からgooメールにログインで...
-
荒野行動についてなのですが Ni...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2台目のプレステ5について教え...
-
PayPal 期限切れ メール
-
PS5のアカウント二つありアカウ...
-
PS4で別アカウントにデータを移...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
親子で共有していたAppleIDを別...
-
LINEに使用している電話番号を...
-
彼氏のLINEが消えました! 先日...
-
承っておりません。 ↓ できませ...
-
どうしていけないのでしょうか?
-
高3女子です ローターやバイブ...
-
Thunderbird 開封確認
-
質問なんですが、、前の携帯でI...
-
PS4のNetworkのサインインにつ...
-
PS4から5にデータ移行しようと...
-
学校のタブレット
-
STEAM 間違えて別のアカウント...
-
会社のパソコンなんですが、 退...
-
プレステ5でのEAアカウントの作...
-
マイクロソフトアカウントを作...
おすすめ情報