
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
fホールの中から見えるバックの板の内側にヒビが見えてて、ボディの裏側の塗装面にはヒビはないということですよね?
335はトップ・サイド・バックとも合板ですから、内側にだけヒビが見えてるだけなら貼り合わせてる内側の板だけがヒビになってるだけで、バック材自体は割れてないと思いますよ。
経年による材の収縮によるものだと思いますが、もしかすると製造時から内側の板にヒビのある材を使っていた可能性もあります。ギブソンといえども実際はわりとアバウトな作りですから、こういうことも多々あります。ひどいのになると1mmぐらいヒビというか木目の隙間?があるようなのもありますから、その症状ぐらいですとまあありがちです。
べつにそのままでも問題ありません。
気になるようでしたらショップへ訊いてみたらいいと思いますが、たぶん同じような答えが返ってくると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベース(ギターも可)の白いボ...
-
ギターリフィニッシュ塗装サン...
-
ギターの日焼け
-
エレキギターって必ず黄ばむの...
-
エレキギターのステッカー焼け
-
ヘッドロゴ消し
-
ラッカー塗装のギターが変色し...
-
エレキギターの塗装が剥がれて...
-
ギターの塗装剥げは、無視して...
-
水性ラッカーの臭いについて
-
ネック裏の塗装(フィニッシュ...
-
カッティングシートの上からの...
-
ヘッドのロゴ消し
-
ギターの塗装 ラーカーのヤニ
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
古いミニクーパー
-
皆さん、こんにちは♪ オーバー...
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
ベースギターを始めたいと思っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベース(ギターも可)の白いボ...
-
エレキギターって必ず黄ばむの...
-
ギターの塗装剥げは、無視して...
-
ネックの塗装ラッカー・サテン...
-
カッティングシートの上からの...
-
オイルフィニッシュを剥ぎたい...
-
ギターのネックの裏の塗装について
-
ネック裏の塗装(フィニッシュ...
-
ギターにコンパウンドで傷消し?
-
"サンバースト"の語源は?
-
市販のエレキギターを塗装剥離...
-
トップラッカーにするくらいな...
-
ギターの日焼け
-
ネックのネバつきを解消したい
-
ヘッドロゴ消し
-
ギターポリッシュの楽器への影響
-
ラッカー塗装のギターが変色し...
-
ギターにやすりをかける
-
ラッカーで塗装したMDFは屋外で...
-
ギブソンのレスポールにスタン...
おすすめ情報