
NTT西日本のフレッツ光プレミアのサービスを使用している知り合いがいるのですが、プロバイダはOCNを使用しているとのことです。今度プロバイダのみを他のものに変更しようと思っているみたいなのですが、その時にどうしたらよいかと相談されました。
とりあえず、私の回答としてはプロバイダ(asahi-netなど)と光プレミアで使用できるサービスに加入して、現在使用しているモデムとルータの間にHUBを入れて、もう一台ルータを追加して、そちらにasahi-netのプロバイダをPPPoE接続すればよいと思ったのですが、
そこの方曰く、「モデムのみでルータは今はつかっていない」とのことでした。
しかし、ネットワーク内にはPCは複数台つながっているとのことでした。
NTT西日本フレッツ光プレミアのレンタルモデムはルータとの一体型とか、そのようなものなのでしょうか?
どうぞ、ご教授の程よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>NTT西日本フレッツ光プレミアのレンタルモデムはルータとの一体型とか、そのようなものなのでしょうか?
NTT西日本の光プレミアムというもののみ、ONUとルータ一体型のものを提供しておりません
ONUとCTUとひかり電話アダプタと3つも必要になります
ハイパーファミリーや光ネクストなどは、ONUと一体型ルータとなっております
(ハイパーファミリーはNTT西では行っておりません)
光プレミアムと言うものだけは、CTUが必ず必要になりそれがなければネットに接続出来ません。
必ずCTUの下にPCやルータをつなげなければなりません。
また、CTUは、デフォルトでは、PPPoEブリッジが無効となっておりますから、PPPoEをはる場合はCTUの設定を行う必要があります
回答頂きありがとうございます。
2,3年前に一度光りプレミアムのこの環境で設定を行った経験があったのですが、ど忘れしてしまいまして確認で皆様に回答頂き助かります。
確かにCTUという端末がありました。その時はそのCTUのLAN側にYAMAHAのRT58iのWAN側と接続して、PPPoE通信はRT58i側から行う設定をする際に、それがうまく接続できず、詳しい方に設定を依頼したところ、CTUの設定を確かにいじっていました。たぶんそれが”PPPoEブリッジが無効-->有効”だったんですね。
また、ちょっとこの知識が必要になりそうなので、準備として助かりました。
No.4
- 回答日時:
プレミアム契約であれば基本ルータが強制レンタルになっています。
(ネクストプランが始まってから契約した場合でひかり電話を使っていない場合ルータがありません。)
ご友人様の自宅に設置されている「CTU」に接続設定をしましょう。
但し、月額料金は、数百円しか下がりませんよ。
もしも、コストダウンが目的なら「withフレッツ以外」にしましょう。
回答頂きありがとうございます。
現場の方が”ルータという装置がない”とおっしゃっているのはたぶん”ONUとCTUのみだ”ということなんじゃないかと、いろいろな方の意見をうかがう中で思い出しております。年明けに仕事始めに一度ちゃんと聞く必要はあると思っています。
No.2
- 回答日時:
>NTT西日本フレッツ光プレミアのレンタルモデムはルータとの一体型とか、そのようなものなのでしょうか?
フレッツ光の場合はモデムと呼ぶ機器を使いません。
光信号を電気信号に変換する機器をONUと言います。
NTT西日本ではユーザー宅へ光ケーブルを引き込むとONU内臓のCTU(加入者網終端装置)が設置されるはずです。
CTUにはルーター機能が無いと思いますが、仕様書で確認してください。
私の居住地域はNTT東日本なのでレンタル機器がONU内臓のルーターです。
NTT西日本のレンタル機器の仕様が分かりませんので、あなたが確認してください。
>現在使用しているモデムとルータの間にHUBを入れて、もう一台ルータを追加して、そちらにasahi-netのプロバイダをPPPoE接続すればよいと思ったのですが、
「モデム」を「ONU」または「CTU」と読み替えてもHUBを追加する理由はありません。
ONUには明らかにルーター機能がありませんがONUのEternetポートへはルーターのWANポートまたはPC1台のみ接続することになりますので、HUBでポートを増やすことはありません。
CTUもルーター機能が無ければEthenetポートをHUBで増やす理由がありません。
ルーター機能の有る機器のLAN側のポートが足りないときにHUBでポートを増やすことは何ら問題がありません。
回答頂きありがとうございました。
”モデム”という言い方は光の場合はもう全然ダメなんですね。”ONU”といつもその手の人たちにおこられてますw ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
まず、プロバイダを変更するだけなら、契約変更を各プロバイダに届け、後はCTUの設定のみで利用できます。
一般に光プレミアムでは、ONUとCTUの組み合わせとなっています。CTUはNTTから提供されるRADIUS認証対応のインターネットゲートウェイとなり、地域IP接続網とインターネット双方の入り口の役割をしています。尚、デフォルトの光プレミアム設定ではPPPoEを利用する一般的なルータでは、接続ができないので注意が必要です。PPPoEを利用する場合は、CTUの設定からPPPoE認証を設定する必要があります。また、CTUにはルータに相当する機能や、各種ポート管理機能などが搭載されています。
回答頂きありがとうございます。
実は、2,3年くらい前に関西でNTT西日本の光プレミアムサービスを使用するというところの設定を1度やったことがあったのですが、このときにONUと後ろに何か端末がつながっていたことを思い出したのですが、うるおぼえだったので、詳しい方に確認を取りたく質問させて頂きました。確かにCTUというものだったことを思い出しました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- プロバイダー・ISP ネット料金 2 2023/08/27 13:11
- FTTH・光回線 NTTフレッツ光のインターネット接続について 2 2022/06/06 02:28
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- FTTH・光回線 ソフトバンク光を使っています。モデムについて 1 2022/04/01 12:18
- その他(セキュリティ) NTT東西をまたぐフレッツ光IP-VPNLANを構築するには? 1 2022/09/04 22:31
- FTTH・光回線 新築一戸建てでテレビを見るためのインターネット契約について 4 2022/04/27 12:28
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社内ネットワークには繋がるが...
-
フレッツ光? VDSL型「S」B100...
-
成端と整端どっち?
-
VLANインターフェースがDownす...
-
hostsファイルで8080ポート指定
-
ケーブルの芯の数について
-
SW、HUBのIPアドレスの調べ方
-
スイッチングハブのスピード混...
-
awm 2896 80c vw1 という、フラ...
-
TEIとは?
-
ハブやルータの重ね置きによる...
-
ネットの接続が切れる
-
光マンションタイプVDSLに...
-
LANケーブルの色順を、まったく...
-
カテゴリー6に対応(最適な)...
-
通信すると速度が0kbpsになって...
-
LANのハブをつなぐと末端ほど遅...
-
1台のPCで2つのイーサネット接続
-
どのHUBのポートに刺さっている...
-
モデムって横においていいんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社内ネットワークには繋がるが...
-
モデムとルーターの相性(?)...
-
ネットワークが定期的に切断される
-
2つのLANの共有
-
インターネットがつながりません
-
フレッツ光? VDSL型「S」B100...
-
無線LANが毎日同じ時間帯に切れ...
-
CATVのグローバルIPアドレスの...
-
ADSLから光に代えたら、W...
-
ciscoルータをADSLで使うには?
-
IP電話使用でも後付けルータBLW...
-
2台同時に接続できない
-
IPv4アドレスの固定について
-
ネットワークの接続方法について
-
ADSLの回線を二つにして片方のP...
-
3台目の配線がうまくいきません。
-
専用線って何?
-
複数台で、インターネット接続...
-
複合機とPCをLANでつなぎ、スキ...
-
モデムのpppランプ消灯のままで...
おすすめ情報