dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プレイステーション3の、バイオハザード4リバイバルセレクションを、
amazonで、先日、購入、クリアしました。
まだまだ遊べるソフトで、やりこみたいのですが、他にも、
PS3の、約3~5千円位の、PS3ベストや、安い面白そうなソフトを、
amazonなどで、買いたいと思っています。
ですが、バイオハザード4のパッケージの内側には、“ダウンロード有効期限:2012年
3月31日まで”、と書かれてありました。今日は、2012年の1月2日です。

バイオハザード4をプレイし始めのときは、プレイステーションネットワーク?から、
ダウンロード(インストール)をして、ゲームを始められました。
ということは、例えば、バイオハザード4を、有効期限2012年の3月31日以降に、
買った場合や、まだ買っていない2010年~2009年位に発売された、ゲームソフトは、
amazonなどで、買ってみても、PS3で、ダウンロード有効期限が切れている場合、
ゲームが出来ないということになるのでしょうか?

疑問に思い、グーグル検索で調べてみたり、PS3の発売元である、
インフォメーションセンターに、電話で聞いたりしたのですが、
「把握できていないので、わからない」と言われ、さらに、
「買おうと思っているソフトの会社に直接きいてください」というように言われました。

それでは何十件と、問い合わせの電話をかけないといけなくなるので、
市販で買ったゲームの、ダウンロード有効期限に詳しいお方に、お教え頂きたくて
こちらで、質問せていただきました。

ちなみに、PS3のゲームソフト「ICO」の場合は、有効期限が書かれてありませんでした。

こういった、ダウンロード有効期限があるソフトは多いのでしょうか?
また、amazonなどで、ゲームソフトを買う場合、気をつける必要がある事など、
わかる方がいらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。



A 回答 (1件)

ダウンロード有効期限というのは、追加コンテンツや特典のことを言っていると思います。


ディスクで発売されているソフトは、それらの特典がなくてもプレイ自体には支障がありません。
あったほうがより楽しめるというレベルです。気を付ける必要は全くありません。
なぜなら、ネット環境がない人は最初から遊べなくなるじゃないですかw
中古で買っても有効期限がまだ終わっていなければラッキーという考えで大丈夫です。
特典の有効期限があるソフトはそれほど多くはありません。安心して買ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

a-ccomさん、回答ありがとうございます。

>ダウンロード有効期限というのは、追加コンテンツや特典のことを言っていると思います。
>ディスクで発売されているソフトは、それらの特典がなくてもプレイ自体には支障がありません。
>あったほうがより楽しめるというレベルです。気を付ける必要は全くありません。

なるほど!ダウンロード有効期限が過ぎていても、ディスクで買った、ゲームソフトは、
PS3で遊べるということですね。ほっとしました。

>なぜなら、ネット環境がない人は最初から遊べなくなるじゃないですかw

たしかに、そうですね(笑)

>中古で買っても有効期限がまだ終わっていなければラッキーという考えで大丈夫です。
>特典の有効期限があるソフトはそれほど多くはありません。安心して買ってください。

有効期限は、おまけ程度だということですね。期限があるソフトも、それほど多くはないと。
これで、安心して、ゲームソフトを買えることが、わかりました。

a-ccomさん、お見事な、ご回答、本当にどうも、ありがとうございました!

お礼日時:2012/01/03 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!