
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あまりお勧めできる方法ではないですけど、単にそこから表示を消したいというのであれば「*.cpl」でWindowsフォルダを検索してください。
多分、C:\windows\system\の中にいくつか出てくると思いますが、同じような名前のファイルを削除したらとりあえずは消えます。
ただ、それを削除するとエラーが出ることも考えられるので、一旦デスクトップなどに移動→再起動→エラーが出ないことを確認→コントロールパネルを開きエラーが出ないことを確認→削除、がベストだと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
windowsのインストールにてISO...
-
履歴書の住所の欄にふりがなを...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
XPがインストールできない
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
PCが重いので重い原因を知りた...
-
ラズパイでwindows XPは動くのか
-
Windows アカウント名 とは?
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
起動すると、RunDLL・・・指定...
-
マカフィー金庫 非表示または削...
-
購入時からあるPCのアプリの削...
-
「PCのパフォーマンスが低下...
-
yahooのパーソナル天気の・・・
-
削除できないファイルがあるん...
-
ダウンロードに失敗したファイ...
-
Acronis True Imageでセキュア...
-
windous media format Runtime...
-
過去に作ったホームページの削...
-
Vistaのローカルプロファイルを...
-
メイリオ フォント削除方法い...
-
Windows10 スタートメニューに...
-
クリーンアップしても削除でき...
-
ATOKからMS-IMEへ勝手に変わる
-
Dropboxからのメッセージ
-
あるレジストリキーの削除に関して
-
RunDLL指定されたモジュールが...
-
検索履歴を消すにはどうすれば...
-
TIFファイルを削除しようとすると
おすすめ情報