
1月に社員を中途採用したので雇用保険の資格取得届を出そうと思うのですが、
提出には以下の添付書類が必要だと聞きました。
労働者名簿・タイムカード・賃金台帳
その方は出勤してまだ2日ほどしか経っていません。つまりタイムカードは2日分しか押されておらず、給与明細も出ていません。
こういった場合どうしたらいいのでしょうか。
2日分押されたタイムカードを持っていけばいいのですか?
その方の給与明細は出ていない…というか現時点では出しようがないのですが、どうしたらいいでしょうか。
また、労働者名簿などは社員の名前が入っているエクセル表などでいいのでしょうか?
生年月日等記入されていないといけない、など条件がありますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
下記を参照・・下記の例外事項に抵触しない場合は添付資料の提出は不要です
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken11/d …
詳しくは提出されるハローワークにお聞き下さい
No.2
- 回答日時:
提出は、被保険者となった日の属する月の翌月10日までですので、この場合、2月10日までに提出すれば大丈夫です。
添付書類ですが、
提出日までのタイムカード(または出勤簿)で構いません。
賃金台帳として、予定給与の明細を記載すれば大丈夫です。
労働者名簿は、対象者のみのものとなります。(手書きでも構いません。)
書式の例が厚生労働省のHPにありますので、ご参照ください。
(賃金台帳の書式もあります。)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/roudoujo …
他に、社会保険の資格取得関係の書類、雇用契約書等の雇用関係にあることがわかる書類が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雇用保険の資格取得届手続きに...
-
離職票はコピーで良いのでしょ...
-
部下に失言で給料泥棒と言って...
-
ハローワークからの求人の応募...
-
封筒の書き方(ハローワーク) ハ...
-
面接での選考基準で優先される...
-
求人票が無くなった
-
ハローワークから電話がありました
-
職安の職員さんへのお礼の仕方
-
妊娠中 倒産
-
ハローワークの相談員(パート)...
-
雇用保険不正受給バレました、...
-
企業への電話のかけかた…
-
内定を貰った会社が 基本給13万...
-
ハローワークで、どうしても仕...
-
ハローワークに連絡するのを忘...
-
採用証明書の提出は…
-
内定2社から貰ったのでハロー...
-
履歴書の郵送は1週間後でもいい...
-
再就職手当てについて教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離職票はコピーで良いのでしょ...
-
離職票の安定所記入欄
-
雇用保険の資格取得届手続きに...
-
雇用保険の性別変更って会社通...
-
雇用保険 離職証明書の第17...
-
雇用保険被保険者証について教...
-
離職票と雇用保険被保険者証の...
-
何日以上働けば離職票の発行が...
-
失業保険で、パワハラの証明を...
-
副業 自宅で出来る内職について
-
求人票が無くなった
-
面接での選考基準で優先される...
-
部下に失言で給料泥棒と言って...
-
ハローワークからの求人の応募...
-
職業訓練校の退校手続きの流れ...
-
雇用保険不正受給バレました、...
-
ハローワークから電話がありました
-
ハローワークの紹介状を同封す...
-
ハローワーク窓口担当者への苦...
-
ハローワークは祝日は閉まって...
おすすめ情報