
再就職手当てがもらえるのか教えてください。
離職年月日は23年2月10日で(解雇で退職しました)
離職申込年月日は23年3月7日です。
3月17日に説明会に行ってきまして
3月25日に初回認定日にも行ってきました。
3月29日に失業手当ても振込みされており
今に至るのですが
今日、採用をいただきました。
契約社員ですが、社保完備されております。
そこで質問なのですが
(1)、ハローワークの紹介ではありませんが
再就職手当てはもらえますでしょうか?
(2)、3月は失業手当をもらいましたが
4月は失業手当はもらえないのでしょうか?
初めてなので、よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>今日、採用をいただきました。
それで就業日はいつでしょうか?
例えば1ヶ月先と言うことだと問題ですが。
再就職手当とは下記のようなものです。
https://www.hellowork.go.jp/dbps_data/_material_ …
>(1)、ハローワークの紹介ではありませんが
再就職手当てはもらえますでしょうか?
そこの支給要件の4にあるように「受給資格に係る離職理由により給付制限(基本手当が支給されない期間)がある方は、求職申込みをしてから、待期期間満了後1か月の期間内は、ハローワークまた
は職業紹介事業者の紹介によって就職したものであること。」となっています。
給付制限があるのは自己都合の場合ですので
>離職年月日は23年2月10日で(解雇で退職しました)
解雇の場合は会社都合で給付制限期間がないので、安定所の紹介でなくてもかまいません。
>(2)、3月は失業手当をもらいましたが
4月は失業手当はもらえないのでしょうか?
失業給付は何月分という考え方ではありません、あくまでも認定日から認定日までの期間で考えます。
通常は就職が決まった場合は、就業日の前日に安定所に就職の報告をしなければなりません。
また就業日の前日までの基本手当は当然もらえます(つまり就業日の前日が認定日のようなものです)。
基本手当の給付対象になる場合は会社の「採用証明書」が必要になります、これは雇用保険受給資格者のしおりの最後に付いていますのでこれを使用して会社から証明を受けてください。
また再就職手当の対象になる場合は、安定所に行くと「再就職手当支給申請書」を渡されます、これに就職先の事業所の名称・所在地・事業の種類・入社年月日・採用内定年月日・職種・雇用期間などを記入し、雇用主の署名・捺印をもらって受給資格者証とともに提出することになります。
また「採用証明書」及び「再就職手当支給申請書」については後日郵送も可です。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パートで給料から雇用保険料が...
-
失業保険
-
失業保険について 度々すみません
-
雇用保険の書類は、すぐ貰える...
-
今更失業保険を申請しても意味...
-
失業保険の受給なのですが、契...
-
ハローワークでの再就職手続き...
-
失業保険について。 今までたく...
-
高齢者求職者給付金の待機期間
-
アルバイトを5ヶ月程やろうと思...
-
至急教えてください 転職の際の...
-
雇用保険離職票とは?
-
教えてください。会社側が良け...
-
失業保険について
-
バイトで週5出勤しており雇用保...
-
詳しい方お願いします。ハロー...
-
休職中ですが職場都合で復職日...
-
求職活動で「特定理由離職者」...
-
失業保険受給の条件を満たして...
-
早めの回答お願いいたします。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
業務手当って何ですか?また、...
-
給料で基本給が高くて手当がな...
-
統計調査員をしながら失業手当...
-
再就職手当てについて教えてく...
-
内定を貰った会社が 基本給13万...
-
失業手当受給できるのでしょうか?
-
給付制限中に、再就職手当の要...
-
専門学校卒で基本給18万〜20万...
-
コンビニバイトです。 どうした...
-
団体職員です 今日は給料日で昇...
-
海外駐在時の給与、手当
-
登録型派遣で短期の仕事をする...
-
失業手当をもらう前に内定
-
失業給付の60日延長とアルバイ...
-
妊娠中 倒産
-
コンビニで研修中、高校生を卒...
-
給与変更について
-
社会人4年目です。 基本給24万...
-
失業手当について 例えば、2016...
-
手取りはいくらですか?
おすすめ情報