重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

再就職手当てがもらえるのか教えてください。
離職年月日は23年2月10日で(解雇で退職しました)
離職申込年月日は23年3月7日です。
3月17日に説明会に行ってきまして
3月25日に初回認定日にも行ってきました。
3月29日に失業手当ても振込みされており
今に至るのですが
今日、採用をいただきました。
契約社員ですが、社保完備されております。
そこで質問なのですが

(1)、ハローワークの紹介ではありませんが
再就職手当てはもらえますでしょうか?

(2)、3月は失業手当をもらいましたが
4月は失業手当はもらえないのでしょうか?

初めてなので、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>今日、採用をいただきました。



それで就業日はいつでしょうか?
例えば1ヶ月先と言うことだと問題ですが。

再就職手当とは下記のようなものです。

https://www.hellowork.go.jp/dbps_data/_material_ …

>(1)、ハローワークの紹介ではありませんが
再就職手当てはもらえますでしょうか?

そこの支給要件の4にあるように「受給資格に係る離職理由により給付制限(基本手当が支給されない期間)がある方は、求職申込みをしてから、待期期間満了後1か月の期間内は、ハローワークまた
は職業紹介事業者の紹介によって就職したものであること。」となっています。
給付制限があるのは自己都合の場合ですので

>離職年月日は23年2月10日で(解雇で退職しました)

解雇の場合は会社都合で給付制限期間がないので、安定所の紹介でなくてもかまいません。

>(2)、3月は失業手当をもらいましたが
4月は失業手当はもらえないのでしょうか?

失業給付は何月分という考え方ではありません、あくまでも認定日から認定日までの期間で考えます。
通常は就職が決まった場合は、就業日の前日に安定所に就職の報告をしなければなりません。
また就業日の前日までの基本手当は当然もらえます(つまり就業日の前日が認定日のようなものです)。
基本手当の給付対象になる場合は会社の「採用証明書」が必要になります、これは雇用保険受給資格者のしおりの最後に付いていますのでこれを使用して会社から証明を受けてください。
また再就職手当の対象になる場合は、安定所に行くと「再就職手当支給申請書」を渡されます、これに就職先の事業所の名称・所在地・事業の種類・入社年月日・採用内定年月日・職種・雇用期間などを記入し、雇用主の署名・捺印をもらって受給資格者証とともに提出することになります。
また「採用証明書」及び「再就職手当支給申請書」については後日郵送も可です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
とても、わかりやすかく感謝です^^

お礼日時:2011/03/31 23:42

この回答への補足

ありがとうございます。
書き込みする前に拝見して調べたのですが
いまいち理解出来なかったので
質問をしました。

補足日時:2011/03/31 23:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!