
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
失業情態とみなされるかどうかは、その副業の雇用契約内容や勤務の日数・時間の実態によります。
金額はあまり重要ではありません。(自己の労働、内職と判断されれば基本手当と調整すればすむことなので)
ハローワークできちんと確認されるのをお勧めします。
回答ありがとうございます!
金額ではなく色々な条件で決まるんですね。
因みに私は、1年半契約で勤務日数や時間は特に決まっておらず、もしかしたら期間が長いので就職とみなされそうですね(^^;
さっそくハローハークで確認してみます。
No.1
- 回答日時:
失業手当は支給されるものと思われます。
四週に一度の認定日に提出する申告書には、「パート、アルバイト、臨時雇用、日々雇用の就労をした場合には、働いた日付」を記入することになっています。(ハローワークのしおりより)但し、これが繰り返されて長期にわたる場合には、就職とみなされる場合がありますと注意書きもあります。しかし、ここからは私の判断ですが、月に二万円程度の収入であれば、少額であるので、就職とはみなされないのではないでしょうか。
回答ありがとうございます!
私も金額が少ないから大丈夫かな?と思ってたんですが、1年半契約なのでもしかしたら長期とされて就職とみなされそうですね(^^;
さっそくハローハークで確認してみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
統計調査員をしながら失業手当...
-
業務手当って何ですか?また、...
-
失業手当受給できるのでしょうか?
-
失業手当について 例えば、2016...
-
皆さん、こんにちは! ハローワ...
-
退職時の有給消化期間にハロー...
-
職業訓練校の退校手続きの流れ...
-
ハローワークの紹介状を同封す...
-
離職票はコピーで良いのでしょ...
-
コワーキングスペースを開業し...
-
国家公務員が5月31日付けで辞め...
-
求職者支援訓練に通う際の定期...
-
ハローワークは、なぜ廃止され...
-
職業訓練校を受講したいが、選...
-
職安の入り口付近にいつも待機...
-
地元ハローワークが、離職票が2...
-
ハローワークでの基本手当支給...
-
ハローワークカードの右上の数...
-
企業への電話のかけかた…
-
ハローワークに連絡するのを忘...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
業務手当って何ですか?また、...
-
フリーランスの失業手当について
-
内定を貰った会社が 基本給13万...
-
失業手当の不正受給
-
給料で基本給が高くて手当がな...
-
妊娠中 倒産
-
失業保険手続き後の開業届につ...
-
就業手当は郵送でもいいでしょ...
-
コンビニで研修中、高校生を卒...
-
失業手当について
-
統計調査員をしながら失業手当...
-
登録型派遣で短期の仕事をする...
-
社会人4年目です。 基本給24万...
-
広域求職活動費と移転費について
-
基本給が減ることによるデメリット
-
再就職手当について
-
失業手当について 例えば、2016...
-
給与体系 低い基本給と住宅手当
-
栄光ゼミナール 基本給とは
-
ボーナスの「基本給×〇ヶ月分」...
おすすめ情報