
私は現在AEのCS4 と CS5.5 を所有しているのですが、次の作業内容にてトラブルが発生しました
1 AEにてjpegのアセットをプロジェクトに読み込む ※この時アセットの名前は1としてフォルダの1階層目にて先に用意しておく
2 レイヤーに配置してプロジェクトを保存して終了 ※保存先はアセットフォルダと同じ階層で別フォルダにて保存
3 上記で作成したフォルダを別のフォルダにコピー ※「別のフォルダ」→ 「1」で用意してあるフォルダと同じ名前、同じ階層、同じアセット名だが物の違うjpegが同梱されているフォルダ
4 コピー先のフォルダから「2」をAEにて起動する
■CS4の場合 ・・・A
「4」を実行した際にAEにて表示される写真データはコピー先に同梱されている同じアセット名だが物の違うjpegになる
ファイルパス的にも 「3」 の別フォルダを参照している
つまりフォルダをコピーした段階で別フォルダの同じ階層、同じ名前ならjpegアセットは中のフォルダ内のアセットと差し替わっている事になっている
■CS5.5の場合 ・・・B
「4」を実行した際にAEにて表示される写真データはコピー元のフォルダ内と同じjpegアセットになる
ファイルパス的には「1」の元フォルダ内のjpegを参照している
つまりフォルダをコピーしてもファイルパスはコピー元のフォルダ内アセットを参照し、差し替わらない事になっている
私は作業上、「A」でなければ効率が悪いのでCS5.5でもファイルパスが差し替わる仕様にしたいのですが可能ですか?
わかりづらい説明で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
それは、CS5 からのバクです。
通常、AfterEffects はアセットの検索を相対パスで検索し、見つからないものは絶対パスで検索します。
なので、同じ階層構造にしておけば、違うマシンや異なるディレクトリでプロジェクトファイルを開いても問題なくアセットを見つけてくれます。
ところが、CS5 以降、2バイト文字(日本語)のパス下で保存されたプロジェクトファイルは、相対パスでの検索が無効になります。
○ D:\ work \ テスト.aep (ファイル名は日本語でもOK)
× D:\ ワーク \ テスト.aep
回避するためには、パスをすべて1バイト文字(半角英数字)で構成するしかありません。
もし、すでに2バイト文字パス下で作ってしまったものは、ファイルの収集を行ってください。その際、収集先を1バイト文字のパスに。デフォルトでは、収集先が「○○ファルダ」になっているので注意してください。
これは Adobe も把握しているバグですが、Adobe はバグを放置する傾向があるので、CS6 で改善するかは微妙ですね。
このバグ、結構困るんですね。今更、すべてのディレクトリを全て英語にするのも大変ですし。何より膨大なデータを扱っていて、ミスを防ぐために日本語で命名しているもんで。。
あ、それと… そのウザいタイトル、やめた方が良いですよ。笑
迅速な対応ありがとうございました。
仕様なのかバクなのかもわからずに必死にパソコン2台使用してCS4とCS5.5で検証していました。
踏ん切りがつきました、しばらくはCS4のままで作業したいと思います。
タイトルは失礼しました笑
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
バッチファイルでサーバーのフ...
-
特定フォルダ内のファイルを自...
-
Thunderbirdで社内共有フォルダ...
-
チームズのチャット画面にファ...
-
クリップNOTEというソフトを使...
-
一括でフォルダと同じ名前にフ...
-
ImgBurnでの書き込み時
-
パソコンのフォルダー内のファ...
-
VMWareのホスト-ゲストOS間でフ...
-
VBA バッチファイルでコピーで...
-
Becky!で作成したフォルダにも...
-
一定のファイル数ごとにフォル...
-
一太郎がイントラで開けません...
-
特定の拡張子以外のファイルを...
-
DVDFabで作成したISOファイルが...
-
DVD Flickでエラーが
-
コマンドプロンプトで日本語の...
-
名前の変更ができない動画ファイル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
特定フォルダ内のファイルを自...
-
Thunderbirdで社内共有フォルダ...
-
バッチファイルでサーバーのフ...
-
パソコンのフォルダー内のファ...
-
一括でフォルダと同じ名前にフ...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
一太郎がイントラで開けません...
-
ファイルやフォルダのコピー、...
-
virualboxで仮想マシンフォルダ...
-
同名のフォルダを検索・削除したい
-
名前の変更ができない動画ファイル
-
ビルダーを使ってますがパソコ...
-
binフォルダーとは?
-
PCのアプリケーションを別のPC...
-
「ファイルがオープンできませ...
-
チームズのチャット画面にファ...
-
コマンドプロンプトでフォルダ...
-
Fast Copy と Fire File Copy ...
-
leeyesでファイルの読み込みが...
おすすめ情報