
お世話になっております。
あるアプリケーションのウインドウサイズを誤って画面サイズよりも大きくしてしまい、
サイズが縮小できなくて困っております。
そのアプリケーションは、『ACD See 9.0』の画像編集ウインドウです。
(通常のACD Seeのウインドウは正常に表示されます)
OSはWindows 7 Ultimate 64bitです。
その他の環境については下記を参照下さい。
当該のアプリケーションを起動させると、添付画像の通り、
タイトルバーやメニューバーが画面よりも上に表示されてしまいます。
また、下部のWindowsタスクバーに重なってしまいます。
フルスクリーン表示にしてしまったのだと思い、F11を押したのですが反応無し。
また、メニューから何とかサイズ変更できないかとAltキーを押したのですが、こちらも反応無しです。
Alt+F4やAlt+Tabでアクティブタスクの変更はできるのですが、
やはり若干不便なため、ウインドウサイズが戻せるなら戻したいと考えております。
対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、
お手数ですがご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。
以上、何卒よろしくお願いいたします。
【環境】
Windows 7 Ultimate 64bit
Phenom II X6 3.6GHz(OC)
PC3-12800 8GB
ACD See 9.0
(その他の環境については省略)

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
画面が最大化している場合、普通は「Esc」を押すことで解除されるはずですが‥
「Esc」はつかってみましたか?
この回答への補足
すみません、色々試行していたら、自己解決しました。
ACDSeeの画像編集ウインドウではなく、
画像ビューアの方にて、
『ツール→ACDSeeオプション→ビューア』
の項目の中の、
『フルスクリーンにする』
のチェックが入っていたので、チェックを外したら直りました。
一度フルスクリーンになってしまったら最後、
そんなわかりにくいところのオプションを変更しないといけないようです…
しかし、不思議な仕様ですね…
ビューアの方をフルスクリーンにするのは需要はあるでしょうけど、
画像編集画面をフルスクリーンにする事に何の意味があるのでしょう…?
わざわざWindowsのタスクバーを隠してまでフルスクリーンにする必要があるのかな?
これ、初心者の方だったら、アクティブタスクが変更できなくて詰む気がしますね…
回答をいただいた二名の方、本当にありがとうございました。
自己解決したという事で、回答を締め切らせていただきます。
お手数をお掛けして申し訳ありませんでした。
ご回答ありがとうございます。
> 「Esc」はつかってみましたか?
Escは、ウインドウのクローズキーに割り当たっているようです…
根本的な解決にはなりませんでした…
引き続き、色々試行してみようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
> あるアプリケーションのウインドウサイズを誤って画面サイズよりも大きくしてしまい、
普通のウィンドウサイズ変更の手順で大きくしちゃったなら、Alt+Tabなんかで別のアプリケーションに切り替えると、タスクバーは表示されるハズです。
タスクバーが表示されるなら、タスクバーを右クリック-「ウィンドウを左右に並べて表示」とか。
> 添付画像の通り、
見た感じ、IEなんかの全画面表示のモードみたいにも見えますが。
IEやペイント、FireFox、Sleipnirなんかは[F11]キーに最大化表示が割り当てられています。
同様に、F11とかで切り替えできないでしょうか?
ご回答、ありがとうございます。
> タスクバーが表示されるなら、タスクバーを右クリック-「ウィンドウを左右に並べて表示」とか。
試してみましたが、駄目ですね。無反応です…
> 同様に、F11とかで切り替えできないでしょうか?
本文にも記述しております通り、F11も無反応でした。
引き続き、色々試行してみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- その他(OS) Mac OSの操作について 2 2022/06/08 09:19
- モニター・ディスプレイ パソコンでスクリーンショットしたもの(HP)を印刷しました。 3 2022/07/03 16:39
- iOS iPhoneの画面が見切れて困ってます ゲーム画面などで文字が見切れてしまっていたり タップする部分 2 2022/07/05 22:45
- Windows 7 ショートカットキー 応用編 どういうの主に使いますか? 2 2022/12/28 23:46
- モニター・ディスプレイ モニターサイズ(パソコン)の表示を縮小したい 6 2022/06/23 08:47
- Illustrator(イラストレーター) クリップスタジオペイントについて。 1 2022/11/15 11:38
- Windows 10 Windows 10でBIOS画面が表示されなくなった 9 2022/06/26 08:13
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタートページに入っているInt...
-
危険な所にアクセスしてしまっ...
-
画面が閉じれません
-
スペック確認はどこで?
-
エスクプロラーがフォルダしか...
-
パソコンを起動させたら文字の...
-
ウインドウを毎回同じ位置、大...
-
アウトルックがメールを受信し...
-
IEのウインドウ、複数開いたと...
-
スライドショーを全画面でなく...
-
リンク先をサブ・ウインドウに...
-
インターネットエキスプローラー
-
Windows 7の優れた機能を教えて...
-
windoss7について
-
フォルダを「別ウィンドウで開...
-
マカフィーと契約していません...
-
ウインドウを新規で開くと・・・
-
Explorerのウインドウを複数開...
-
ある日突然、インターネットの...
-
Java Scriptで「ページを開いた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウインドウを毎回同じ位置、大...
-
Outlookでこのような表示がされ...
-
Excel操作 ウィンドウで出した...
-
表示するウィンドウのサイズを...
-
Excelのワークシートが全部表示...
-
Access VBA でForm位置を参照す...
-
スライドショーを全画面でなく...
-
パソコンを起動させたら文字の...
-
EXCELについて枠の固定と分割の...
-
excelのファイルを閉じると空の...
-
Windows10、フォルダウインドウ...
-
エクセル 枠の中に小さい枠
-
後ろにあるウィンドウが前に出...
-
HPで写真を表示するときのウ...
-
ウィンドウが、前回閉じた位置...
-
MT4サブウインドウ1と2を入れ替...
-
非アクティブウィンドウをアク...
-
ウインドウを最小化したり、消...
-
MacのVLCでウインドウの幅の変更
-
ネット上に掲載のPDFファイルの...
おすすめ情報