
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
長年神戸に住んでおります。
>彼女は神戸大学付属病院
あら、そこまで言ってしまっていいの(^^;)
でも何度かお世話になりました┌(_ _)┐
【イチオシ】
阪神御影。
阪神間の人間にとって「御影」といえば阪急御影周辺を指す場合が多いのですが、阪急の方は高級住宅街ではありますが若いカップルにとってはさほど魅力的ではないでしょう。
スーパーなども遠いし。特急止まらないし。
その点阪神御影(特急停車)周辺は買い物も飲食も超ベンリ。阪急沿線とは対照的な下町です。
阪神線より北側だとJR住吉駅も徒歩圏となり、ダブルアクセスです。JR住吉付近にもコープなどが有り便利です。但し朝のJR快速電車(上り)は激混み。しかも住吉からの乗車が多いのです。ワタシなら阪神電車を選びます。w
【2推し】
芦屋。
但し山手幹線より北側はフツーの人が賃貸で住む場所ではありません。ご存知ですよねw
駅ではJR芦屋、又は阪神芦屋の周辺ですね。
買い物などはJR芦屋近くがより便利ですが、阪神電車の駅周辺もわりと便利なうえ、役所が近い利点もあります。
梅田方面、神戸方面とも阪神電車が便利ですが、芦屋からだとJRも捨てたものではありません。
大阪方面に向かう新快速と快速は激混みですが、普通電車は空いていますし、しかも意外と速い(駅の数が少ないので)。
しかも大阪駅に向かう京都方面行きの電車と、北新地駅に向かう東西線の双方が選べる点もいいですよ。
ぜひ候補に。
なお、下りの新快速・快速は朝もそれほど混んでませんからカノジョの方はラクでしょう。
【3推し】
西宮。
阪急西宮北口・JR西ノ宮・阪神西宮と、それぞれ離れてますが、いずれの駅近くも買い物なども便利です。
阪急とJRの間の地域とかJRと阪神電車の間の地域とか、ダブルアクセスの物件を選ぶ方がいいでしょう。
電車は混雑度などを踏まえれば阪急が最も快適で、阪神特急もJR快速よりかなりラクです。ただしJRは案外普通電車が使える点は上記芦屋の場合と同じ。
*その他特記事項*
阪神間の住宅地から大阪に通うのは私鉄の方がラクといえばラク。
カノジョにしたって私鉄だと高速神戸駅に直行なので、やはり私鉄の方がラクでしょう。(神大病院、高速神戸駅西口からも近いですからねw)
しかしJRは終電が遅いので、残業or接待etc.で遅くなる可能性がある人はJRの方がいいでしょう。
ですので上記3地域でも場合によっては私鉄駅にもJR駅にも近いダブルアクセス物件を選んだ方がいいかもです。
唯一このエリアの難点はヨンサン=国道43号線とその上の阪神高速道が騒音と粉塵をまき散らしている事。静かな環境がいいなら、なるべくヨンサンから離れた物件を選んで下さい。
2国(国道2号線)沿いはそれほど心配要りません。ヨンサンに比べたらかなりマシです。
No.1
- 回答日時:
急行等が止まる
スーパーなど生活に必要な施設(?)がそこそこ揃っている条件で、
無難で良さそうなのは
阪急 西宮北口 阪神西宮
あまり利便性は高くないが、セレブ感を求めるなら
夙川 岡本
スーパー等の環境はいいけど、電車の運行状況が当てにならないJR西日本のアーバンネットワーク
JR住吉 JR六甲道
予算を抑えたいなら
阪神魚崎 御影
私なら、今の状態ならJR沿線は、どんなに環境が良くても外しますね。
阪急 西宮北口 阪神西宮
阪神魚崎 御影(三宮に近く、スーパー等も充実)
の4択くらいから、考えてみてはいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精華町(京都)はどんな所ですか?
-
奈良県北葛城郡上牧町 の住環境...
-
長尺シートの重量を教えて下さい。
-
大阪市中央区瓦屋町
-
東京か大阪に住むならどちらの...
-
堺市に通勤できる引越し先について
-
春から旦那の職場が福岡→大阪に...
-
大阪人のマナーの悪さ
-
大阪から見た東京の方角
-
仙台と福岡はどっちが住みやす...
-
京都でよそ者が住みやすい地域
-
西日本の方々の性格
-
自分還暦、彼女は一回りぐらい...
-
引越して、一人暮らしを始めま...
-
平日朝のマリンライナー(高松⇒...
-
治安維持法を肯定する参政党の...
-
東京都なら・・
-
一人暮らし
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
県外から兵庫県への転居を予定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長尺シートの重量を教えて下さい。
-
精華町(京都)はどんな所ですか?
-
大阪人のマナーの悪さ
-
西日本の方々の性格
-
大阪から見た東京の方角
-
東大阪市って、空気が悪いとい...
-
仙台と福岡はどっちが住みやす...
-
東京から大阪や福岡にに行く事...
-
【大阪の住宅事情】大阪の家は...
-
大阪、京都、神戸へ通勤できる...
-
東京から大阪へ。お助けください。
-
東京、大阪、福岡この3つのうち...
-
肥後橋勤務の女性の一人暮らし
-
彼女と同棲するのは大阪・東京...
-
大阪でいう箕面は、東京ではど...
-
奈良県北葛城郡上牧町 の住環境...
-
大阪市内で住みたいので質問です
-
神戸市・北鈴蘭台・・・
-
堺市に通勤できる引越し先について
-
大阪への引越しについて迷って...
おすすめ情報