アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
大学3年の女です。

思い悩んでいることがあり、投稿させていただきました。

私は一年浪人をして、普通の大学の理系学部に入学しました。
そもそもあまり記憶力も良くないし、集中力も全然ない方で、勉強は苦手です。その上身体も丈夫ではないし無理ができないタイプです。でも、比較的好きな分野の勉強ですし、せめて最低限はこなしていこうと頑張ってきました。

しかし、去年の秋に一時期体調を崩したり、遊びを優先して休んだ時期がありました。
そこからすっかり勉強が分からなくなりました。授業に出てもなにがわからないのかすらわからない状態でした。泣きたくなりました。
勉強を教えてくれる友人も大学にはいませんし、出席の点数はどうにもなりません。でも完全に自業自得です。

取り返せるかすら怪しいですが、これから頑張って追い上げていくしかないのはわかってます。しかし、最近この勉強に面白さを感じられなかったことも相まって、立ち向かって頑張っていくことに恐れすら抱いています。ほんとうは違う、動物に関する勉強・仕事がしたいと考えることが最近よくあります。でもそれすらきっと逃げなんです。
ただひたすら逃げたいという気持ちでいっぱいで、学校のない日は勉強のことを考えないようにしてしまいます。ますます状況が悪くなるだけなのに。でも、親をがっかりさせたくないという気持ちはいつもあるんです。
本当に甘えてます。こんなにも恵まれているのに、逃げようとしている自分は本当にダメです。
世の中には、勉強どころか、食べ物にすら困っている人もいるというのに、私は何をやっているんだと、自分にいってやりたい。でも、そんな比較論は関係ないのもわかってるんです。逃げてるのもやるのも自分の心ひとつなんだから。
でも逃げたいと考えてしまいます。そんな考えがぐるぐるめぐって、気持ちが追い込まれています…

私は誰かに厳しい言葉で叱咤してほしいのかもしれません…
優しく後押ししてほしいのかもしれません…
でもそんなことを言っている時点で甘えていると感じます。

いろいろなご意見をください。お願いします。

A 回答 (7件)

こんにちは、30代女性です。



>>ほんとうは違う、動物に関する勉強・仕事がしたいと考えることが最近よくあります。
>>でもそれすらきっと逃げなんです。

きちんとこのことが自覚できており、それを記述できることに好感を覚えましたので返答します。

逃げたくなる気持ちは、厄介なものごとにぶつかったときに、誰でも訪れます。
1日だけ後伸ばししよう、とか、連休だけはなにも考えずに遊ぼう、とか。
社会人であっても、気分や体調の浮き沈みというものはありますので、そういう気持ちになること自体をなくそう、というのは多分今後もむずかしいと思います。


>>親をがっかりさせたくないという気持ちはいつもあるんです。
>>世の中には、勉強どころか、食べ物にすら困っている人もいるというのに、私は何をやっているんだと、

こういう「抽象的な」気持ちでは、逃げたい気持ちをねじ伏せることは難しいです。
食べ物に困っている人がいる国で、道端に生きてるか死んでるかわからない人がごろごろ転がっている国を訪れた経験がありますか?そこで、何不自由なく宿泊し、ご飯を食べるだけでなんの手助けもできない自分へのいら立ちや無力感を感じたことがありますか?
学費や仕送り(あるなら)が、自分が新卒で月16万円貰えたとして、生活費を差し引いて、どれだけの年月働けば捻出できる額であるか、計算したことありますか?
そもそも、幼稚園から高校までの教育費がそれに加わったら?

質問者様に不足しているのは、反省する心ではなく、想像力です。
自分の平穏な1日が、どんなお金で作られているか。
自分の勉強しなかった1ヶ月が、1年後にどういうリスクとして自分に跳ね返ってくるか。それが積み重なったら10年後にはどうなるか。

社会人は、自分がサボれば一瞬のうちに周囲に迷惑がかかります。どんな迷惑がかかるか、そのせいで自分がどんなめにあうか、非常に具体的で想像しやすいです。
だから、逃げたい気持ちをなんとか抑え込んだり、最小限にとどめたりして、帳尻を合わせることができる人が殆どです。
学生の場合は、短期的に自分がひどいめにあったり、周囲に大きな迷惑がかかることがないので、ある意味、逃げ放題な環境です。

自分が理解し、学ぶのを助けてくれるのは、友達じゃありません。院生などの先輩や教授陣です。
友達は、友達として気持ちの部分をサポートしてくれる貴重な存在ですが、人を育てたり教えたりする義務はありませんし、そもそもその友達自体も、学ぶ側の人間です。同等な立場の人間に頼ることは、最小限にすることが望ましいです。

教授や先輩と親しくないから、訊きにくい、という気持ちは理解します。
では、「訊きにくい」という気持ちと、「理解したい、理解すべきだ」という必要性を比べた場合、どちらが重要ですか?
ご自身の将来を具体的に想像し、リスクを検討したうえで、客観的に「重要」だと判断されるのは明らかに後者。であれば、「気持ち」という曖昧なものは排除してものごとを決定すべきです。

「気持ち」はつねに自分につきまといますが、「気持ち」は自分の将来を導いてはくれません。「気持ち」はつねに「今」の中にしかなくて、「今」のことしか感じられないものだからです。

だから、「逃げたいという気持ち」があることを認めつつ、それをなくすことは不可能だと自覚しつつ、それに従わずに行動を決定できるための指針や判断基準が質問者さまには必要で、その判断基準には、気持ちを混ぜちゃだめ、っていうことです。

>>逃げてもやるのも自分の心ひとつ

いいえ、逃げるのもやるのも、自分が決定した計画と行動です。
心や気持ちという曖昧で自由奔放なものを信用しすぎちゃいけませんよ。

ちなみに、わたしは「やる気」と「オバケ」は似てると思っています。
ある(居る)と考えればなんかそんな気になる。でも、実体がない。
オバケに実体を与えたのは、人間の想像力です。
「やる気」もこれにおなじ。

がんばるか、逃げるか、選ぶのはどちらでもいいです。
きちんと自分の意思と責任で決定することによって、どっちに転んでも後悔できない環境に自分を追い込むことからスタートです。
    • good
    • 12

こんにちは。



長い人生の中、逃げたくなったり、甘えたくなったり、そんなの誰にでもありますよ。
長い人生ですから。

負のトンネルに入り込んでしまったら、なんとか出ることを考えないといけませんね。
でも、これがなかなか難しい…。

このお正月、姪っ子(小1)の遊び相手をしたとき感じたことがありました。

こいつ、今に必死なんだって。

大人は、簡単に「これは今日出来ないからまた明日ね~」と言って、先延ばしにしてばかりですけど、子供はそうは行きません。
今日やると決めたら、とことん食らいついてきます。

きっと、明日なんてどうでも良いんでしょうね。今を一生懸命に生きられれば。まー正確には遊べれば…でしょうけど。

自分も昔はこうだったんだろうな…なんて思いながら、頑張って遊びに付き合いました。


黙っていても明日も明後日もやってくる。
だから、今だらだらしていても問題ない。

ここなのかなぁ…って。

かといって、明日の朝目が開かないかも知れない…なんて考えるのは不自然ですけどね。


私も逃げるし甘えるし、平均点以下の大人ですけど、とりあえず今を一生懸命に生きてみようかな? と思うようにしています。
あ、周りはどうでもいいので…。だって、人生は自分のものですし。他人の人生を歩いても仕方ないでしょ?

早くトンネルから抜けられると良いですね。

ふぁいとです。
    • good
    • 0

こんにちは。



人生の傾斜は厳しくなる一方です。

今は逃げても別な道もあるし、助けてくれる親も居ます。

しかし、いづれは助けてくれる人もいなくなり逃げ道もなくなり、「逃げる」=「ホームレス」なんてことも...

貴女の親には逃げ道はありませんよね。

おじさんも40歳を超えて、普通の大人ってこんなに大変なのかと毎日思ってるよw
それでも生きていかなくちゃいけないし、家族のために頑張らなくっちゃね!

でも考え方を変えれば、今なら逃げ道があるし、保護してくれる親も居ます。
最悪ホームレスなんてことにはなりませんよね。
だったら、気持ちを切り替えて「やれるだけ全力で頑張ってみて、結果は考えない」って手もあるよ。
逃げてもいいけど、やれるとこまでやってみたら?

努力っては苦しむことじゃなく、明るく楽しい未来のためにするもんだよ。
貴女の努力はどっちですか?
    • good
    • 2

後始末をちゃんとすればいいです。


もう出席日数すらあやしいんでしょう?
留年したかも、ならどうせ近いうちに
どうなったか親に説明しなければならない時が来るわけです。
覚悟を決めましょう。
自業自得のツケは自分で払うと。

親が許せば、同じ授業、2回受ければ
物覚え悪くっても何とかなりますよ。
やる気が最初から無いならやめたほうがマシですが、
今やらないと、一生出来なかったこととして
残ることなので、自分を信じて再起を図りたいなら
もう少し真剣に考えた方がいいです。
    • good
    • 2

あなたの中の最大の「無理」は


今年度、残りわずかな中で何とかしようと思っていること
だと感じるわ

私ならとりあえず今年度は体調を整え基礎勉強をし
来年1からやり直すわ

甘え?いいじゃない
親に甘えるのは子どもの特権よ

私も身体は丈夫じゃなくて
1ヶ月くらい寝てすごしたことも何度もあるので
取り残されることの絶望感は分かっているつもりだけど
そんなときはもう
無理なものは無理捨てるものは捨てる
そしてできるどこからやり直す
ってきっぱりやっちゃってきたわ

それをあなたにもやれって言うつもりはないけど
そういうやり方もあるんだって知ってもらえるとうれしいわね
    • good
    • 1

嫌だっていう気持ちは構わないと思うし、他のことをやりたいならそちらに手を出されたらいかがでしょう。

どちらも中途半端だからそんな風になっちゃうのかな、と感じます。

続けるにせよ、やめて違う事に移るにせよ、何かしらの困難はあるものです。自分で選んでその結果に責任を持つなら何だっていいのです。遊ぶと決めたのは自分なのだからその後始末も「自分ができるなりに」する。遊ばなかった、休まなかったときのレベルにいきなり持っていくのなどほぼ不可能なわけで妥協して最低限がどこら辺なのか見極めることが先決なのではないですか。

食べるのにも困ってる人は、この件については関係ありません。自分の置かれている環境、他の人が置かれている環境、それぞれに困難はあるけど別のことだから。

目の前の問題の突破口を探ること、それがすぐに効を奏するとも限りませんが、やれることをやるしかないでしょう。自分だけで気づけないなら人に相談をしてみること。自分の思い込みだけで相談できる人がいないと決めつけるのはお勧めしません。カッコ悪いと思ってる自分をさらす決意があれば相談できる人などたくさんいますよ。
    • good
    • 0

で、さ



こんなこと他人様に聞いて何がどうなるわけかな?
大学は行ったの貴方の意思でしょ なんかになりたい貴方しか知らない貴方の目標で入って

それに対しての苦労とか弱音とか、こっちにはなーーんにも伝わってきません。
知ったことでもありません
自分の事でしょ? 逃げたきゃとっとと尻尾を巻いて逃げればいいじゃない?
所詮自分はその程度でしたって
誰も困りませんし、応援しても何の利益にもなりません。

こんなことはなされても 身のほどしらずってこちらは、指差して今までムダ骨ご苦労さんと
貴方を笑うだけしか答えはないですけど?
所詮手の届かない目標だったね 残念でした。 じゃ身の程をわきまえた目標を再設定してくださいな
そして大人社会に出たら労働して税金納めてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!