
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お二人は地下鉄の東山駅(1)出口又はその付近でで待ち合わせをされるのが良いかと思います。
京阪電車で来られた方は、三条京阪で電車を降り、三条通りを東進すれば、5分ほどで通りの左手にある地下鉄東山駅(1)出口まで来れます。
なお、そこからほんの少し東に進んあたり、三条通りは疎水(小さな運河)に掛った橋がありますから、その橋を待ち合わせ場所にするのも分かり易いかもしれません。
なお、三条京阪から東山までは、一応地下鉄の一駅間となりますが、とても距離が短く、電車を待つ暇があったら歩けます。
雨天でもない限り徒歩がいいでしょう。
新幹線で来られる方は、京都駅では新幹線電車の東京寄り(東側)の、だいたい13号車付近の階段を降りてもらった所にある「八条東口」を出て地下に降り、そこから地下鉄利用が一番分かりやすいうえ、時間も正確でいいでしょう。
しかし東山まで直通の電車はありません。
京都駅―(地下鉄烏丸線)→烏丸御池-(地下鉄東西線)→東山
というルートで、途中の「からすまおいけ」駅で乗換が必要です。
乗換時間を含めても20分もかからない距離です。
で、無事待ち合わせる事が出来たら、動物園は近代美術館側にある正門から入ればよろしいでしょう。
東山駅から迷わず行けば徒歩10分少々の距離です。
ランチですが、動物園の東門を出てすぐの南禅寺界隈で湯豆腐を召し上がってみては如何?
お一人3,000円くらいを見込まなくてはなりませんが、そこら辺のスーパー等で売ってる豆腐とはモノが違います。一食の価値ありです。
さて、その後のコースですが、平安神宮と二条城は夜間は中に入れませんから、南禅寺界隈から徒歩で(十数分)平安神宮に、そこから地下鉄東山駅に出て地下鉄で(乗換なしで行けます)二条城前、とするか、歩き疲れていたら平安神宮は諦め、蹴上駅から地下鉄に乗って二条城前に行くか?
一方円山公園・八坂神社・祇園界隈は日が暮れてもいい場所ですし(寧ろ夜のライトアップ状態の方が綺麗でいいかも?)、また市バスなどで祇園界隈に舞い戻ってきて夕食もいいかと思います。
この界隈での名物料理は円山公園近く(円山公園内?)の「いもぼう」ですねw
No.3
- 回答日時:
もうすでに京都市地下鉄のホームページを見られて、知っておられるかもしれませんが・・・
京都駅からだと京都市地下鉄烏丸線に乗り、
御池駅で京都市地下鉄東西線に乗り換えて、東山駅か蹴上駅で下車。
(どちらの駅からも徒歩で行ける)
三条駅からでも徒歩で行けますが、
京都市地下鉄改札で販売している「地下鉄一日乗車券」600円っていうのを、
一人は京都市地下鉄三条駅で、一人は京都市地下鉄京都駅で購入すれば、良いのではと思います。
(改札職員に言えば販売してくれます。)
(市バスと地下鉄両方乗れる一日乗車券は1200円と少し高いです。)
三回位乗車したら、600円の元が取れると思いますよ。
そうすれば、
三条駅からの方も京阪三条駅から京都市地下鉄三条駅に移動し、(隣接しています)
東山駅か蹴上駅で下車出来ますし、
二条城へも京都市地下鉄東西線で行けます。
八坂神社へは京都市地下鉄東西線市役所前駅で下車し、
河原町通りを南へ四条通りで東へ曲がって真っ直ぐ歩けば八坂神社に着きます。
(歩く距離は少し有りますが、店がたくさん有るので、食べる場所が途中で見つかるのでは)
No.1
- 回答日時:
一人は京阪京橋から特急1本で三条→歩きで動物園まで。
>歩く速度にもよりますが30分近く見ておいた方が良いでしょうか。または市営バスの5系統(岩倉行き)で動物園前まで10分、市営地下鉄東西線で蹴上駅まで4分+徒歩5分程度というのもありです。
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/1 …
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/busstop/bu …
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/tikadia/hyperdia/ …
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/tikadia/tikatime. …
一人は新幹線で京都駅に到着して動物園まで行きます。>
市営地下鉄烏丸線に乗り烏丸御池駅で東西線に乗り換えて15~20分程度(乗り換え時間含む)、そこから徒歩5分程度です。市営バスなら5、100系統で動物園前まで30分程度です。
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/tikadia/hyperdia/ …
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/tikadia/hyperdia/ …
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/0 …
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/0 …
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/busstop/bu …
動物園から二条城へ行くには地下鉄が早いです。そのまま行くなら蹴上駅から乗って二条城前下車(9分)、平安神宮(徒歩)に寄るなら東山駅から乗って7分掛かります。
八坂神社に行く場合は地下鉄の東山駅から徒歩で往復するか、バス(向きが合えば何でも可で、行きは南向き帰りは北向き)で2停留所分の往復になります。八坂神社からは地下鉄に戻るほかに、12系統のバスでも行くことが出来ます(20~30分程度)。
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/m …
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/1 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋駅にて、関西本線名古屋...
-
山手線について
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
関西本線名古屋口普通列車の先...
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
運賃について
-
人身事故
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
-
空想ですが、近鉄の京都市営地...
-
電車について質問です。全く詳...
-
営団地下鉄 大阪メトロ 東京都...
-
北海道のJR花咲線(根室本線の釧...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
名古屋~鳥羽(三重県)の移動につ...
-
鹿児島本線福岡区間以外で、通...
-
行政事務の公務員は高卒でもな...
-
路面電車運転士と路線バス運転...
-
JR東日本の新型気動車GV-E220、
-
鉄道の運転士は大体駅員や車掌...
-
謎の女の子
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近鉄なんば駅から大阪高島屋ま...
-
何番出口からいけばいいんですか?
-
恵比寿駅から中目黒駅まで徒歩で
-
大阪難波駅から地下鉄 御堂筋線...
-
東京にあるホテルニューオオタ...
-
山形から仙台のmovixまでいくの...
-
大阪のマタニティースイミング...
-
大阪の御堂筋線の淀屋橋駅が共...
-
嫌いな女性が前を歩いて居たら?
-
PayPayポイントでタクシーの料...
-
京王線利用者です。利用歴は一...
-
旅行中、パソコンの入った鞄を...
-
新幹線、品川→東京に変更するに...
-
新宿駅A5番口って?
-
長文です。 飲食勤務です。昨日...
-
滋賀県石山駅でタクシー拾えますか
-
京急川崎周辺の待ち合わせ場所...
-
只見線の最近の混み具合は?
-
コインロッカーの盗難 友人がコ...
-
駅のコインロッカーに2ヶ月ほど...
おすすめ情報