
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
Acrobatではバッチ処理が可能なのですが残念ながらstandardには
その機能はありません。Pro(Professional)の機能になります。
参考URL
http://kb2.adobe.com/jp/cps/355/3553.html
検索されると見つかるかもしれませんが
Acrobatの体験版で代用するくらいしか思いつかないです。
http://www.adobe.com/jp/downloads/
No.2
- 回答日時:
Acrobat9をご利用でしたら、アドバンスト>文書処理>バッチ処理から"Set Security to No Chenges"をえらび、シーケンスの編集をクリック。
コマンドを選択をクリックすると右手にセキュリティというのがありますので、セキュリティを選択し、編集ボタンをクリック。
設定の変更をクリック。
その中に文書を開くときにパスワードをが必要のところに、チェックを入れ、パスワードを入力。
その他のところは、必要ならチェックを入れ設定。
必要なければ、チェックを外して保存。
"Set Security to No Chenges"がそのまま残したいのであれば、新規シーケンスを作成し(先にそのシ-ケンスに名前をつけます。)、コマンドの選択でセキュリティを選択し、設定する。
その後、そのシーケンスを実行する。(その時一括で処理したいファイルを選ぶ。)
たぶん、Standardでもできると思うのですが。
No.1
- 回答日時:
Acrobat Xなら自動化出来そうですよ!!
商品説明
http://www.amazon.co.jp/dp/B004UJRL0Y%3FSubscrip …
どこまで自動化できるかが問題かも・・・・
Acrobat 9を持っているなら、アップグレード版が安いです。 製品版の約半額
http://www.adobe.com/jp/products/acrobatpro/buyi …
http://kb2.adobe.com/jp/cps/917/cpsid_91747.html
シェアーカタログ
http://www.olive.co.jp/pdf/pdf_catalog.pdf
「pdfセキュリティ設定 自動化」でググルと、ぽつぽつ出てきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF パワポをPDFにしてパスワードをかける方法 5 2022/04/15 16:14
- PDF アクロバットリーダーはインストールしてます。 IPHONE、メールに添付されているパスワードが設定さ 2 2023/04/10 13:13
- PDF Googleドキュメントのpdf文書にパスワードを設定したい 1 2023/08/04 20:55
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
- PDF PDFファイルにまとめてパスワードをかける 3 2023/04/20 06:52
- ファイアウォール 新規パスワード設定 1 2023/04/06 15:22
- docomo(ドコモ) ドコモメールアプリを起動時または受信BOXにパスワード設定したい 2 2022/11/12 13:15
- Windows 10 windowsの起動パスワードについて 1 2022/08/15 10:19
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windowsのパスワードの入力は回避出来るのでWindowsのパスワードは設定しなくても良いですか 2 2023/08/14 22:34
- その他(悩み相談・人生相談) ユニクロやGUのシフト管理アプリFRtimeが開けません。 社員番号とパスワードを入力してログインし 2 2022/09/02 11:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Updateでの自動更新が出来ない
-
AirMacカードのセキュリティー...
-
Cookie 設定
-
新バージョンのウイルスセキュ...
-
カスペルスキーの設定が・・・
-
ウイルスバスター2006の警告文
-
カスペルスキーを使用している...
-
ウィルスバスター2004のアップ...
-
Norton Internet Security のプ...
-
ウィルスバスター2007の設定方法
-
【急務】複数のPDFの開封パ...
-
証券口座 2段階認証など対策を...
-
パソコンからパンという乾いた...
-
広告ブロックについて
-
アダルトサイト 請求画面
-
Microsoft リモートデスクトッ...
-
HTTP MS IIS NTLM ASN1 BOについて
-
ノートンアンチウイルス200...
-
MACアドレスを偽装したい
-
アプリケーション エラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TLS1.0、1.1、1.2を有効に…して...
-
ワークシートオブジェクトが編...
-
【急務】複数のPDFの開封パ...
-
IPアドレスで接続できない
-
DNSの情報が反映されない
-
ノートンで特定サイトへのアク...
-
LANがつながらない
-
ホームページのBGMが聞けない
-
Google Authenticatorの設定
-
DNSの動的更新の動作確認について
-
ドコモのP-inComp@ctをXPで接続...
-
XAMPPでJSPをしたい
-
スパイウェア?起動時にIEのゾ...
-
この操作を実行するにはアクセ...
-
COMODOセキュリティをインスト...
-
ESET丸ごと安心パックについて。
-
SSL画面が開けません【ノートン...
-
OCNモバイルMNP転入
-
Norton Internet Security 2003...
-
ウィルスバスターの更新
おすすめ情報