dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジーンズにTシャツやカッターシャツを着て、革のライダースや革のフライトジャケットを着る場合、
Tシャツやカッターシャツの裾をジーンズに入れていない場合、当然ライダースやフライトジャケットの裾からTシャツやカッターシャツの裾が出てしまいます。

こういう場合、ジーンズの中に裾を入れておくのはおかしいですか?
ファミレス等でジャケットを脱いだときも入れたままもおかしいですか?
ジャケットのチャックを開け放している時にジーンズの中に入れているのもおかしいですか?

A 回答 (3件)

おかしくないですよ。

「シャツをパンツイン=オヤジ」みたいに言われていた時代はとうに過ぎていて、むしろインをオシャレに着こなす人の方がよりオシャレな印象です。ジャケットを羽織るか否かは関係ありません。

コーディネイトさえ良ければインナーの裾をジャケットの裾から出すというのもいいと思います。この場合、インナーの裾の長さがあまりに長いと変ですし、特に細身のライダースなんかだとインナーの裾は出さない方がより手堅いかもしれません。

シャツは一度入れたなら入れたままで。出したり入れたりするのは美しくないですのでやめた方がいいです。


あと余談ですが、細身のライダースであれば、前は閉めた方がよりライダースのシャープなシルエットが生きるのではないかなと思います。まぁオシャレに見えるならなんでもいいんですけどね。
    • good
    • 2

おかしく見える人は、おかしい



かっこいい人は何しても構わない
    • good
    • 1

人によると思います。


貴方が太った体型である場合、シャツインは引きます。
明らかに「おっちゃん」な人がやっていても着こなせていなければ「えー…」と思います。

ですが一般にジーンズの中に入れるのはおかしくないです。
大きめのベルトをして少しシャツをだぼっとさせる感じにすれば格好良いと思いますよ!
ただジャケットを脱ぐとしたら…たとえおっちゃんじゃなくてもおっちゃんに見えますね(私の場合ですが)
開けっ放しにするのが一番良く見えると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!