dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小銭や鍵など古くなると黒くなりますが、
その黒ずみや手垢、ヤニなどをキレイにする方法を教えて下さい。

漂白剤に浸すと効果あるのでしょうか?
以前どこかで見ました。

A 回答 (7件)

10円なんかはソースに浸けておくと


すごく綺麗になりますよ。
もったいないので古くなったものを使うのが○
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答頂きました皆様どうもありがとうございました。諸事情により検証がしばらく出来ませんのでベストアンサー並びに締切が2*3か月出来ません。申し訳ありません。

お礼日時:2012/02/18 18:34

小銭は、入れ歯洗浄剤、ポリデントやパーシャルデントできれいになります。

また、「金属磨き」という円筒形の缶に入っている綿をちぎって使う金属みがきだと、みるみるうちにピカピカになります。
    • good
    • 0

砂ケシでこする。

    • good
    • 0

小銭をコップに入れて、コカ・コーラに漬けてみて・・・。

    • good
    • 3

重曹もいいですよ



参考URL:http://www3.ocn.ne.jp/~vinbows2/Juuso.html
    • good
    • 0

朱肉で磨いても、もとの色に戻りますよ。

朱肉はきれいに拭き取らないといけませんが。
ティ○ァニーなどのアクセサリーに朱肉つけたガーゼかなんかで黒ずんだのを拭いたら意外にも新品のようにピカピカになりました。嬉しくなって色々磨きましたが、小銭は試したことはないです……
    • good
    • 0

http://risron.co.jp/pro/nm/pikal.html
【ピカール液】

金属磨きには、昔から実績のある「ピカール」が一番です。
意外なものに、調味料の「ソース」があります。
ピカールの効果は脂肪酸と研磨剤で錆びを落とし研磨剤で磨くのですが、ソースはクエン酸とソース材料の食品微粒子で磨く効果があります。
錆び落としだけなら、塩酸が強力な効果がありますが、磨く効果はありません。

なお、漂白剤は汚れ落とし程度の効果しかなく、ピカピカに磨く効果はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!