
JavaScriptで参照する外部ファイルを、ヘッダー部で以下のように記述しています。
<script language="JavaScript" src="Data.js"></script>
このsrc=で、指定するファイルを、変数で指定することは可能でしょうか?
試しに
<script language="JavaScript">
<!--
var Src_File = "Data.js";
src=Src_File;
//-->
</script>
と記述しても、エラーとなってしまいました。
変数を使いたい理由は、ラジオボタン等を使って、参照する外部ファイルを動的に切り替えたいのです。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
IE9でモードをIE8モードにして試して見ましたが、
特に問題なく動きました。
(呼び出した記述はalertの実行や関数定義。)
document.writeとか使ってないですよね?
No.2
- 回答日時:
ANo.1のコードは検証してはいませんが、
evalは文字列の内容をJavaScriptとして評価する物なので
(JavaScriptコードではない)HTMLの断片を渡してもエラーになると思います。
appendChildでscript要素を追加すると読み込んでくれるようですね。
var src = 'Data.js'; //ファイルのパスを入れる
//script要素を追加
var scriptElement = document.createElement('script');
scriptElement.src = src ;
document.getElementsByTagName('head')[0].appendChild(scriptElement);
回答ありがとうございます。
<script language="JavaScript">
<!--
var Src_File = 'Photo.js';
var scriptElement = document.createElement('script');
scriptElement.src = Src_File ;
document.getElementsByTagName('head')[0].appendChild(scriptElement);
//-->
</script>
としてみましたが、思うようにいきません。
何が悪いのでしょうか?
因みに、IE8です。
No.1
- 回答日時:
検証してないのでなんとも言えませんが・・・
var a = "aaa.js";
var b = "bbb.js";
var srcFile = "";
if ( 条件 ) {
srcFile = "<script type=\"text/javascript\" src="+ a +"></script>";
}
else {
srcFile = "<script type=\"text/javascript\" src="+ b +"></script>";
}
eval( srcFile );
こんなんじゃだめですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript javascriptで変数を組み込みたい 2 2023/01/13 09:52
- JavaScript プラグイン無しでContactform7にdatepickerを実装 3 2022/10/25 02:18
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- JavaScript GoogleChart 階層ごとのブロックの長さを個別に設定したい 1 2022/07/06 14:27
- JavaScript 1日1回引けるJavaScriptおみくじについて 1 2022/12/12 22:28
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/30 09:10
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
- JavaScript Google reCAPTCHAについて 1 2023/02/22 14:37
- JavaScript JAVASCRIPT 2 2022/04/15 15:10
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長いヘッダーを java外部ファ...
-
Dreamweaver で 外部JSを読み込...
-
jQueryが開かない
-
javascriptエラーについて教え...
-
エラー行の行数の不思議
-
【Google Apps Script】「ライ...
-
プルダウンメニューを別ファイ...
-
ASP.NETでjsファイルのリンクの...
-
初心者です。あまりに初歩的な...
-
外部ファイルの読み込みに失敗...
-
javascriptを2つ使うと1つの...
-
外部ファイル
-
なぜ外部jsファイルはコメント...
-
cssにjavascriptを入れる?呼び...
-
xmlHttpRequest.send( EncodeHT...
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
window.openの後にエンコードを...
-
Cookieの回数で閲覧制限、javas...
-
マウスクリックした地点のテキ...
-
onclickで別の場所にテキストを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cssにjavascriptを入れる?呼び...
-
javascriptとApacheの設定
-
プルダウンメニューを別ファイ...
-
レンタルサーバーでjavascript...
-
初心者です。あまりに初歩的な...
-
JavascriptとJqueryを混在し記述
-
Dreamweaver で 外部JSを読み込...
-
JavaScriptのエラー ( 関数の...
-
複数のJavascriptを1つのscrip...
-
javascriptファイルは1つに統...
-
別ファイルのfunctionの読み込み方
-
JavaScriptの外部ファイル読み込み
-
processing
-
ホームディレクトリを示すチル...
-
【Google Apps Script】「ライ...
-
エラー行の行数の不思議
-
<script src="">読み込まない
-
ひとつの外部ファイルに複数の...
-
静的と動的なJavascriptの同時...
-
外部.jsの内容を一部置き換えて...
おすすめ情報