dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問1:どちらがおすすめですか?またこのどちらかじゃなくてもいいので、webサイト構築にお勧めの言語をご教示ください

質問2:jspやサーブレットでfacebookやmixiやok waveみたいなサイトを構築できますか?

質問3:スマートフォン向けのサイトの構築でもjspやサーブレットは使えますか?

A 回答 (3件)

こんにちは。




1)環境も含め簡単に作るのであればPHPがお勧めです。
Webに特化していますし。

2)もちろん出来ます。

3)もちろん出来ます。
最終的にクライアントに返るのはどんな言語を使っても同じです。(HTMLやCSS等)

この回答への補足

ありがとうございます!
セカンド言語はphpにしときます 笑

補足日時:2012/01/20 01:20
    • good
    • 1

>>質問2:


>可能かどうかといえば可能です。実際に作る上で考慮すべき点は山ほどありますが。
>
>jsp&サーブレットでは非効率ということでしょうか?
DBデザインやネットワーク配置、負荷分散やセキュリティ対策など言語に関係しない部分も多い、という意味です。
あと、素のJSP&サーブレットでは簡単なものはともかく商業的な規模のサイト構築には開発効率が悪いというのも事実ですが、これはPHPでも程度の差はあれ言えることです。たいていの場合それに加えて何らかのフレームワークを使って開発します(JavaならStrutsやHibernateなど、PHPならCakePHP、symfony、Zend Frameworkなど)。
Ruby on Railsもそんなフレームワークの一つで、実はWebサーバーでRubyが使えるならRubyだけでサイト構築は可能です。まあ、左記の「可能」は上で書いた開発効率が悪いという問題があるよというニュアンスを含んでいますが。
    • good
    • 0

質問1:


挙げられたもの以外ではRuby on Railsが有名でしょう。言語としてRubyを使ったもので、Twitterやグルーポンのサイトに使われています。また、他の言語でもこのフレームワークのコンセプト(どういうコンセプトかは参考URLをどうぞ)を取り入れたWebアプリケーションフレームワークが作られています。
自分はJavaとソースの見た目が「似ていない」ためソースの取り違えや混同が起きにくい分Rubyのほうがいいかもと思いますが、第二言語の選択は質問者様が決めることでしょう。

質問2:
可能かどうかといえば可能です。実際に作る上で考慮すべき点は山ほどありますが。

質問3:
JSP&サーブレットもPHPもRuby on Railsもクライアントからの要求に対してサーバーでページを作成してクライアントに返すという仕組みは同じです。
だから、上で挙げたフレームワークはいずれもスマートフォン向けのサイト構築に使えます。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/Ruby_on_Rails

この回答への補足

丁寧なご回答まことにありがとうございます!

僕も実はRubyかphpかjsp&サーブレットで迷ってました。
Ruby気になります

>質問2:
可能かどうかといえば可能です。実際に作る上で考慮すべき点は山ほどありますが。

jsp&サーブレットでは非効率ということでしょうか?

補足日時:2012/01/20 06:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!