dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、飲み会で知り合った女性と初めて二人きりで食事に行った後、

メールでダメ出しをもらいました。

内容は要約すると「あなたから誘った食事なのに、おごらないのはおかしい」

とのことでした。

ちなみに、食事代は4000円くらいで、私3000円、彼女1000円払いました。

そのことを仲のいい女友達に話したところ、「その彼女はおそらく男にちやほやされて

育ったお姫様タイプ。そういう女はおごらないとダメ。」

とのことでした。

ここで女性の方にお聞きしたのですが、最初の食事の際にはやっぱり

男がはらうべきでしょうか?

今回は私から誘いましたが、女性から誘われてもおごるべきなのでしょうか?

女性の方の意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

みんな男が奢らなきゃ・・とかいってるけど


女の私は別段、3000も出したならいいんじゃないの?と思うけどなぁ。
おごれとは思わない。
割り勘で当たり前、多く出してくれるなら嬉しい、
そのぐらいの気持じゃないと
なんか厚かましいなぁ。

個人的には、奢られようが奢られまいが
関係なく付き合う人は付き合うことになるし・・。

何よりも、そういう内容のめーるを送る時点で
なんか残念な女な気がしちゃう。
おかしい、正しいってなんだ?と
    • good
    • 2

あなたが彼女に好感を持たれたいのなら最初は全額おごるべきだったでしょうね。


失敗しましたね。
好感を持っている女性、しかも並かそれ以上の女性ならおごらないと、ケチで好感度の低い男性になってしまうだけです。たった4000円程度で好感を持っている女性に嫌われたいですか?
ある程度以上の年齢の女性から見た男性の評価で大きく占めるものは経済力と社会的地位ですよ。
1000円でも女性に出させるという事は、女性からそういう評価と、他の男性との比較を持って見られるということです。他の男性で彼女に好意を持っている男性は女性に1000円も出させませんよ。

それとも検索して、おごらせようと思っている女性は男性から低評価というネットの評判を見て安心をしますか?安心したいならして下さい。しかしそれはモテないケチな男の中での井戸端会議ですよ。

この彼女はわざわざ言ってくれたからいいけど、他の女性は何も言わずに音信不通にして他の男性の所に行ってしまうか、黙って距離を置くかも知れません。
そして、それをあなたは女の気持は判らない。女はすぐにたわいもない意味不明な事で気持ちを変えると思い込むかも知れません。
その理由に気付いた時、何年か後かも知れません。
その時は手遅れでしょう。
この彼女はわざわざ言ってきてくれたんだから良心的ですよ。
    • good
    • 2

好意をもっている女性を食事に誘ったんですよね?


今後付き合っていきたいと思っているのでしたら奢った方が良かったですね。
支払いの際に女性が「私も出します」と言ったとしても、
男性が誘った訳ですので奢る姿勢でいた方が良かったかと・・・。

その女性がわざわざダメ出しする辺り、恋人として付き合うのは
貴方はダメかな、と言ってるようなものです。
そして、おそらく慣れているんだと思います、奢りにも男性との付き合い方にも。

女性から誘われても男性のが多めに出した方が角がたたないかと思います。

今後その女性とどうなっていきたいかによりますが、
付き合いたいんでしたら奢る形になるかと思います。
今回のメールで正直その女性に幻滅した部分などありましたら
今回限りで他の女性を探した方が宜しいかと。

せっかく仲の良い女友達がいらっしゃるんですし、
色々話して相談相手になってもらっておきましょう♪
もし、彼女が出来た場合は嫉妬される可能性はありますが、
そういった異性の友達はなかなか貴重な存在ですよ。
    • good
    • 1

よっぽど親しい間柄なら別ですが、最初に限らず、男性から誘うのであれば、男性が全額支払うべきだと思います。



あと、こういう質問は、女性にするのもいいですが、同じ男性に「女性と食事に行く時は、支払いどうしてる?」と聞くといいと思いますよ。

付き合いが長くなってくるにつれて、相手の懐事情も分かってきますし、女性だって「割り勘でも大丈夫だよ」ってなるものです。

付き合いが浅い最初のうちは「僕がご馳走するよ」という気持ちを貰える方が私は嬉しいです。
    • good
    • 0

こんにちは、質問者さまは学生さんですか?それにもよりますが



付き合って慣れてきた彼&彼女間での彼3000円 彼女1000円はぜんぜんアリ。
でも初デートくらい頑張って、無理してでも奮発しましょうよ~ というのが、私の本音です。

初デートで、しかも誘われたならやっぱりおごられるのを期待します。
慣れない相手だから「私も払いますよ」って言うかもしれませんが、
最初から、千円出して、って言われたら  ”えっ・・・?”って正直思っちゃいますね。
2回目以降デートの回数や頻度が増えれば、彼のふところ具合を察し、
「私も払うよ」、「私も出すよ」と言います。もし彼が本当にお財布事情が厳しければ、
彼は「ここは出すから、じゃぁ今度吉牛ごちそうして☆」なんて、自分の夜の食事よりも
安めのところで彼女に出してもらうとか。そんなのもアリですね。

お金、って気持ちで動くものです。(と私は思います。)
もしあなたとの時間が本当に楽しくて幸せな時間だったとしたら1000円払っても
”よかった♪”って思われたんじゃないですかね。
あなたとの時間が1000円の価値も無かったと彼女は思ったんではないでしょうか。
イマイチ盛り上がらなかったのでは??

それにしても、「初デート、誘われたのに おごってもらえない」  って、ちょっと ”えー” ですよやっぱり。
逆に何で1000円払ってもらったんですか?お金足りなかったんですか?

「おごられないのはおかしい」とメールで言ってくる彼女も彼女ですが。
ちょっと上から目線すぎな女子かと思われます。”誘われたから行ってやったのに”くらい思ってるかも
知れませんよ、その彼女。 普通そういうこと言わないと思う。。。

頑張ってアルバイトしておごるべきでしたね・・・
    • good
    • 1

 4千円なら奢るべきですね。

 千円をもらうあたりセコいと・・・それと払い方ですね。 4千円を払うつもりでレジで女性から千円出したのか、男性側から千円出してくれ。と言われたのか?

 女性自ら出したのなら、千円だして「男性が奢るべき」と思わないだろうし、男性から言われたのなら、千円くらい奢れよ。と思うのでは? 実際には2千円奢ってもらったことになるのですが、感覚的には千円になりますね(笑)


 女性は男性に尽くされてその気になるという傾向があるので、その女性を落としたいのなら、奢るのがベストです。その気がなくただの友達付き合いで付き合っていきたいのなら、最初から割り勘。 

 女性から誘われて、その気にならない女性は割り勘。落としたいと思うのならおごり。 おごるべきではなく、あなたの気持ち次第です。
    • good
    • 1

20代前半女です。


今まで多くの男性とデートしてきましたが、
初めてのデートで男性が食事代を割り勘もしくは100パーセント出さなかったのは
10人中2人くらいですかね。
ちなみに、留学してたころにデートした韓国人男性とイギリス人男性は
初めてのデートで男性が食事代を負担するのは
当たり前だし礼儀だ、と言ってました。(ご参考までに)
日本人の男性もそう思っている方が多いかとは思いますが・・・。

あ!アラビア人は毎回おごってくれました。
ズボンのポケットの中から札束がごっそり出てきたのには驚きましたよ。
「君が何が好みか分からないから、メニューにあるのを全部頼んだよ」
というアラビア語なまりの英語のセリフは今でも忘れません・・・。(笑)

私の話はそーでもいいんですけど、
あなたが誘ったならあなたが負担するのがベターでしたね。
必ずそうしなければならないというわけでないですが、
射止めたい女性ならば!です。

世の中にはこんな女性もいます。
例えば、男性からデートに誘ってきて、私はデートしてあげるんだから
お金は負担しないわよ!みたいな・・・・。
女性はかけられたお金の金額で愛情や誠意を
測る人もいます。そんな女性はろくでもない人ですが・・・。

しかり・・・男性が食事代を負担しなかったからと言って、
ダメだししてくるような女性の方が珍しいですよ(笑)
そういう人は金額で愛情を測るような人の可能性がありますね(汗)

>今回は私から誘いましたが、女性から誘われてもおごるべきなのでしょうか?

私からデートに誘ったことはないので、分かりませんが、
とりあえず、女性との初めてのデートの時はおごっときましょう。
「とりあえず、おごりでっ!」みたいな。
一回の食事に対してそんなにおごるのが嫌なら、デート止めましょう。
ご自身も楽しい女性との楽しい空間を買っていると思って!

てか、そんなにおごるの嫌ですか?
    • good
    • 0

私も、今カレと付き合う前に彼から誘われて食事したときは、暫くは全額奢られました。


付き合ってからは私も出しています。
奢っいた理由を聞くと、男は見栄張るから!だそうです(苦笑)

本気で付き合いたくてアタックしてる女性には、お金は出させないみたい。


貴方は彼女と付き合いたいのですか?
ならば暫くは奢りましょう。
    • good
    • 0

こんにちは^^


どちらがおごるとか割り勘にするとかは 相手との関係性で違ってくるかと思います。
今回の場合 相手が女性で初めての食事 しかも相談者様から誘ったのであれば
相手の分まで支払ってあげた方が良かったのかなぁと私は思います。
支払いの際に 相手の方が「私も出すよ」と言ったのであれば
「じゃあ小さいのだけお願い^^」と 小銭だけ出してもらうくらいが 好印象だったかも・・

友達や会社の同僚などであれば 割り勘でいいと思いますが、会社の後輩や女性との
初めてのデートの時は やはりおごってあげた方がかっこいいかも^^
    • good
    • 0

すみませんがケチだと思います。


質問者さんは彼女を「食事に招待」したんでしょ?
たまたまそれが家ではなくてレストランだったんですよ。
家に招待してご馳走した上でお金払えなんていう人いますか?

わざわざ1000円ばかりもらって何かうれしいですか?
この彼女だって、1000円が惜しくてしょうがないわけじゃないんです。
気分が悪い。 そういうこと。

もし彼女が誘った場合、これも「誘ってくれて嬉しかったし、楽しかった」なら男性が払っておかしくありません。
この場合、女性側も「私が誘ったのに」という気持ちがあるので、払うとか、少しでも払うとか、そういう気持ちがあると思います。
なければ、メッシーくん ですね。(ふるいか)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!