dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何回もお聞きしています。
検索する。ヘルプをみる。簡単にできる。知ってる人に聴く。
以外の回答でPDFファイルにアクロバットリーダーで印刷とコピーをできないように設定する
方法を教えてください。

A 回答 (4件)

>バージョンによりリーダーで設定出来ます。


どのバージョンですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別の回答に出ています。

お礼日時:2012/01/22 21:10

>5個までは教えて!gooで許可されています。


状況が違います。
同じ質問内容だから締め切られてしまった・・・・

この回答への補足

それは通報したからです。

補足日時:2012/01/22 04:10
    • good
    • 0

上手くできなくて焦る気持ちは分かりますけどね。


Acrobatは高額なソフトだから持っていないので、無料でそういう事ができるの別のソフトを紹介します。(無料の Abode Reader には元からそんな機能は無いです)

PDF-XChange Viewer
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/documen …
http://www.tracker-software.com/product/downloads

このPDF-XChange ViewerでPDFファイルを開きます。
メニューの「ファイル」→「ドキュメントのプロパティ」でドキュメントのプロパティを開く。
左側のセキュリティの項目を選択し、右側の"セキュリティの設定(M)"を「なし」から「パスワードセキュリティ」に変更する。

【PDFを開く時のパスワード】
"ドキュメントを開くときにパスワードを要求する"の部分をチェックして、下の欄にパスワードを入力して、再入力にも同じパスワードを入力する。

【印刷や編集を制限させるパスワード】
"ドキュメントの権限を変更する為のパスワードを要求"をチェックして、同様にパスワードを入力する。
印刷や編集の権限は、その下に選択があります。

パスワードや権限を設定できたら、新しい名前で保存して、それを開いて見て期待通りになっているか確認します。
上書き保存すると、もしミスっていたり、パスワードが分からなくなったりすると作り直しになるので、名前を別にして保存して確認した方が良いですね。

この回答への補足

有難うございます。

せっかくこういう場があるのに返答が検索しなさい、とかヘルプを見なさいとか、人に聞くとか

字が違うとか言う回答では殆どの質問に該当するのでは?と思います。

どうなんでしょうね?あなた様の様に何か具体的にかいてさえいただければ大変たすかるのに。

明日再度挑戦してみます。

補足日時:2012/01/22 04:08
    • good
    • 0

新しい質問を立て過ぎです。


アクロバットリーダーというのはありません。
Adobe ReaderかAdobe Acrobatです。
Readerは名前の通り読むだけですから
セキュリティ設定などはできません。

この回答への補足

5個までは教えて!gooで許可されています。

補足日時:2012/01/21 12:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バージョンによりリーダーで設定出来ます。

お礼日時:2012/01/22 04:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!