
No.2
- 回答日時:
基本的にはどうでもいいということになります。
ただし、企業から廃棄されるような場合には、ちょっとだけ配慮が必要です。
つまり、普通はルーター装置などには
ハードウェアで初期化ボタンが用意されていて
それで設定を抹消できると思いますから
それはやっておくべきだろうということです。
ただし、新しいルーターが故障した際の予備として残すなら
設定はそのままで残しておくほうが得策です。
たとえば、無線LANではMACアドレスでの拒否設定ができますし
パスワード設定なども使われます。
にも関わらず、ルーターの管理者パスワードが初期値のままの場合
あるいは簡単に類推できるようなパスワードであれば
廃棄品を入手することで、これら設定が
第三者に参照される可能性があるわけです。
で、そうなると、MACアドレスの偽装でネットワークに入れるので
LAN内のゆるいセキュリティ上で、さらなる攻撃が可能になってしまいます。
初期化ボタンでの抹消で、そのリスクはほぼなくなります。
産業スパイレベルになると、HDDのサルベージのように
特殊な機器や技術で読み出せるかもしれませんけどね。
それはもう例外というか、普通ありえないことだと思います。
まぁ、社名のラベルを貼るルールの会社とかだと
どこの会社で使われたものか、わかる状態で捨てるのは無用心だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- Wi-Fi・無線LAN 新しく買い替えた無線LANルーターの回線が安定しない件についてご質問させてください。 ソフトバンク光 2 2022/07/30 20:42
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANルーターを購入したら、初期設定が必要ですか? 5 2022/11/02 10:14
- gooブログ ルーターに侵入されデータを読まれている 3 2022/10/17 14:27
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
- その他(インターネット接続・インフラ) wifiルーターを替えたらswitchbot ハブミニが接続できなくなった 3 2023/07/07 13:58
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターの交換設置について Wi-Fiルーターですが、10年以上も使用していること、バソコ 5 2022/10/27 05:33
- FTTH・光回線 HGW経由でルーター接続(IPv4 over IPv6)時のセグメントについて 2 2022/07/26 14:14
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/10 11:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーターのリセット
-
光プレミアムでBUFFALOの無線を...
-
pcのWi-Fiがつながりません。 w...
-
iPadのiOS4での不具合について
-
PSPのネットワーク接続
-
無線は接続しているのですが、...
-
【iphone&ひかり電話&VPN】トラ...
-
PING応答がない!
-
プライベートIPのひとつを無線L...
-
ネットワーク関係に強い方 ア...
-
タブレットでのネット接続方法
-
Bフレッツで有線LANと無線LANの...
-
ワイヤレスネットワークが接続...
-
ブリッジ切替SW
-
ネットゲームで・・・
-
フレッツ光プロバイダーOCNで、...
-
フレッツ光に接続しています。...
-
ブリッジの設定
-
無線LAN接続
-
DNSエラーでネットが繋がらない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルーター変更で電話が繋がらな...
-
ルーターの設定画面にいけない
-
LANセグメント分け
-
有線LANは繋がるのに無線L...
-
NECルーターAtermのブリッジモ...
-
VPN越しに自宅のひかり電話が利...
-
JCOMの貸与品ルーターと、他社...
-
外付ルータ経由でONUのWEB設定...
-
RV-S340NEでWiFi
-
IPアドレスを再取得しようと...
-
DNS設定
-
LinuxのUbuntuでインタネットが...
-
PC-9821のLAN接続+インターネッ...
-
ルーターを冗長化するとPC側の...
-
ハブ経由だとIPアドレスを固定...
-
フレッツ光の移転後ネットが繋...
-
無線LANって何台のパソコン...
-
Woooの通信設定(サーバーが動...
-
VAIOノートパソコン
-
ルータの再起動について
おすすめ情報