アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近の日本ではK-POPなど韓国の音楽が流行ってますが
洋楽はあまり流行ってる感じがしません。
いつごろから日本で洋楽は衰退したんでしょうか?

A 回答 (5件)

というより、あっち(特にアメリカ)でも、


ミュージックシーンは衰退してるんじゃないのかなぁ…。

今売れてるので、リアーナとかかもしれませんが、
聴いてもあまりいいとも思えないし…。
あとはケイティ・ペリーとかフォスター・ザ・ピープルとかですよね…。
(レディ・ガガは例外)

かろうじてコールドプレイとかあるけど、
イギリスだし…。

80年代(90年代も?)に比べると、
2000年以降ぐらいから
洋楽も、格段にいい曲自体が減っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

向こうでも00年代くらいからいい曲減りましたね。

お礼日時:2012/01/24 20:54

これははっきりとした年が分かっています。

1991年ですね。

日本の洋楽人気というのはビートルズ以降ちょっとずつ根付いてきて、80年代に小林克也が洋楽ヒットチャートをTVで紹介する番組(ベストヒットUSA)が登場し、それと時期を同じくしてレンタルレコード店が全国に普及することで、若者が手軽に情報を得てお小遣いでも試し聴きできる環境があったため、一気に沸騰しました。

80年代の洋楽を懐かしむ人たちはコンテンツのよさを褒め称えますが、実はそれは二の次で、レンタルレコードが重要な役割を担っていたのです。

しかし1991年にレコード会社の働きかけで著作権法の改正がなされ、洋楽レンタルレコードまたはCDが発売日から一年間レンタル禁止になりました。それまではアルバム1枚250円程度で聴けていたものが、アルバム(CDだと2000円以上)を購入しない限りは聴けなくなってしまったのです。ヒットチャートで流れていたって気軽に聴けなくては聴く気になりません。そのうちヒットチャート番組も下火になってしまいました。

レコード会社はレンタルレコードの普及がレコードの売上げを妨げ、自身の利益逸失につながっていると考えて、このような法改正を働きかけたのですが、そのことが却って若者の洋楽自体に対する興味を失わせ、業界全体が停滞するという結果につながったということですね。

なお邦楽の方は法改正後も発売から短い期間でレンタルレコード店で借りられますので、こちらの方は何とか人気を維持。洋楽だけが廃れていく結果となりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明確な回答ありがとうございます
そういえばレンタルレコードで洋楽禁止なんてありましたね。

お礼日時:2012/01/24 20:55

そうですね…、確かにここ数年の日本の音楽状況を俯瞰してみると、洋楽だとレデイ・ガガ位しか話題になっていませんね!後は、AKB48とK-Pop一色ですね。

他の方も書いてますが、70年代から80年代が一番洋楽が日本で流行っていたように感じます。このようになったのも、音楽がダウン・ロードできるようになり、CDの販売が低迷していることが原因にもなっていると思います。とにかく音楽業界は、儲けられるところで稼ごうという意図が見え見えですね。音楽業界とメデイアが結託して、売りたいアーテイストに資本投下して、四六時中ヘビー・ローテンションで同じモノを流されたら、若い子はこれが流行ってるんだと、知らないうちに洗脳されてしまいますよ。こんな事を続けていると、洋楽が衰退する以上に、日本の音楽業界自体がもっと衰退していくと思います。今は、K-Popの仕掛け人と秋元康さんの二人勝ちですね…。寂しい限りですが、そのようなモノに振り回されずに良質な音楽を聴いていきたいと思ってます。
それと、最近は日本版の出ないアーテイストも多くなってますし、日本版が出ても廃盤になるのも早いですね…。洋楽で買い損なうと手に入らないものも、けっこうあります!(T T)

あまり回答になっていなくて、すみません!m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういや洋楽の日本盤は紙切れ一枚に訳詞とライナーノーツが書いてあって
なんでこんな高くなるのか不思議でした。ボーナストラックも駄曲のことが多くて。。

お礼日時:2012/01/24 20:57

洋楽の定義をポップミュージック系のものだとして



USA UKチャートを取り扱うテレビやラジオ番組 雑誌が減って来た1990年代あたりからではないか。
邦楽に比べてCD時代に入ってから業界がシングルカットという形態であまり発売しなかったことも関係するだろう。
1970年代 1980年代が日本における洋楽の黄金時代と言えるだろう。
(ラップやクラブ系のものは別とする。)

K-POPについてはJ-POPと同列の位置に近いのではないか。
日本に売り込んでくるものは日本語のものが主体である。

参考URL:http://80hitsongs.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
80年代の洋楽は商業的でスカスカとよく言われますが
振り返れば現在よりはマシですね。。

お礼日時:2012/01/24 21:08

90年代はまだ、いろんなジャンルの洋楽をテレビでも知る機会があった気がします。

売れている売れていないにかかわらず来日していたような・・・

最近の洋楽事情は正直どうなのかよくわかりませんが、今の10代の人とかはあまり興味ないのでしょうかね??私は14歳くらいからずーっと洋楽ばっかりですが(^_^;)今は、海外の人と情報交換しておすすめを教えてもらったりと自分で探さないと良い曲、バンドに出会えなくなりました・・・すごくいいアルバムなのに日本盤がでないとかばっかりで悲しいです。
洋楽が衰退・・・というより日本の音楽業界が衰退しているように感じてしまいます・・・表向きは違うけれど(#^.^#)

長い間日本の音楽事情に目を向けていなかったので適当なこと言ってますけど(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
日本の音楽業界も衰退してますね。
スティーブ・ジョブスが亡くなって、日本でもブームになってますが
昔は洋楽のロックスターもこれくらい注目されてたように感じます。
音楽よりも音楽プレーヤーを作った人が注目される、
なんだかヘンな時代になってしまいました。。

お礼日時:2012/01/24 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!