
Windows XPを背負っていたパソコンが不具合に成りましたが、ハードディスクは健在という事が判りました。そのハードディスクは外付け仕様にしてデータだけ抜くつもりですが、Oultlook内に保存されているメールや、アドレス等を覗きに行く事は可能でしょうか? Exportで完全に移行するのは何だか手間なので、必要な情報だけ見れて、出来ればコピー出来て移せたらと考えています。因みに、現在はWindows 7でLive Mailを使用しています。メールのある場所、覗きに行く場合の手順をお教え頂けると幸いです。
お知恵拝借。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
OEはdbxというファイル形式で保存されています。
このソフトを使ってそのdbxの中身を見ることができます。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se418786. …
例の外付けHDDに*.dbxで検索をかけると「受信トレイ.dbx」などファイルが出てくると思うので、それをこのソフトで開けばオッケーです。
No.3
- 回答日時:
Win7に外付けHDの形で接続したら、Winで隠しフォルダを見えるように設定し、
http://policy.jugem.cc/?eid=296
メールデータとアドレス帳データは、次のパスを辿って、関係のフォルダやファイルをコピーしてやれば、Windows Liveメールにインポートできます。
メールデータはdbxファイルですから、そのままでは閲覧できないです。
(メールデータ)
接続ドライブ名:\Documents&Settings\旧ユーザー名\Local Settings\Application Data\Identities\{英数字}\Microsoft\Outlook Express(このフォルダ)
(アドレス帳)
接続ドライブ名:\Documents&Settings\旧ユーザー名\Application Data\Microsoft\AddressBook\旧ユーザー名.wab(このファイル)
(メールのインポートの部分参照)
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
アドレス帳のインポートは、wabファイルを対象に可能なメニューがあります。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlook.pstデータがインポート...
-
エクセル内のメールアドレスを...
-
outlook2003の全データの保存先
-
dbxファイルを Live メール...
-
差し込み印刷で入力したデータ...
-
AccessからExcelにエクスポート...
-
DATAファイルの開き方
-
シンプルな写真スライドショー...
-
パワーポイントで、リンクの設...
-
エクセルで画像を挿入し保存し...
-
パワーポイントで『図の圧縮』...
-
サンダーバードの返信メールに...
-
Excelで埋め込んだPDFを開く
-
WORD2010に図を貼付けるとサイ...
-
dxfファイルをパワーポイントに...
-
教えてください(涙)Photoshop...
-
パワーポイントからエクセルを起動
-
EXCELにPDFデータを美しく貼り...
-
エクセルに写真の貼り付けが出...
-
エクセルに画像貼り付けると重...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AccessからExcelにエクスポート...
-
outlook.pstデータがインポート...
-
エクセル内のメールアドレスを...
-
自動的に整理されたメールをも...
-
windows10でOutlook2013のアド...
-
お気に入りをUSBメモリに
-
dbxファイルを Live メール...
-
OutlookExpressのメールをサン...
-
差し込み印刷で入力したデータ...
-
Outlookのpstファイルが見当た...
-
outlook2003のpstファイルの場...
-
アドレス帳(WAB)データの中身...
-
outlook2003の全データの保存先
-
■PCを買い替えます。お気に入...
-
outlook 2000のアドレス帳の保...
-
アドレス帳の場所
-
Outlookのエクスポートについて
-
Outlookのエクスポート後同期が...
-
保存したメールの復元方法
-
アドレス帳のインポートについて
おすすめ情報