電子書籍の厳選無料作品が豊富!

20歳女です。
昨年から軽いうつ病も患っています。


小学生の頃からずっと
消防で救急救命士として働くのが夢でした。


しかし専門学校で勉強をして行くにつれて
自分は消防士に向いてないことに気がつきました。
教科書の内容は覚えられるけど、シュミレーションの隊活動では練習しても動けないし、
体育の授業(消防風)ですらついていくのにやっとです。


学校の先生はとりあえず消防受けたほうがいいと言いますが、
人の命がかかっているので自己満で就くような職業ではないし、
とりあえずなってみようというのはどうかと思うんです。

父は好きなようにしなさいと言ってくれますが、やはり消防士になってほしいみたいです。
父のためにも…と思いましたが、自分の意思ではなく、人のために消防士になるのもどうかと思います…。


ちなみに後1年で卒業です。
消防に行く気はないけど救急救命士の資格だけとっておくか(救急救命士の資格は消防以外では、ほとんど使えないと聞きますが…)、

他に興味のある医療事務などに
パッと道を切り替えるべきか
悩んでいます。


すでに社会人で消防士の彼氏は俺の地元に来て結婚しようと言ってくれていますが…
甘えていいのかも分からず…
どうするべきかわかりません。


文がめちゃくちゃかもしれませんが…
アドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私だったら救命救急士の資格をとります。


医療事務なんて資格がなくてもできる仕事だし(あった方がいいとは思いますが)、言い方が悪いですがいつでも誰にでもできる仕事だと思います。
医療事務の方すみません・・・

救命救急士はやはり責任感のある特別な素質がある人じゃないとできない仕事な気がします。(そういうイメージです)
何もせずあとで資格とっておけばよかったと後悔するよりも、行動を起こす方があなたのためになると思います。

ちなみに私は医療事務をしています(笑)医療事務の資格はもってません。今は、仕事をしながら他の福祉系の資格をとるために通信の専門学校に入学し、毎月のレポート提出と仕事に追われてとても忙しくしています。正直、学生のうちに資格をとっておけばよかったと後悔しています。学生のときと違って今の方が興味のある分野の勉強は楽しいですが。

自分のためにも後悔しない選択をしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!