dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日まで繋がっていた会社のWi-fiに急に携帯に繋がらなくなりました。
機種はXPERIA。
古いXPERIA、PC、ギャラクシー、iPad等他の機器は問題なく無線で繋がっています。

一応ルーターをリセット、SIMカードの入れ替え等思いつく限りはしてみました。
docomoのセキュリティーアプリも外してあります。

Wi-Fi設定で見ているとIPアドレスを取得後、黄色三角のビックリマークと、前は出なかった「接続が制限されてます」とのメッセージが出ます。
タスクバーの無線強度にも同じビックリマークがでています。
自宅のWi-Fiには問題なく繋がります。

どうしたら良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

> Wi-Fi設定で見ているとIPアドレスを取得後、


> 「接続が制限されてます」とのメッセージが出ます。
携帯に設定された IPアドレスがいくつなのか不明ですが、
また、これだけで原因の特定はできませんが、

> 会社のWi-fiに急に携帯に繋がらなくなりました。
> iPad等他の機器は問題なく無線で繋がっています。
> 自宅のWi-Fiには問題なく繋がります。
このような状況なら、携帯側で、
会社用Wi-Fi設定を削除し再設定すれば直るような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりだめでした。
docomo側も原因が判らないようで預け修理で置いてきました。

お礼日時:2012/01/27 09:32

>「接続が制限されてます」とのメッセージが出ます。



・携帯に入力していたWEP/WPAキーが消えた

・ルータのMACアドレス制限に引っ掛かった

・ルータが割り当て可能なIPアドレスが尽きた

などが原因。

会社の無線ルータの管理者が他に居ませんか?

もしかしたら、他の管理者が、MACアドレスの制限を書き換えた(貴方の携帯を許可する機器から除外した)かも知れません。

この回答への補足

ありがとうございます。
管理者は自分です。
ルータには一切手を触れておりません。

補足日時:2012/01/24 12:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!