
No.4
- 回答日時:
結婚式で友達まで呼ぶことができるのは、チャペルでの挙式か人前式です。
神前式の場合、普通親族しか出席しません。
今まで出席された結婚式、神前式がなかったのだと思います。
私は神前式だったので式には親族だけ、友達は全員披露宴からでしたが、
当然ご祝儀は全員同じような感じでした。
私は友達には神前式だとは伝えましたが、
式に呼べないということは伝えませんでした(常識だと思っていたので)。
友達も全員、言わなくても分かっていました。
そちらは断りがあっただけ、丁寧だったのだろうと思います。
それだけ、今はチャペルが多いということでしょうね。
(自分の思う)本来出席するものが減るならご祝儀は少なくていい?
という発想(そういう意味ですよね?)は、ちょっと??と思います…(^^;
ご祝儀は結婚式に出るから出すのではなく、
相手が結婚するからお祝いに出すものですから。
ただ、結婚式に呼ばれる場合と呼ばれない場合で金額を変える場合はもちろんありますが、
それはお食事や引き出物がないから…という理由です。
披露宴に出ればそれら「お金のかかるもの」はすべていただくわけですから、
単純に経費だけで考えても、結婚式に出ても出なくても、自分にかかるお金は一緒です。
そうでなくとも、「招待された」上でのご祝儀ですから、
気持ちとしても「式には出ないから」減額はちょっと…と思います。
披露宴に招待されてなくても、招待された場合と同じ金額出す人もいるくらいですから(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人が家族のみで結婚式を行う...
-
親族の結婚式参列について 夫の...
-
ご祝儀あげ損
-
結婚式って実はやった方が得な...
-
入籍5年後の披露宴出席(お祝儀...
-
立食パーティー・・・でも、披...
-
結婚の報告について。 寿退職し...
-
結婚祝いを渡した後に披露宴の...
-
先にお祝いを頂いたのでご祝儀...
-
疎遠になっている友達の結婚式...
-
彼氏が友人の結婚式に参加しま...
-
大親友の結婚式が重なってしま...
-
友人の結婚式ついて。かなり迷...
-
町内会費及び報酬等について教...
-
結婚式に招待したら迷惑がられた
-
友人に、結婚式を欠席された
-
飲み会の二次会に女1人は、一般...
-
会社の上司のご子息に結婚のお...
-
転職して入社一年目で結婚式に...
-
東京・福岡間のお車代について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
祝儀の金額
-
先にお祝いを頂いたのでご祝儀...
-
姪 海外 挙式 参列しない 祝儀
-
姪の結婚式でのご祝儀はいくら...
-
披露宴の学生の服装
-
披露宴からの出席 この場合も...
-
中国での結婚式 出席服装
-
親族の結婚式参列について 夫の...
-
ご祝儀をくれない叔母一家につ...
-
再婚の場合のご祝儀について(...
-
披露宴に招待した親戚からお祝...
-
バイト先の社員の結婚祝いについて
-
結婚式が未定の時のご祝儀
-
学生が包むご祝儀の額
-
ご祝儀を既にお渡ししている人...
-
呼ばれてない披露宴のご祝儀は...
-
急に結婚式に呼ばれることにな...
-
ご祝儀をもらえない・・・もや...
-
入籍から2年後の挙式披露宴
-
御祝儀
おすすめ情報