重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

病院に勤務しているナースです。 就職時のガイダンスや業界での常識でも「アクセサリーは仕事中は着けない」ことになっていますが、最近ではもうその事は昔の話になっているのでしょうか?
個人的には、ペンダントやピアスなどはそれなりの認識を持ってつけているなら問題ないと思っていますが、さすがにリング関係はちょっと・・。
近年の若い方には派手目のアクセサリーを着けている方もおられますが、その事は職場では問題にならないのかなと人事ながら思ってしまいます。
そのようなナースや医療関係者をどのように見るのか、見られているのか教えてください。

A 回答 (5件)

特養で働いています。


私の施設では、結婚指輪以外のファッションリングはダメ。
ピアスは小さいものならいいですが、耳からはみ出たり、輪っかのものはダメ。
ネックレスはダメです。

お年寄りはちょっとしたことで肌に傷がつくので、大きなリングやネックレス、ピアスで傷を付けてしまったら大変ですから。
結婚指輪でも、デザインによっては外す人もいます。
衛生上の問題もありますね。

>そのようなナースや医療関係者をどのように見るのか、見られているのか教えてください。
とのことですが、質問者さんはどう思われますか?
私なら、そんなジャラジャラしたものを付けた看護婦さんはご遠慮したいです…。
考え方が古いのかもしれませんが。
人を見た目で判断してはいけないといわれますが、仕事に対しての姿勢と判断します。

この回答への補足

お答えさった皆様、どうもありがとうございました。参考にさせていただきます。

補足日時:2003/12/11 23:08
    • good
    • 1

お勤めの病院にガイダンスや職務規程があるのなら、アクセサリーを着けることはそれ自体の是非以前に「職場のルールに従わないという意思表示」になってしまいますよ。

 清潔感の基準は人それぞれでしょうから、あくまで院長先生の基準に従うのが正しいことでしょう。 
    • good
    • 0

 私の実家は小さな町医者です。

その話を書きます。 
 諸事情により、一時、受付事務の手伝い(簡単な介助も含んだこと)をしていました。そのとき、いっしょに働いていたもう一人の事務の人は母に”ピアスをするな”ってさんざん怒られてました。病院だからたとえ受付とはいえ、そういうアクセサリ-は不潔だとかで・・・イメ-ジを大切にしていたんだと思います。
 でも実は、娘の私はピンキ-リングをしてました。やっぱり汚らしいとか安物とか言われてたけど、(それは関係ないか)当時の付き合ってた人との絆と思い、片時も外したくないという思いと、自分の将来を家にささげる事に対する反抗心いっぱいで絶対外さなかったです・・・今思えば、意固地になってつける必要もなかったのですが。。。
 母や父のように古い人間から見たら、やっぱりアクセサリ-はしてないに限るみたいです。そういうのが好きな人は自分の病院のカラ-に合わない、とはっきり感じているみたいです。病院にもいろいろあると思います。産科婦人科に見られるようなソフトな感じを売りにしている病院など。だから、そういうのに違和感を感じない人もいれば、いやだな、って感じる人もいるんだと思います。
 ちなみに私はそういうONとOFFが出来る人にプロだなって感じます。
    • good
    • 0

昔はピアスが万が一患部に落ちたら危険、不潔という理由で禁止している所がほとんどでしたが、今はピアスはほとんど落ちない、ファッションにより付け替えるので不潔ではないとの理由でピアスは良いとしているようですね。

片耳だけに2,3個付けている人もいますし。リングは不潔っぽいし邪魔になるのではずしている人が多いですね。
場に相応しい物を付けているかは本人の常識の域によると思いますが、目に余るようでしたら婦長を始め周りの職員から指導が必要だと思います。
自分が患者だったら、派手だったりこてこてのアクセサリー付けたNSがいたら心配だし引きますね。
    • good
    • 0

家族が入院中なので、病院関係の事には興味がありまして、


回答させて頂いてます。
私の家族が入ってる病院では、ナースがつけてるアクセは
ピアスがせいぜいだと思います。
リングはやっぱりマズいですよね。衛生的に。
その辺の徹底というのは、婦長さんの管理の問題なのではないでしょうか?
そこから徐々に下に受け継がれていくというか。
1年生のナースの方は、諸先輩のアドバイスを聞くでしょうし
その先輩ナースもその先輩から指導してもらってると思います。
一番上の人に管理の不行き届きがあれば
そういう所に表れるのではないでしょうか。
勿論、本人の意識の表れでもあるのでしょうけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!