
購入されている方、回答願います。
各パーツの品質について不具合等ないでしょうか?
塗装不良、キズ、ブツ、バリ、精度、エッジ部分のつぶれ、などなど気になる不具合はないでしょうか?
何度か買い直ししてもどれも不具合品ばかりです。
私は定期購読を申し込んだのですが、総額18万以上もする代物です。
とても魅力的なのですが、これではスケールモデルとして成り立たないと思います。
不良品について返品交換可能なのですが毎回の労力を考えると嫌気がしてきます。
中国製なので、おもちゃとして諦めるしかないでしょうか、クレーム入れるべきでしょうか?
http://www.gtr-collection.jp/
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
総額18万はモデル本体の金額じゃ無いですよ。
本の価格を忘れてます。
だけど高額とは言え所詮ミニカーでしょ。神経質過ぎです。
大型モデルだから余計粗が目立つんだと思います。
ましてや量産品でしょ。フランスやイタリアのハンドメイドモデルや量産でもキョウショウの拘り品質モデルとは違います。
むしろ自分で半田の盛り削りやパテ、再塗装等の修正を楽しむ位のほうが良いんじゃない?
GT-Rが戦艦大和を作るのように元のメーカーがある物か、C62を作るのようにオリジナル企画品なのかは知りませんが、
類似の連載組立雑誌のユーザーブログを読んでみて下さい。
戦艦大和を作るでもC62を作るでも大抵皆さんストレート組せず拘りの修正していますよ。
あ、そうか、小冊子の価格って・・・100円くらいかな?
サイトには品質保証云々書いてたけど修正できるレベルのものじゃないですよこれ。
大型モデルだからこそ、良質な物を提供してくれなきゃダメでしょう。
作って飾って眺めて楽しむのがコンセプトな商品なんでしょう?
そんな一般ユーザーに粗悪品売りつけてどういうつもりなんでしょう。
マニアならいいかもしれないけど、余計な時間と金掛けて知識も技術も無い素人にはイライラするばかりでどうすることも出来ません。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
お礼を頂きまして追加で回答します。
この手の誌面価格の割り振りはかなり高額です。ええっ!こんなもんが!?と驚きを隠せない額になるかと…。
どこでコスト削減するか。当然メインである筈の付録がその対象です。
戦艦大和を作るは元のキットがあるシリーズでした。週刊誌の付録に出来るように幾つか改定してありましたが、
全90巻購読すると115500円。元のキットが定価78000円(現在の改定版は81000円)で当時の実売小売り価格が59000円前後。大量発注で業販仕入れですから通常の卸値という事は無いでしょう。
憶測に過ぎませんが出版社の仕入れで全巻分揃えば20000~30000円位かも知れません。下手すりゃもっと買い叩くかも…。
全巻読者プレゼントのケースが付いているとは言えこの価格差です。
そして、この手の雑誌は購読者に挫折する人が多く最後まで購読するとは限りません。その挫折する人こそが出版社にとって美味しい客なのですが、
その為発行部数もグングンと減って行きます。なのでなるべく早い段階で資金回収出来るビジネスモデルになっているようです。
部品も発行部数分しか発注しないでしょうから、雑誌オリジナル企画の模型にメーカー品のような高価な金型なんて用意する筈もありません。
この手の模型を幾つも作っているある人のサイトによれば、創刊号の部品は出来が良いが、号数が進むに従い粗雑になって行くのがお約束のようです。
見本として誌面に掲載されたりCMに出ているのは受注した日本の作家さんや工房で削り出したり積層したハンドメイド品と見て間違い無いと思われます。
話変わって模型としての出来ですが、1/8ですよね。この位のサイズの大型モデルですと、全巻揃えた価格180000円が模型の実売価格だったとしてもだとしても安物です。
あなたがどの程度のクォリティを想定しているのか分かりませんが、キットの場合ならやはり300000円前後からでは無いでしょうか。
やはりこの手の雑誌で扱っている模型は例え安かったとしてもキングスホビーだと思います。
ですが、週に一度だし、それも一回のパーツは少ないし、丁寧で分かりやすい説明書はあるし、物によってはDVDの説明もある。価格も週に1000~2000円なら何とかなるし、憧れもあるし、と手を出す人は多いでしょう。
そこが出版社の狙い目と言いますか、いかに飛び付かせるか。でもやっぱりキングスホビーはハードルが高いんです。しかも出来の悪い製品程難しい物は無い。
誰でも簡単に作れてある程度のクォリティを保てる現代のガンプラやミニ四駆とはやはり大きな隔たりがあると思います。
余談ですが、ニチモの1/200戦艦大和というプラモデルがあります。プラモデルなんである程度の年齢層なら誰でも作れる筈なんですが、これがそうはいかない。
古い物なんでバリも歪みもあるし、新品当時もなかなか作れず挫折する人は多かった。ですが、作る人によってクォリティが段違いなんですね。ガラクタ同然の人もいれば美術品並みの人もいる。難しいものです。
と、いう話ですが、私に怒りをぶつけないでね。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 やはり個人の感想では無いと確信してます。今の日本メーカーの初期不良率は異常です。 1 2022/11/07 19:16
- プリンタ・スキャナー 電化製品が一度もまともに稼働しない場合、返品・返金してもらえないものなの? 3 2023/01/19 23:37
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) スマホケースを新しく買い換えようと思い、購入しました。 しかし、届いた商品は不良品だったので返品しま 4 2022/11/27 18:22
- 電子レンジ・オーブン・トースター 現在、2022年製の日立MRO-S8Aヘルシーシェフというオーブンレンジを使用していますが 不具合が 1 2022/12/20 15:53
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- 加湿器・除湿機 衣類乾燥除湿機の初期不良についてアドバイスおねがいします。 価格コムでパナソニックのハイブリッド型衣 3 2022/09/20 17:54
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 WF-1000XM4 やっぱり今回買った商品も不良品でした。 2 2023/06/06 20:15
- DIY・エクステリア 便器を買い換えたけど欠点を発見 5 2022/07/01 10:08
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 台所コンロの火が赤いのは何故?全て新品なのに。 7 2023/03/09 04:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
暇だから秋葉原行ってきます 楽...
-
基板やらダイオードのような小...
-
未だに転売価格でガンプラ買う...
-
ルービックキューブ
-
何故今、ガンプラ売り場を転売...
-
ガンプラで楽しいキット教えて...
-
ルービックキューブについて ル...
-
ルービックキューブ
-
ガンプラ好きの40代後半男性に...
-
イグニッションモデルの墨入れ...
-
作るモデルガンってありますか?
-
プラモデル作りを始めたいので...
-
青島文化教材社の通信販売について
-
ロボットを購入したいのですが
-
模型で使うノギスについて
-
内部メカ構造を再現しているプ...
-
ガンプラにイライラ… タイトル...
-
このガンプラに点数付けるなら...
-
MG(マスターグレード)でガン...
-
プラモデルで、どうせ塗装する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛知県内で最も品揃えのいい模...
-
愛知県のジグソーパズル専門店...
-
ガンプラ、フィギュアのお店を...
-
ガンプラ好きの40代後半男性に...
-
1/8スケールモデル35GT-R
-
ガンプラを安くたくさん扱って...
-
名古屋地区及知多地区の方ガン...
-
秋葉原で鉄道のDVDが売っている...
-
ゲームソフトを買えるところ
-
コクピットがある1/144ガンプラ
-
スペースシャトルの模型
-
ガンプラが安い
-
電撃ホビーとホビージャパン
-
鉄道模型初心者です 欲しい車...
-
未だに転売価格でガンプラ買う...
-
ガンプラについて
-
ルービックキューブ よく、ルー...
-
今のアメリカ海軍の艦船に搭載...
-
ミーハーな父へ「第二次世界大...
-
駿河屋でプラモを購入した事が...
おすすめ情報