重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は主婦で子供はいません。

しつこい友人と言うのは、高校時代の女友達です。
その子は子供が2人います。
前までは仕事をしていたのですが、
旦那さんがトラックの運転手に転職し、
不規則な生活な為、現在は専業主婦です。
数ヶ月前に車の免許も取って
どこへでもいけるせいか、
専業主婦になったからヒマなのか
しょっちゅう私の家へ来ようとします。
子供がとにかく言う事を聞かなくて、
騒いだり、家の中の物を破壊したりするので
だんだん来て欲しくなくなりました。

うちは犬を飼ってるのですが、追いかけ回したり
物を投げたりするので来る度に怖がっています。

毎日のように「ヒマだから行っていい~?」と
メール、電話攻撃です。
「しんどいから」と言っても全然聞いてくれない。
たまに家に来ても冷蔵庫の中をあさって
お菓子やジュースを飲み放題。
自分達が食べる物一つ買ってこない。

こちらが体調が悪くても「だってヒマやもん」って
全然聞かないので、電話もメールも無視していたら
いきなり家に来るんです。

無視していても解決にはならないと思い、
思っている事をハッキリと全部言いました。
その時は「ごめん・・・もうしないから」と
泣いて謝ってきたのですが、しばらくするとまた同じ事の繰り返しです。
絶対子供を連れてくるんです。

昔はこんな子じゃなかったんです。
ストレスが溜まってるのか、かわいそうだとは思います。
でも人の生活をおびやかす権利はないはず。
何度言ってもその場だけなので困り果てています。

電話番号を変えても同じだと思います。
うちの主人に相談しても「困った奴やなぁ」だけ。
どんなにきつく言ってもダメなんです。
もうあれは病気だと思います。

どうしたらいいんでしょうか?
私はパートと不妊治療でしんどいのに・・・
もう絶縁したいです。
いい方法ないでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

うわぁ、ひどいですね。

こんなの友達なんかじゃなくってただの「自己中たかり女」じゃないですか。貴女が独身だからストレスにも無縁で金銭的にも余裕があるとでも思ってるんじゃないですか?
自分だったら有無を言わさず絶縁状叩きつけますね。こんなにストレス溜めてまで彼女と友達で居る必要はないと思います。それに彼女には同じ様な子供を持った友人が居るのならいいんじゃありませんか?1人くらい友達が減っても。
内容を読む限りですと、ひょっとしたら質問者さんはナメられてるのかも知れませんね。
完全に彼女がイニシアチブを取ってますので。

自分も仲良くしていた友人が結婚して子供を産んだあと、やたらウチのマンションに子供を連れてくる様になって困った事があります。質問者さんの友人程の事をして来た訳ではありませんが、どうも専業主婦になると視野が狭くなると言うか世界が狭くなる様です。
なのでこちらが何を言っても「貴女は独身なんだからまだ気楽よ」と来たモンで。
勝手にお菓子は漁るわ、化粧品は使うわで彼女はウチに来る様になってから自分の化粧品は一切買わなくなっていたみたいで。大変高額な基礎化粧品なので彼女も気に入ってたらしいんですが、別容器を持って来て、それにこっそり移し替えているのを発見した時はキレました。
それにまるでウチを保育園か何かと誤解しているみたいなので「次ウチに子供連れてくるならお金取るけど?」と言って彼女とはそれっきりにしました。

そして今はそのマンションからも引っ越してようやく悠悠自適に暮らせています。なのでその友人に同じ事を言うか、もしくは完全無視を決め込んで「もう貴女と友達で居るつもりはないわ」と言う意思を明確にするしか方法はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです~
昔から自己中心的な所はありましたが
迷惑をかけたりはなかったんです。

それが一人、二人と子供ができていくうちに・・・
二人とも出来ちゃった婚だから余計なのかなぁ。

実は昨日も家の電話にかかってきて
「なんで携帯拒否すんの~?今から遊びに行っていい~?」でした・・
なぜ人の話を聞かないのかもうわかりません。
「無理やから。あんたら来たら疲れるねん。
もう来んとって」って切りました。
今まで散々言ってもダメだったので
多分またかかってくるでしょうけど・・・

みなさんのおかげで勇気が出ました。
ありがとうございました!

お礼日時:2003/12/12 13:17

質問者さんは独身の方ではなく主婦の方だったんですよね。

失礼しました。<(_ _)>
    • good
    • 0

以前知り合い程度の人から朝から晩まで電話がかかってきてひじょーーーに迷惑した事があります。



なので何回だろうがガツンと言って、会いたいと言われても迷惑だし嫌。と断り続けたら連絡がなくなりました。

家に来る。と言っても来ても家にはあげない。ときっぱり言って居留守を決めこんでみてはいかがですか?

行けば家に上げてくれると思うから断っても来るんでしょうし。

あとは友人の子供であろうと悪いことは叱ってみてはいかがでしょう?
私も子供はいませんが、友人の子や甥っ子姪っ子、旦那の親戚の子でも叱っちゃいます。

いけない事は教えるのがその子の為になると思っている部分もあるし、反射的な部分もあるけど・・・。

とくに動物をいじめるのはワンコのストレスにもなって可哀相ですし、物を壊すのはいけない事って教えるのは必要だと思います。
母親がやらないなら尚更。

不妊治療はそれだけでかなりシンドイのでガツンと頑張りましょう。

早く平穏で幸せな日が来ると良いですね^-^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

勝手に来て家に上げた事は一度もないんですよ(^-^)
約束した時だけでした。
今はとにかく無視してます。

子供には怒ります。
生まれた時から見ているので多少は言います。
その子もすごく怒るんですが
子供が言う事を聞かないんです。
その子は子供によく叩いたりもしてますが・・・
子供は情緒不安定のように思います。

突然奇声を上げたり、物を投げたり・・・
その友達も手をやいているようです。
私たちが何を言っても
「うっさい~クソババア~黙れ!」ですもん・・・
どうも実家でも嫌がられているようで
連れてくるしかないそうです。

我が子に手をやいているのに
私が何とか出来るわけもなく・・・
とにかくその子達が来ると犬も私もグッタリです(-_-)

でももうそんな日々にもおさらばです!
これからはガツンと行きます!

ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/11 18:33

>お菓子やジュースを飲み放題。


>自分達が食べる物一つ買ってこない。

次回から来るときに常に何か買ってきてもらいましょう。これをクセづけて向こうもあまり来たくなくなるようにしむけるとかどうですか?
もしくは来たときに掃除とか何かを必ず手伝わせるとかどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これも常に言ってるんですぅ(;_;)
「家についたら一緒に買いに行こうと思って~」
だそうです。
あげくには「ご飯どうする?何かある?」です・・・
その子には何かもらったとか、おごってもらった事は
一度たりともありません。
3人分のご飯用意できるほどうちも裕福ではないので・・・
とにかくほんとーに言ってもムダというか・・・
うらやましいぐらい気にしない性格です。
汚したりしたら掃除はしてくれてましたが・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2003/12/11 18:10

はじめまして。



私も同じような友達いますよ。ただ、その方はすぐそばに住んでいるわけではないので自宅へ押しかけるということはありませんが、メール・電話がひどかった。

結婚する前はそんなことなかったのにって思いますよね。私の場合、既婚・子供なし(流産)なんです。彼女は子供がいて、流産した頃も時間関係なく真夜中でも愚痴を話すんです。私もいい加減ノイローゼになりそうだったんではっきり言ったんですが、しばらく経つとまた始まって。

彼女はあなたのところへ来ることがストレス発散になるのでしょうが、あなたにとっては迷惑ですよね。他の方がおっしゃるとおり「来るな!」と強く態度で示すのが一番でしょうね。そして、彼女が来たら「今から外出予定」だと理由をつけて一時的に外出するフリをしてみたらどうでしょう。
コウノトリが早く天使を連れてきてくれるといいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

poflyさんも同じような経験なさったんですね。
無いものねだりなんでしょうかね。。。
みんな自分の事で精一杯なんですよね。

私はその子をただ拒否するだけじゃなく
どうにかして「あなたは間違ってるよ」というのを
伝えてきたつもりなんですが・・・
今はもう「本当にダメだ」と思うようになりました。
普通だったら嫌われたくない、と思うとおもうんですけどねぇ。。。不思議です。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/11 17:32

#1です。



そうですか、家にあげなくてもきっと家に来られるという
友達のその無神経さがストレスの元になってしまうんですね。

子供を抜きでももう会いたいとは思わないのでしょうか?
きちんと話をしたのに度々来るようであれば、再度話を
するしかないでしょうね。
「迷惑だ」とあなたの気持ちを言うだけではなく、
最終的に「もう来ないで」と。

それでも来るようであればストーカーと同じです。
私のストレスになるから傷害罪にあたるよ、警察に通報するよとでも言うしかないでしょう。

不妊治療中なんですね、ストレスは禁物ですよ。
それにしても悲しい友人ですね・・・。頑張って!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

なんか最近、私のひがみと言うか、嫉妬じゃないの?
と思われるような気がして・・・

ストレスたまりまくりです(笑)
ただ来ようとするだけじゃなくて
とにかくひどいんですよ~
全て話したいくらいです~

「来ないで」と何度も言いました(;_;)
そうしたらしばらく日をあけるんですが
また「この前はごめんね。もう機嫌直った?」ですもん・・・呆れます。
今は無視していますが、それでもダメなら
何か考えるつもりでいます!

ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/11 16:43

無視しつずければ良いでしょう。

図太い人みたいなので構わないと思います。不妊治療てつらいのと違いますか?相手の事情も考えない人とは付き合わなくても何ら悪い事でもないし。むしろせいせいするはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。今はそう思うようになりました。
いくら高校時代からの友達だからと言って
勝手ばかり合わせてられないし・・・
こっちの生活もありますしね。

今は無視し続けています。
メールも携帯も拒否してます。
ただ、家の電話はナンバーディスプレイではないので
どうしようかと思っています。
両親とかなら携帯へかけてくれるのですが
家の電話番号しか知らない方もいるし・・・

無視し続けるのも大変ですね・・・

お礼日時:2003/12/11 16:33

私も独身の頃でしたが、同様に子持ちのママの友達とのずれを感じました。


多分、ママの友達が出来ずに寂しいのでおとずれるのでは?友達もママともを積極的に作るタイプではないでしょうかね?
私はやはり独身時代に子供のいない私に子供の事ばかり話す友達、カラオケにいっても子供の歌ばかりうたうとかうんざりしてました。私は私で夜の十時に電話してこんな時間に電話してきて!!子供がいる家には普通はこんな時間に電話しないものよ!!と怒られてみたり・・でも、何とか合わせてましたが・・。
で、今、子育て中の私もあの頃の友達と同じ感じかもしれません。子育て中ってすごいストレスの固まりというか独特の世界なのかもしれないです。子供中心に世の中まわっている感覚というか、端からみるととても自己中に思えるかもしれませんね。極端にいうと子育て中だから子供を連れていって当然、子育て中だから子供の生活時間に友達と会って当然とか・・私の子供だから友達はきっとかわいいと思ってくれている事だろうとか・・(^^;
はっきりと感じるずれは友達に伝えた事はよかったと思います。あとは少しずつ私とあなたの感覚は違います。という事を主張して友達に気づいてもらうしかないですね。
私は友達とは関係を続けたかったので辛抱しましたが、どうしても辛いし、縁を切っても良いと考えているのであるならば多少はもの申しても良いと思います。
あとは不妊治療で悩んでいるので子供を見るのが今は辛い、もう少しあなたとの距離を今はおきたいの・・と正直に何度も伝えてみてはどうでしょう?
今はメールなどで手軽にやりとりしていますが、案外、今時だからこそ手紙で自分の気持ちを伝えるというのは有効だったりするかもしれません。
ある程度は友達の視点に立ってあげるという事も大事かとは思いますが、とてもデリケートな所でそこにも遠慮なく自分の事ばかり考えてやってくるくる様な友達はやはり考えものですね。お互いの思いやりというのが大事ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その子はママ友達はたくさんいるんです。
子供が学校から帰ってくるまでは
遊んだりしているようですが
そのママ友達さんも旦那さんが帰ってくるので
夜遅くまで遊びに行けるところがないようなんです。

その点うちは旦那の帰りが夜中だし、
高校以来の友達と言う事もあって
何でも話せるからうちに来たいようです。

何度もたまには一人でおいでよー」と言っているのですが
「うん」と言っておきながら黙って子供を連れてきます。
子供が風邪でも自分がヒマなら平気で連れてきます。
何度うつされたか・・・

子育ては大変だと思います。
子供いないでしょ?と言われればそれまでですが、
じゃぁ子供が欲しくても出来ない人の気持ちは
理解してんの?って感じです。
何度も言いましたが、その場だけなんです・・・

手紙は書いてませんが、
メールで真剣に何度も書きました。
でもダメでした。
謝る口実で電話してくるんですが、
最後には「今ヒマ?行っていい?」
なので手紙でも同じかと(笑)

何かいい方法はないでしょうかね・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/11 16:28

私の場合も友人で悩まされてる一人です。


でも、私は、独身なんで、いいアドバイスになるのかなぁ・・・・。
あなたのご両親や旦那さんのご両親とは、一緒に
住んでないのですか?住めませんか?
(もし変なことにふれたらごめんなさい。)
友人がきたら、他人にでてもらって、
ノイローゼになって、あなたには、会わせられない。
と言ってもらうとか・・・・。
一番いいのは、だまって、引っ越すしか、ないかもしれませんね。(夜逃げのように)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの両親は島根県にいるので・・・(私は大阪です)
旦那の実家は同じく大阪ですが事情があって
一緒には住めません。
でも、前に旦那の両親が遊びに来ている時に
電話&メール攻撃があったので
両親に相談しました。
でもどうこうできるわけでもなく
「そうなの~大変ねぇ。。。」で終わりました(笑)

ここへは2年半前に引っ越したばかりなので
もう引っ越せません・・・
その子のせいで引っ越すなんてバカらしいし・・・
言ってもムダなら無視するしかないんですが、
逃げるのはイヤなので・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/11 16:19

>家に来て欲しくない時に来られたら家に上げなければいいのだと思います。



No1の回答者さんの上記の意見に私も同感です。

いきなり家に来ても、家にあがらせるか否かはwankocyanさんの判断次第なのですから、鍵をあけなければ済む事です。

「居るのが分かっているのに居留守を決め込んで無視をする訳には行かない」と思われるかもしれませんが、これは敢えて御友人に対するwankocyanさんの意思表示を示唆する意味では必要かと思います。

このままズルズルと相手のペースに合わせていては、御友人自身は、つけあがるだけで、下手をすると益々行動がエスカレートする恐れもあります。

今の内にキツイ御灸をすえる意味で、完璧な無視をきめこんだ方が得策かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今は家には上げてませんよ。
もうズルズル合わせるのはやめました。
かわいそうだと思って今まで合わせてきたけど
じゃぁ私は?ってなってきましたし・・・

お礼日時:2003/12/11 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!