重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

二歳半になるビーグル犬♀を実家で飼っています。
今までは昼間は外、夕方から朝にかけては室内で飼っていましたが、
様々な事情があり、常に外で飼うことになりました。
状況としては、納屋のようなところ(車一台ぐらいは入るスペース)で一応、雨、風は防げるようにはなっています。
ただ、春~秋にかけては良いのですが、
やはりこの時期は犬といえども寒いだろうと思いまして。
何か犬用の防寒対策などは無いでしょうか?
とりあえず今はダメ元で着せてみた服を案外嫌がらずに普通に着ています。
電気で温めるシート等も考えたのですが、周りに燃えやすい物が多い為に、
電気を使うのは避けたいと思います。
昼間は普段から外にいたので大丈夫そうなのですが、
やはり夜からの冷え込みは可哀想なもので。

犬用の小屋・服・毛布等、何か防寒におすすめの商品・アイディア等ありましたら、
教えてください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

うちのビーグル♂1.5才は花王のドーム型猫トイレの中にドギーマンのドーム型ベッドMサイズを入れて軒下で寝ています。

屋根壁付き人が入れるケージの隅に置いています。ベットの底には毛布を3~5枚敷いてやります。夜は-4度になりますが大丈夫です。朝起きたらばらばらにして遊ぶので片付けます。トイレの針葉樹チップはにおいがきつくて嫌がるので入れません。
http://www.kao.co.jp/nyantomo/lineup/
http://www.google.co.jp/products/catalog?oe=utf- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
購入費はかかりますが、これはなかなか温かそうですね。
試してみます。

お礼日時:2012/02/08 01:53

湯タンポはどうですか?周りをバスタオルなどでくるんて程よい犬小屋か段ボールでもよいので犬小屋風に出入り口を作りその中にいれる 出入り口にもフリースかなんかの膝掛けをカーテン風に取り付ければ良いと思います


経済的にも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
試してみますね。

お礼日時:2012/02/08 01:54

最近は色々なあったかグッズが出ています。


自分の体温で温まるマットなどを敷いてあげれば電気も使わずエコですね。
噛み千切ったりするようならあまりお勧めできませんが。

あとは湯たんぽ。
新たに買わなくてもペットボトルで代用できます。
熱湯を入れることは出来ませんが、2、3本用意してあげれば暖かいでしょう。
ボトルが熱すぎる場合はタオルなどでくるんであげて下さい。

今年の冬はホントに寒いですね。
普段から体調の変化などには気をつけてあげて下さい。

素敵な犬ライフを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
特に寒い日には湯たんぽで対応してみます。

お礼日時:2012/02/08 01:53

野生の犬は可哀想じゃないのかい。

この回答への補足

野生の犬が可哀想だとも、可哀想でないとも言っていません。
そして野生の犬のことをどう思うかと、自分家のペットをどう思うかは、
この質問の意図するところとは無関係。

補足日時:2012/02/01 22:57
    • good
    • 0

○小屋の開口部にすだれ状のものをつけて出入りし易くかつ冷気が入らないようにする。


○キャンプ用の厚手の銀マットで床、内壁を覆う。
○床には厚手の毛布(体温で吸湿発熱するタイプ)を何枚か敷いて、自分で巣作りして
暖かく過ごせるように。
○湯たんぽを入れる。
○服は厚手のフリース生地のものが洗ってもすぐ乾くのでよいですよ。
(通販大手の○ッセンの犬用品でフリースを二重にしたものをお安く売っています)

こんな感じで防寒してやればビーグルさんなら大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にします。

お礼日時:2012/02/08 01:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!