
朝の通勤に京浜東北線の大船方面行きを利用している方にお聞きしたいです。
事情があり、通勤で、西川口から東十条まで行くことになりました。
保育園の都合上、2歳の子供をどうしても連れて行かなければなりません。
7時45分~8時15分頃くらいに西川口を発車する電車の混み具合はどうですか?
比較的、ギュウギュウではない車両をしりたいのですが、女性専用車両なら、子供と一緒に乗れますか? また、子供と乗っている方を見かけた方はいますか
できれば小さい簡易的ベビーバギーに乗せたまま乗車したいのですが・・・無理なら抱っこしたいと思います
あと、南浦和始発の電車はどうですか
何かわかる方がいましたら、お願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
♂です。
この時間帯は混雑が激しいですが、女性専用車はそれほどでもないです。
女性専用車は前から3両目です。
西川口ですとホームへのエレベーターを降りたらUターンして、東京寄りの階段のほうに進んでください。
ホームは混雑しているので、ベビーバギーはホームの中ほどを通ってくださいね。
http://www.jreast.co.jp/woman/index.html
ありがとうございます。女性専用車両だと子供がつぶされるような事がないならいいのですが、、、バギーはやはり畳まなければならないですよね。抱っこで捕まる場所がないと、バランスが不安です((+_+))
赤羽で人が結構降りてあとひと駅耐えられるかな・・・

No.3
- 回答日時:
もーーーーーーーーーーのすごいギュウギュウです、人だらけ
ホームも人だらけ
ベビーカーはしんどいでしょう
女性専用車両はまだマシです、子供もOKです。
でも、抱っこでしょう
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
この時間帯の京浜東北線は凄いです。特に南浦和は臨時の駅員を雇い入れて各扉の前でお客を押して無理やり扉を閉める位ですから
雇用の時間が8時30分までなので混み具合が凄さがお判りに成るかと思います。
もしくは、運賃は高くなりますが埼玉高速鉄道の「南鳩ヶ谷」から乗られてそのまま
東京メトロ南北線に入り、「王子神谷(おうじかみや)」が東十条に近い駅です。
因みに2か所保育園が有るようですが(桜田北、東十条東)もしこの保育園であれば
王子神谷の方が近いみたいですし、列車も京浜東北線よりはマシかと思います。
詳しくありがとうございます。実は保育園は職場のものでして、やはり東十条までは連れて行かなければいけないです、、、
南浦和始発の電車だとマシですかねー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
朝の京急で比較的空いている車両
-
平日朝のマリンライナー(高松⇒...
-
トヨタ自動車に通勤するのにお...
-
平日朝の武蔵野線の混雑具合に...
-
湘南新宿ライン平日の混み具合...
-
浅草駅での乗り換え
-
小田急線 新宿発 下り 17時半...
-
最寄り駅の書き方
-
2時間以上かけて通勤されている方
-
埼玉(大宮)から電車で行ける海...
-
湘南新宿ラインの混み具合(熊...
-
守谷に住むと話したら「地の果...
-
【街の雰囲気】大船・東戸塚・...
-
電車で鎌倉まで行きたいです
-
兵庫県(明石)と神奈川(横浜)の...
-
平日朝の小田急線(下り)は混...
-
私の感覚は普通ですか?(人混...
-
熊谷での待ち合わせ場所、食事...
-
帰宅ラッシュについて。東京駅...
おすすめ情報