dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には2つ上の姉が居ます。この姉とはいつも一緒に居て遊ぶ時も一緒でした。ちなみに二人ともアラサーです。

しかし最近、私が元彼に最低な告白(私の親友が好き)をされ、落ち込んで居た時に、姉から『それまでの男だっただけじゃない?』と冷めた表情で言われ、あたかも私が悪かったかのように冷たく突き放されました。

その日知り合いと食事中に元彼の事を考えたら、吐き気を催し途中で帰る位辛かたのですが。。。姉にもそれは伝えてありましたが汚いものでも見るかの様な視線を送られました。

ちょっとこれには私も傷付き『酷いんじゃない?』と言い、泣く泣くその場から離れました。


確かに姉はモテモテで男性の心を熟知。私は逆に男性との付き合いも下手だし気持ちも分からないから、姉から見たらアホらしかったのかも知れません。

メールで謝ってはくれましたがどうしてそんな風に言えるのか理解できないままでした。

それから数日後に姉を気に入ってる男性から『3人で食事をどう?』と誘われ(出会いが3人だった為)、行こうと言う話しになっていました。

しかし私は時間を勘違いしており、仕事が終わった後に行けるものと考えて居たのですが、もっと早い時間からの約束だった様でお断りをする事に。。。

姉には私も謝ったのですが姉は激昂…『性格悪いね!もういい年して考え方も違う2人が一緒に居る事がおかしいんだよ。もう一緒に居るの辞めよう』と言われました。


正直この男性、私はあまり好きでは無く(姉に対してsex目的な気がする&ヤクザ被れと言うか身元に不信感があるので)、約束もきちんと把握してませんでした。そんな約束始めから受けるべきでは無かったかも知れないのでそれは私が悪いかも知れません。

でも実はこの姉、ニートで、しかもうつっぽい症状も出て居て、私はなんでもいいからきっかけとして外に出て欲しくて食事に連れ出してくれる人が居るならそれもいいんじゃないかと考えて居ました。

いつも姉に幸せになって欲しくて、話を聞いたり、アドバイスをしたり、自分の頑張っている姿を見せたり、小さな事かも知れませんが思い付く事をしてきました。

離れる事が姉の成長に繋がるなら、その位するのは容易い事です。

ただ今まで私がして来たことが姉にとってお節介であったのか知りたいです。

私は落ち込んだ姉に何が出来たのでしょうか?答えがあればお教え下さい。

A 回答 (8件)

…人が、人に対して「何か出来た」ということを「確認できるとき」というのは、とても限定されているのです。


それくらいに…本当に悲しいことなんですけど、人は人を「信じられないもの」なんですね。
信じられていないという状態こそが「普通」で、信じられると思える瞬間が特別なんですよ。

だから、あなたがどんなに親身になって姉への想いを貫こうとしても、その「真意」は全て伝わることは無いのです。
もし、人間が「考えるだけで、相手にもわかる」という、そういう生き物であったならば、全ての疑問も、宗教も、哲学も存在しないでしょう。
人は、たくさんの「誤解」をしながら、後になってからわかる「事実」にたじろぎながら生きているのです。

>私は落ち込んだ姉に何が出来たのでしょうか?答えがあればお教え下さい。
私たちが何も言わないでも、あなたは「いつの日にかは」それを知ります。
何が出来て、何が出来なかったか…それは、あなたがいつかは知ることが出来るものです。

それはずっと先の話かもしれません。
それをただ、待ちぼうけて暮らすのは「時間の無駄」というものです。
あなたは…相手がどう思っていようとも、自分が信じるべき「行動」を起こすだけでは無いでしょうか?。
…あなたが感じる「心のままに」。

それと「自立」というものについて少し話しておきます。
どんなに傍からみて頼りなく、いい加減で「絶対に失敗するぞ」と言われているような人であっても、本人が「自立したい」という気持ちは「それそのものが」意思なのです。
当人の意思というものは、他人が歪曲して構わないというものではありません。
親兄弟であろうともです。

そして「自立するという意思」は「オンリー・ワン」です。
あなたがどんなに心配しようとも、私は独立するんだ!という気持ちそのものは、それゆえにピュアでもあります。
ですから「お節介」と例え思われても、疎ましがられても、それは致し方ありません。
「結果」が見えていたとしても、とりあえずは送り出さねばならない瞬間もあるのです。
あなたのやってきたことが間違ってるとか、お節介だったとか、それは「未来にわかること」です。
今それを知ることは誰にも出来ないことです。

ただ…同じ血を分けた存在というのは「この世に多くない」のですから、そのことだけは意識しておいて下さい。
それさえ胸にしまいながら暮らすなら、大きく道を違える事など無いはずですから。
    • good
    • 0

随分とショックな出来事でしたね。



貴女がお姉さんのことを思っておられる気持ちが伝わってきます。

それまで貴女がお姉さんになされてたことは、

「それまではそれで良かった」のです。

人間関係というのは、日々、変わっていきます。

ただ、もう、兄弟は他人の始まり、、、ではありませんが、今後は、お姉さんと

(今までのような付き合い方)と別れる時期が来たのだと思います。

アラサーになるまで、仲良付き合き合われてきたことのほうが珍しいです。

神様から「そろそろ、二人とも 自立しなさい」というお告げ?だったのだと思います。


貴女が今までお姉さんにしてこられたことは無駄ではなかった。

が、だからと言って今後も同じ、、、というのはまた違ってくると思います。


>姉には私も謝ったのですが姉は激昂…『性格悪いね!もういい年して考え方も違う2人が一緒に居る事がおかしいんだよ。もう一緒に居るの辞めよう』と言われました。

お姉さんも、もうそろそろ、貴女から離れたい、、と思っておられたから

このような本音が出たのだと思います。
    • good
    • 0

aka73さん、こんにちわ。


2人姉妹なのですね。
私のところは、4人兄弟です。
でも、幼い頃、2人兄弟の頃は弟はとても好きでした。
ところが、今では私はこの弟は大嫌いです。
理由はあるのですが、そうなってしまっています。^^
以前、会社の同僚の方が言っていました。
「兄弟は他人の始まり」
とても納得のいく言葉だと思いませんか?
あなたの場合もその次期が来てるのだと思います。
私もその弟(次男)に山ほどいろいろしてきました。
しかし、感謝の言葉は一つもありませんでしたよ。^^;
なので、一つの考え方として、感謝された事はして良かったこと、
逆に感謝されなかったことはお節介orどうでもいいことと整理できそうですね。
あなたはお姉さん思いの良い女性なので、あまり気にしないで良いと思います。
いつまでもお姉さん思いであることを期待します。
    • good
    • 0

「姉に対してsex目的な気がする&ヤクザ被れと言うか身元に不信感がある」


そんな人とでも、外に連れだすのが本当にお姉さんのためでしょうか?
妹のあなたですらそういう目で見えるんですから、当のお姉さんにはもっと露骨に見える部分があるかもしれません。
そんな人との食事をセッティングして、自分はいけないからって急に2人で行くことになったら
妹さんに対しても不信感持つんじゃないかなって思います。
外に出てほしいといっても、相手を選ぶべきだったんじゃないでしょうか?

うつっぽい症状とのことですから、多少疑い深かったり怒りやすかったりしてしまうんでは?
そうであれば、そういう部分を気にせず
一緒にいるのをやめようというのも一時の感情の高ぶりがら出てしまった言葉でしょうから
暖かい目で見守ってあげるのが良いのではないでしょうか?
    • good
    • 1

いつまでも姉妹べったりに見えます。


もういい加減、姉離れ・妹離れしていいんじゃないですか?
アラサーならなおの事。
    • good
    • 1

一般論だけど、



兄弟って赤の他人には言わないこと、やらないことを平気で言ったりやったりしちゃうんだよね。 それができるのが家族だと思ってずっとやっていると、結局傷つくときは他人に同じことを言われたときより傷つくんだよね。 オラ、年取ってから思ったんだけど兄弟も家族も結局赤の他人と一緒。 ただ縁があって、しばらく一緒にいただけ。 一緒にいなくちゃいけないなら、それなりの配慮をして、お互いに居心地の良いようにしていればいいわけだし、大切に思うなら本人のためになるように考えてあげればよい。 おたがいに支えあうのは良いことだけど、依存するのはあまりお勧めできない。 双方ともにね。 大人なんだから、意見の違いもあるだろうし価値観の違いも出てくるだろう。

あなたの文をよんでいると、お姉さんを大切に思う気持ちが伝わってくる。 あなたにできることは、その気持ちをお姉さんに伝え、意見の違いが合ってもいつもお姉さんの味方だと言ってあげることじゃないかな。 オラ男だから、よくわかんないけど。
 
    • good
    • 1

>それまでの男だっただけじゃない?



それだけの男やったんよ。と言いたかったのではないですか。

元彼なのに、最近になってそんな告白をされて怒るのはお姉さんではなく元彼です!
    • good
    • 0

おせっかいとかそういう事ではなく、お互い言葉が足りず、考え方は根本的に合わないんだと思います。


質問者様の優しさが向けられている事にすら気付いてない事も多そうですね。

>『それまでの男だっただけじゃない?』と冷めた表情で言われ
お姉さまはその元彼に呆れてそういう表情で話をしたという可能性はありませんか?

>時間を勘違いしており姉には私も謝ったのですが姉は激昂
謝った時に時間を勘違いしていた事は伝えましたか?
ちゃんと伝わっていれば、性格悪いね!にはならないかと思います・・

30年以上一緒にいるんだし、
そんな風に言えるのか理解できないままというのではなく、『お姉さまの性格からすればこういう事も悪気なくやってるんだろうな。』という解釈で流せるようになれればもっとうまく付き合えると思います。
(お姉さまにも同じ事が言えますが、他人を変える事は難しいので、まず自分からで・・・)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!