
こちらで、検索語を表示しないでURLを表示する方法を教えていただきました(#2の Green_Tree様のご回答)。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7284177.html
お教えいただいた方法はとても便利で今後はずっとこれにしようと思っているのですが、ご回答にあるチェックを再度入れると検索語はまた表示されるようになります。
チェックを再度入れても検索語が表示されないようにするにはどうしたらいいでしょうか。つまり、検索語を記録から完全に削除してしまうにはどうしたらいいでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
やはりサジェストでしたか。
では、サジェストを表示させない設定にしてみてはいかがでしょう。
Googleツールバーの設定を開き、全般タブの「入力時に検索キーワードの候補を表示する」のチェックを外して「保存」
これで非表示になります。
削除するということはできませんので、このチェックをいれればまた表示されることになります。
この回答への補足
>これで非表示になります。
>削除するということはできませんので、このチェックをいれればまた表示されることになります。
そうなんですね。前回お教えいただいて、今後はこれで行こうと思っています。
でも、削除できないんですね。なぜ削除できない仕様なのか本当に不思議です。不便ですよね。
ありがとうございました。
御礼が遅くなって申し訳ありません。
同文にてお許しください。
よく分かりました。また、たくさんのことをお教えいただき、勉強になりました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
#1です。
非表示にしたいのは過去に入力した履歴じゃなかったのですね。
●猫でいいです(猫雑記) | [google]googleサジェストを非表示にする3つの方法
http://nekomi.info/blog/?p=404
という方法があるそうですが、Googleツールバーそのものの使用を止めてしまうのも一法だと思います。
御礼が遅くなって申し訳ありません。
同文にてお許しください。
よく分かりました。また、たくさんのことをお教えいただき、勉強になりました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
なんとなく、Googleツールバーの入力欄とGoogleサイトの検索入力欄、もしくは検索履歴とサジェストがごっちゃになっているような気がします。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7284177.html
こちらは、Googleツールバーについての質問でしたので、Googleツールバーの設定から検索履歴のチェックを外すという回答をしました。
#1さんが回答されている通り、このチェックを外すことでそれまでの履歴はすべて削除され、再度チェックを入れてもそれまでの履歴は表示されないはずです。(Googleツールバー上において)
もしかしたら検索履歴ではなくサジェストが表示されているのではないでしょうか。
同じくGoogleツールバーの設定にある「入力時に検索キーワードの候補を表示する」にチェックが入っていると、入力途中でキーワードに関連した候補を表示します。
これは削除することはできません。
サジェスト機能を使うか使わないか(表示するか表示しないか)の設定だけです。
サジェストと検索履歴は別のものです。
またGoogleツールバーとGoogleサイトの設定項目は別です。
これらを踏まえ、「チェックを再度入れると検索語はまた表示されるようになります」とは、どの設定のチェックなのでしょう。
Googleツールバーの設定か、さらにサジェスト(入力時のキーワード候補)か、検索履歴か。
表示されるのは、サジェストか検索履歴か。
この回答への補足
>なんとなく、Googleツールバーの入力欄とGoogleサイトの検索入力欄、もしくは検索履歴とサジェストがごっちゃになっているような気がします。
Googleツールバーです。
サジェストです。
>もしかしたら検索履歴ではなくサジェストが表示されているのではないでしょうか。
サジェストです。
>これは削除することはできません。
そうなんですか。
これを削除したかったんです。でも、だめなんですね。
>これらを踏まえ、「チェックを再度入れると検索語はまた表示されるようになります」とは、どの設定のチェックなのでしょう。
前回お教えいただいた「Googleツールバーの設定を開き、全般タブにある「コンピュータに検索履歴を保存する」のチェックを外して「保存」をクリック。」の「設定」です。
>Googleツールバーの設定か、さらにサジェスト(入力時のキーワード候補)か、検索履歴か。
Googleツールバーの設定です。
サジェストです。
>表示されるのは、サジェストか検索履歴か。
サジェストです。
御礼が遅くなって申し訳ありません。
同文にてお許しください。
よく分かりました。また、たくさんのことをお教えいただき、勉強になりました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
一旦履歴を削除してから当該質疑の「コンピュータに検索履歴を保存する」のチェックを外す手順を踏めばご希望の状態になるはずです。
この回答への補足
>一旦履歴を削除してから当該質疑の「コンピュータに検索履歴を保存する」のチェックを外す手順を踏めばご希望の状態になるはずです。
ならないんですよね。相変わらず、検索語が表示されます。
御礼が遅くなって申し訳ありません。
よく分かりました。また、たくさんのことをお教えいただき、勉強になりました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Chromeのアドレスバーに履歴等を表示させないようにしたい 2 2022/09/08 14:20
- その他(ブラウザ) Mycrosoft Edge フォームの履歴を完全に削除したい 3 2022/08/11 09:59
- X(旧Twitter) カギをかけているツイッターの検索について教えてください。 2 2022/11/07 17:22
- au(KDDI) Android Gmail で検索して消す方法 1 2022/11/10 16:10
- 格安スマホ・SIMフリースマホ GooglePixelで端末内のアプリを検索する方法を教えてください。 アプリ一覧に表示される検索ボ 2 2023/05/15 00:55
- Safari(サファリ) Safari 履歴 非表示 方法 1 2023/03/03 19:03
- Android(アンドロイド) ラインアカウントは削除したらどうなるの? 7 2023/08/15 16:25
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- その他(インターネット接続・インフラ) 電話番号についてわかる方 1 2022/05/30 20:59
- Access(アクセス) Access 複数条件検索の設定が上手く行きません 1 2022/07/22 20:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
Outlook 共有アカウントの色分...
-
PCのFPS表示について
-
スレイプニルでアメブロ(java...
-
ホームページビルダー13、Inter...
-
Googleのログインエラー
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
thunderbirdで新着メール到着を...
-
Chromeでgooglemap検索等結果が...
-
Internet Explorer Ver6のお気...
-
chromeでタスクバーのウィンド...
-
RakutenLinkの通話相手、電話帳...
-
DVD FlickでDVDを作ったら両端...
-
Illustrator 8→CS
-
インターネットブラウザ『Lunas...
-
GOOのトップペイジの表示が...
-
VSコードが機能しなくなった
-
TopSolidについて
-
マンガミーヤのスライドショー...
-
CSEのウィンドウ表示
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
PCのFPS表示について
-
Outlook 共有アカウントの色分...
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
Googleのログインエラー
-
PDFファイルを開くとき拡大...
-
thunderbirdで新着メール到着を...
-
VSコードが機能しなくなった
-
CSEのウィンドウ表示
-
マンガミーヤのスライドショー...
-
chromeでタスクバーのウィンド...
-
RakutenLinkの通話相手、電話帳...
-
EdMaxでHTMLメールを受けたとき...
-
GoogleChromeの表示済みリンクの色
-
Tera term pro を常に手前に表...
-
autocadLTパラメトリックの使い...
-
DVD FlickでDVDを作ったら両端...
-
Javascriptのtextareaで、常に...
-
絵文字が大きく表示される!!
-
Googleマップについて
おすすめ情報