
現在、スレイプニルの最新版をダウンロード(11.4.13に)し使っているのですが、
アメブロの記事の編集画面にて、『編集エディタ』が表示されなくなりました。
(昨日の時点では問題なく使えていました)
テキストを記入する場所は表示され、記入もできますますが、
ボールドやイタリック、文字色の変更をするための、
編集機能の部分が表示されません。
また、タグエディタに変更することも出来ません。
同じPCから『IE8』で編集画面を開くと、すべてが正常に表示されます。
また、関連があるかはわかりませんが、hotmailの受信箱も、受信メール一覧は見れるのですが、
受信されたメールをクリックしてもクリックできず、中身が読めません。
OSはWindows7を使用しています。
いろいろ試してみたのですが、八方塞がりです。
javascriptの設定もすべてチェックボックスは入っているのですが……。
出来ればこれからもスレイプニルを使っていきたいので、
回答をどうぞよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
事情わかりました。
どうも難しいですね。
アメブロのスタッフブログを確認してみましたが、
4/13に、ペタ、チェックリスト、コメント履歴、グルっぽ更新情報等の情報が表示されないと
ありましたが、直接は関係なさそうですね。
また、質問者様がおっしゃるように、Windows Updateを当方でも確認しましたが、
本日更新されていました。
Sleipnir(2.9.6)を入れ直しアクセスしてみましたが、
特に問題なく記事(ブログ)は書けます。
ちなみに、当方の環境は、
Windows7 Ultimate 64bit
Sleipnir 2.9.6
Internet Explorer 8.0.7600.16385
です。
上記の事から可能性としては、Sleipnirに問題があるのではないようにも思います。
SleipnirでJavascript,JAVAのオン/オフ設定をしても特に問題なく表示されます。
Sleipnirの設定よりIEの設定の方が優先度が高いようで、IEの設定に左右されるようです。
あと、可能性としましては、ウィルス対策ソフトが考えられそうです。
一度、オフにされるのはいかがでしょうか?
再び回答ありがとうございます。
Sleipnir(2.9.6)を入れ直しても問題なく記事が書けるということを書いて頂いたので、
試しに再インストールしてみたら問題なく記事が書けるようになりました!
ウイルスソフトも一旦切ってみたのですが現状は変わらなかったですね……。
けっきょく、おっしゃられているように、IEの方に左右されているみたいですね。
ブログが問題なく書けたあとにスレイプニルオプションをいじり、
その次の日に問題が発生していたので。なにかしらの設定はこれからIEですることにします!
丁寧な回答、本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
根本原因がわからないため何とも言いかねますが、
システムの復元を試されてはどうでしょうか?
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/What …
また、スレイプニルが
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/downloads/
上記の物であれば、最新版は11.4.13ではなく、2.9.6になると思います。
何か違うブラウザなのでしょうか?
リンクを教えて頂ければ確認できるかもしれません。
また、昨日の時点では問題なく使えていたと言う事ですから、
質問者様の環境に
『何かの変化があった』
事は間違いありません。
・WindowsUpdate
・ウィルス対策ソフトのアップデート
・Sleipnirのアップデート
・ハードウェアを追加してドライバのインストール
など様々な原因が考えられます。
まずは、上記のシステムの復元で症状が出る日にちの前に戻されてはいかがでしょうか?
問題が何であったか切り分けしやすいと思います。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ややこしい書き方をしてしまいましたが、11.4.13という数字は日付のことで、
昨日最新版をダウンロードしたばかりという意味でした、すみません。
確認しましたが、現在はSleipnir2.9.6を使用しています。
昨日の終了時にWindowsUpdateは確かにありました、それが原因でしょうか……。
と言われると、今朝、ノートンのアップデートもありました。
システムの復元が、そもそも自宅のパソコンではないので、そうそう簡単に出来ないのです。
加えて、Sleipnirでアメブロの編集エディタが表示されないだけで、
IEでは普通に編集できるのでシステムの復元は必要ない、
というような感じになってしまっているんです(汗
最悪、Sleipnirをアンインストールしてみて、再インストールしてみるつもりですが、
原因がわかっておきたいというところが本音です。
とにかく、回答ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 借地・借家 賃貸シロアリ対応。 2 2022/06/27 15:03
- 虫除け・害虫駆除 賃貸住宅でシロアリが発生 2 2022/06/22 11:22
- リフォーム・リノベーション 業者から外壁からの雨漏りは発覚した時点ではもう手遅れだと言われましたが、実際のところどうでしょうか 10 2023/02/21 12:27
- その他(悩み相談・人生相談) 家賃が高いけど、母、祖母を守る為なら贅沢とはいわない? 13 2023/07/21 15:31
- 虫除け・害虫駆除 実家が、ハクビシン駆除の費用に170万円以上の請求され、支払ってしまいました。あまりの高額と、見積も 4 2022/05/15 22:04
- その他(法律) 共有者と弁護士費用の折半分の金額について、意見が分かれています。 2 2022/04/03 15:11
- 減税・節税 自営業のideco加入した際の税金について 2 2022/03/26 18:55
- 一戸建て 家の傾きについて。築30年の実家が傾いてきています。 あと数年で、実家に戻って内装をリフォームをする 4 2022/11/02 17:39
- 会社・職場 チビほど大きい家や大きい車や大きい仏壇欲しがるのは劣等感を埋めるためですか? 3 2023/03/02 11:37
- 減税・節税 税金の控除・積立ての組合せについて 22歳会社員です。所得控除後の年収約300万。実家、配偶者無し。 3 2023/03/26 18:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
PCのFPS表示について
-
2chブラウザー ギコナビ
-
Firefox でログオンIDなどの過...
-
LANケーブルを繋いでいないのに...
-
IEのツールバーのリンク
-
Operaでリンク先のアドレスが表...
-
ホームページビルダー13、Inter...
-
スレイプニルでアメブロ(java...
-
NewsFox(Firefoxアドオン)追記...
-
Win10で右下に時間・日付・曜日...
-
FirefoxのタイトルバーのBuild...
-
Realtek HD オーディオマネージャ
-
Googleのログインエラー
-
Internet Explorer Ver6のお気...
-
Opera9.01でHTMLメールを受信し...
-
OperaでOKWaveがうまく表示でき...
-
インターネットブラウザ『Lunas...
-
GOOのトップペイジの表示が...
-
MacでのGoogleChromeについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
PCのFPS表示について
-
Outlook 共有アカウントの色分...
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
Googleのログインエラー
-
PDFファイルを開くとき拡大...
-
thunderbirdで新着メール到着を...
-
VSコードが機能しなくなった
-
CSEのウィンドウ表示
-
マンガミーヤのスライドショー...
-
chromeでタスクバーのウィンド...
-
RakutenLinkの通話相手、電話帳...
-
EdMaxでHTMLメールを受けたとき...
-
GoogleChromeの表示済みリンクの色
-
Tera term pro を常に手前に表...
-
autocadLTパラメトリックの使い...
-
DVD FlickでDVDを作ったら両端...
-
Javascriptのtextareaで、常に...
-
絵文字が大きく表示される!!
-
Googleマップについて
おすすめ情報