
現在fc2のブログを使っているのですが、
サイト下部にある↓
Powered by FC2ブログ
[PR] アルバイト マネー 高収入 / FC2ブログ
のリンク色だけを記事内のカラー↓
div.entry_body a:link {color: #00ff00;
text-decoration: none;}
と同じにしたいのですが、何と入力すれば良いのかわかりません。。。
その部分HTMLは↓
<div id="footer">
<p class="powered">Powered by <a href="http://blog.fc2.com/" title="<%template_fc2blog>"><%template_fc2blog></a></p>
<!--Don't delete--><p class="ad"><%ad> <%ad2></p>
<p class="copyright">Copyright © <%blog_name> All Rights Reserved.</p>
</div><!-- /footer -->
だと思ったので、seccionはfooterかな?!と思い↓
div.footer a:link {color: #00ff00;
text-decoration: none;}
と入力してみましたが、ダメでした。
どなたかわかるかた、教えてください。
よろしくお願いします!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
<div id="footer">
なら、
#footer{} (詳細度[0100])ないしdiv#footer{} (詳細度[0101])ですね。
<p class="powered">も考慮して、ここだけなら
#footer p.powered{} (詳細度[0111])ないしdiv#footer p.powered{} (詳細度[0121])です。
あるいは
#footer p:first-child{}とかでもよい。
同じ宣言ですから、
div.entry_body p a:link,#footer{}
としてセレクタをグループ化したほうがわかりやすい。文字通り
「footerのリンク色だけを記事内のカラーと同じにしたい」と言う意味になりますね。
一度、仕様書を通して読んでおくことを強く強く勧めます。
★5. セレクタ ( http://www.swlab.it.okayama-u.ac.jp/man/rec-css2 … )
★6. 値の割り当て、カスケード処理、継承 ( http://www.swlab.it.okayama-u.ac.jp/man/rec-css2 … )
詳細度の計算は、現行のCSS2.1と少し変更されています。4桁になった
前回の回答者と同じORUKA1951さんからでしたね。
書かれています通りにやってみたところ、最初はFooter部分のリンクではなくリンク以外のところの文字の色が変わってしまい、「あれれ? 何で?!」と思い、「できませんでした。」
と書こうと思ったのですが(現にこの返信画面も立ち上げてました)、最終的に「こういうことかな?」と試しに入力してみたところ見事にできました。
度々の早いご回答、助かりました。
おかげさまで現時点での問題は全て解決しました。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- HTML・CSS cssが効かなくて困ってます 1 2023/01/01 23:57
- HTML・CSS html/cssで要素が出てこなくて困ってます 1 2022/12/31 16:59
- HTML・CSS アコーディオンメニューが思うように動作しません。 1 2023/08/20 16:48
- HTML・CSS htmltとcssのコードで 1 2022/11/26 13:37
- HTML・CSS HTML & CSS 縦ボックス内の文字の左右センタリング 3 2023/03/25 04:23
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- HTML・CSS CSS のみのタブ切り替えについて 1 2023/01/11 16:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
htmlの文字が縦書きになる
-
レスポンシブで困っています・・
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
HTMLタグのあるCSVファイルを利...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
ホームページの制作について教...
-
テーブルのセルデータを自動改...
-
HTML&CSS メディアクエリにつ...
-
、URL化させるにはどうしたらい...
-
アコーディオンメニューが思う...
-
テーブルタグのセルの幅の一部...
-
GoogleSearchControlにホームペ...
-
HTML&CSS メディアクエリについ...
-
HTML&CSS メディアクエリ
-
HTML&CSSについて。
-
HTML &CSSとHTML5&CSS3 違い
-
HTML&CSSとHTML5&CSS3の違い...
-
HTML&CSSとHTML5&CSS3の違い...
-
列のどこをクリックしてもソー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
htmlの文字が縦書きになる
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
レスポンシブで困っています・・
-
HTMLでクロス抽出したい
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
ホームページの制作について教...
-
スマホでHTMLファイルを開いて...
-
GoogleSearchControlにホームペ...
-
メモ帳の段落の揃え方
-
css初心者 フレックスボックス...
-
スマホ(android)のタッチパネ...
-
WEBページを強制的に横画面で見...
-
角丸画像の背景色を透明にした...
-
、URL化させるにはどうしたらい...
-
HTMLタグのあるCSVファイルを利...
-
静止画画像をクリックすると音...
-
テーブルのセルデータを自動改...
-
テーブルタグのセルの幅の一部...
-
スマホで、左右にスワイプして...
おすすめ情報