

HP運営で悩んでおります。
私が管理しているHPでは既に掲示板を設置しております。
webでよく見かける掲示板(gooや2chと同じ類)で立ったスレッド事態は誰でも閲覧出来ますし、返信も出来ます。またスレッドの作成に制限は設けていません。
しかし、多くのユーザーの方々からの意見で返信内容を伏せるような形に出来ないかと言う声が上がっています。
当方が思い描いている理想は、以下の様なものです。
スレ立て行為・・・誰でも作成・閲覧可能(現行のまま)
返信行為・・・誰でも可能(現行のまま)
返信内容の閲覧・・・スレ作成者&返信者&管理人のみ閲覧可能(ここを変えたい)
現在のHPは自分で作成しましたが、CGI等にはかなり疎いです。現在の掲示板は無料配布している所からお借りしています。
この様な掲示板は作成可能でしょうか?また無料・有料問わず配布しているサイトをご存知の方は居りませんか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
CGI RESCUE - ネットサーフレスキューWeb裏技 (
http://www.rescue.ne.jp/ )の下ほどにある「電子掲示板・電子私書箱」の中から適当なものを選んで改造する。
基本的には、ソートした後、ユーザーIDでフィルターをかけてそれを表示するだけで済むでしょう。
ただ、色々な掲示板の管理をしてきた経験から、運用上ややこしくなります。
一番の問題は、他の回答者の解答が間違っていた場合に指摘できないこと
そして、重複した内容になったりすること
です。
質問への回答しか出来ない・・回答へのコメントは出来ないシステムにして、マナーとして「他の回答者への個人攻撃になることは書かない」と決めておくのが良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
http://cloth-gallery.net/inde...
-
さくらインターネットのレンタ...
-
画像録画ソフト Apower RECの解...
-
HPが削除された場合はメールア...
-
ホームページビルダーで画像が...
-
ホームページ
-
yahooが使えません
-
有料サイトの開設方法
-
FC2 BLOG <AUDIO TAGを入れプ...
-
ホームページ
-
サーバーログイン情報とFTP接続...
-
自分のドメインが他者のサイト...
-
インターネットの環境をポケッ...
-
Slackの料金体系に詳しい方教え...
-
アフェリエイトって登録したサ...
-
任意団体名でも開設できますか
-
あいみょんというワードが検索...
-
イントラネットを構築したい
-
FC2掲示板に広告を表示させる方...
-
iPhoneで見れるホームページが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームページビルダー17で閲覧制限
-
アクセス解析のcgiについて
-
iPhone 7が通信制限が掛かって...
-
秘匿性が高い掲示板を作りたい
-
自分のホームページを親に見ら...
-
パワポをPDFにしてパスワードを...
-
ANONYMOUS LOGONとは?
-
白猫プロジェクトのデータを引...
-
GKってなんですか?
-
yahoo!ファイナンス掲示板のア...
-
何年も前にビルダーでホームペ...
-
Chatworkで 「405 Not Allowed...
-
画像アップロードできるおすす...
-
サイトの「ログインしたままに...
-
無料掲示板 広告なし
-
Yahooの掲示板で複数のハンドル...
-
掲示板の荒らし対策 (CGIスク...
-
IPの抜き方
-
掲示板の流れた過去ログを見る方法
-
掲示板の意味
おすすめ情報