電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ページ上にYahoo地図が表示されており、郵便番号ボックスに郵便番号が入力されて、ボタンが押されたら、地図を郵便番号付近に移動するというのをしたいのですが、どのようにすればよいのでしょう?

[HTML]
<input type="text" id="yubin"> <input type="button" value="住所を取得" onClick="mapmove();" />
<div id="map" style="width:300px;height:300px;"></div>

[Javascript]
var yubin = document.getElementById('yubin').value;

ここに記述する郵便番号から緯度・経度を取得してmap表示する方法が知りたいです。
Googleのジオコーダーのようなものがありそうなのですが、使い方と返ってきた値の利用方法がわかりませんでした。

ご存知の方よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。



YOLPローカルサーチで実装してみました。

==== 動作確認サンプル
http://hppg.moe.hm/okwave/qa/q7294881/

map.yahooapis.jp/LocalSearchService/V1/LocalSearch

p(検索ワード)=フォームの入力内容
category(検索対象カテゴリ)=zipcode
o(出力タイプ)=json
でリクエストをかけるとjson形式で値が返って来ます。

そこから必要な値を取って設定してあげればOKです。

jQueryを併用してAjaxにてgetリクエストを送信し、返ってきたJSONより緯度・経度を取得して設定しています。
(複数件返ってきていますのでとりあえず先頭の値を使ってます。このへんは調整が必要かもしれません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざサンプルまで作っていただいてありがとうございました!
まさに行いたい動作そのものでしたので、非常に参考になりました。
jQueryでjsonデータを扱う方法というのが、まだ独学中でハッキリしていなかったため、大変参考になりました。
これでGoogleと同じことがYahooでもできそうです。

本当にありがとうございました!

お礼日時:2012/02/13 12:09

#2です。



ごめんなさい。
Googleの地図と勘違いして回答してしまいました。

とりあえず、無視してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、このような質問にわざわざ時間を割いて過去ログを漁っていただいて感謝しています。

お礼日時:2012/02/13 12:10

このカテゴリを検索してもかなりの情報が集まりますし、ネットで検索すればもっと見つかるはずです。



概ね以下の手順になるのではないでしょうか?
郵便番号 → 住所 → 座標(経度・緯度) → 地図に表示


住所以下は、すでに発見していらっしゃるジオコーダーで可能です。
(確か、APIのリファレンスサイトにも具体例が出ていたように思います)
前半がちょっとやっかい。自分でデータをサーバなどに保持しておくか、外部のサービスを利用するか。

とりあえずこのサイトの検索で上のほうに出てきたものから。
(質問、回答にある参考サイトを辿れば相当の情報が集まるはずです)

<同様の質問>
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3986472.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4220978.html

<郵便番号→住所>関連
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/36410.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6679304.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2441925.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2483063.html

<住所→座標→表示>関連(Geocoder)
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3262530.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5528204.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2060658.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6311881.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4578842.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5822007.html


<おまけ>外部のリンク
◆郵便番号関連
http://wiki.livedoor.jp/kindaisis_student02/d/%c …
http://zip.cgis.biz/
http://www.post.japanpost.jp/zipcode/
http://postcode.goo.ne.jp/  (gooにもありましたね)

◆googlemap API リファレンス
http://code.google.com/intl/ja/apis/maps/documen …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざこのように過去ログまで検索してくださり、ありがとうございます!

Googleのもののようですが、まとめてくださって、後で見返すときに非常に便利に使えそうです。

今回はYahooの件でしたので、お礼のみで失礼します。

お礼日時:2012/02/13 12:06

Yahoo地図の検索の所に郵便番号を入力すると、地名が表示されてそれを選択するとその周辺の地図が出る、という機能が元々あります。



郵便番号は○○●丁目、とかで割と共通なので、郵便番号から緯度経度の代表値を取得するだけでは結構雑な結果になってしまうかもしれません。
いずれにしても、郵便番号と緯度経度または地名のリストを用意する必要があり、量は膨大なので、個人がJavaScriptで組むのは絶望的に大変だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。なかなかJavascriptで組むと膨大に大変そうなので、何か解説記事や、実装経験のある方の情報がいただければと思いました。
Googleではわりと簡単に実装できたので、Yahooでも何か方法があるかなと思ったのですが、Googleと違いネット上の情報が少なかったため、自力で実装できませんでしたorz

わざわざこのような質問に回答してくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/13 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!