dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

岡山市で買い物が出来る場所を探しています。

2月に京都市から岡山市に引っ越してきました24歳の女性です。
今度の休日に母親と買い物に行こうと思うのですが、
引っ越してきたばかりで、全然分かりません…

市内のショッピングモールや人が賑わっている場所などを教えてください。
軽自動車ですが、車もありますので、郊外施設でも構いません。
母は昔ながらのショッピングセンターやデパート、地元の大型スーパー、少し廃れているような地域なども好きなので、そのような場所も教えていただければと思います。
なるべく多くの情報をお待ちしております。

どうぞ、宜しくお願い致します

A 回答 (5件)

岡山市出身で、現在関東に住んでいるものです。


現在知っている限りでお答えしますね。

百貨店は岡山駅と倉敷駅周辺にのみあります。
【岡山市】
・駅前の岡山高島屋(http://www.takashimaya.co.jp/okayama/
・表町の天満屋本店(http://www.tenmaya.co.jp/
【倉敷市】
・駅前の倉敷天満屋(http://www.tenmaya.co.jp/


ショッピングモールは大きなものが倉敷市にあります。
【倉敷市】
・イオンモール倉敷(http://kurashiki-aeonmall.com/
・三井アウトレット+アリオ倉敷(http://www.31op.com/kurashiki/)(http://www.ario-kurashiki.jp/
(※来年秋には岡山市内にもイオンモールが完成予定)
http://www.aeonmall.com/business/article_34.html


主なファッションビルは以下です。
【岡山市】
・岡山一番街+さんすて岡山(http://www.okayama-ichibangai.co.jp/)(http://sun-ste.com/okayama/
・岡山OPA(http://www.opa-club.com/okayama/
・岡山VIVRE(http://www.vivre-shop.jp/vivre/pc/store.php?SHOP …
・クレド岡山(http://www.cred-okayama.com/
・LOTZ岡山(岡山ロフト)(http://www.okayamalotz.co.jp/
・シネマタウン岡南(http://www.cinema-town.jp/

なお、たとえば岡山市の主要な郊外スーパーには以下があります。
【岡山市】
・天満屋ハッピータウン各店(https://www.tenmaya-happytown.com/
・イオン岡山(旧ジャスコ)(http://www.aeon.jp/aeon/okayama/
・マルナカ各店(http://www.marunaka.net/
・ツシマモール(http://www.tsushimamall-tn.jp/index.html

あと、商店街も昔ながらの光景が見えておもしろいです。
【岡山市】
・表町商店街
・駅前商店街
・奉還町商店街
【倉敷市】
・駅前商店街

加えて、最近個人のお店が増え、面白くなってきているエリア。
【岡山市】
・県庁通り
・問屋町エリアhttp://areamap.clsnetwork.com/

ついでに、、岡山市出身なので散策するのにお勧めのエリアも。

【岡山市】http://www.okayama-kanko.net/index.php
・後楽園界隈
・カルチャーゾーン
・庭瀬城址付近
・吉備津や備中高松付近

【倉敷市】http://www.kurashiki-tabi.jp/see-kurashiki/
・美観地区・児島・下津井エリア

【総社市】
・吉備路

【瀬戸内市】
・オリーブ園ほか牛窓港付近

出身の僕からすると、岡山へようこそ!という気持ちでいっぱいです!
少しでも岡山に慣れて頂き、魅力を発見して頂けたら、と思います。
今はとても暑い岡山ですが、穏やかでゆったりしたよいところです。

すばらしい岡山ライフをお過ごし下さい!
    • good
    • 1

岡山市内の中心部:古くからの表町商店街。


結構広い地域を含みますが、こんなページもあります。
http://www.omotecho.or.jp/
    • good
    • 0

どのようなところが好みか私には文章では解りませんが、岡山天満屋(表町)岡山高島屋屋(本町)どちらに行くにしても車だと契約駐車場だと思います(表町ならクレドも近いです、中山下)店舗の駐車場の有る場所なら下石井の(大供に近いけど)イトーヨーカドー等々・・・ハッピータウンと言うのも何カ所か有りますよ(天満屋系列)



後は青江にジャスコ(名称がイオンに成ったはず)ココは結構古いです、ぱっと思いつく物だけですがスーパーだとマルナカに両備ストアー等々色々と市内に何カ所も有りますし安いところだとハローズやディオ等キリが無いので止めておきます。
    • good
    • 0

岡山市で、買い物するなら天満屋です。


誰でも知っていますよ。
    • good
    • 0

岡山市の事はよく分かりませんが、今は倉敷の方が良いところいろいろあると思いますよ!



最近、倉敷駅に隣接で三井アウトレットとショッピングモール(?)のアリオが出来たのをご存知ですか(^^)?
土日なんかは、車で行くと混雑で大変ですが岡山から倉敷まで電車(確か運賃320円)で行ってもすぐですし、倉敷駅からイオン(運賃160円)に行くのもありです!
イオンも店舗が増えて広々ですし、イオン(駐車場無料)に車を止めてアリオ、アウトレット(駐車場有料なので)にバスで行くのもありです(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!