
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
家族がいるのか、移動日が明確にきまってるのかどうかとかにもよるけど、、、、。
1. 引越し先の家を決めて契約する(いつ部屋が空くかなどの日程を確認する、だいたい引越し業者がくる前日に明け渡しとかできるとベスト。)
2. 現在の住所に退去連絡をする(契約によるけどだいたい2ヶ月前には言わないといけない)。退去の日や明け渡しについて確認。
3. 引越し業者の見積もりをとる、物がたくさんあるなら(家族とか)、一括見積もりを取った方がいいし結構値段が変わる(*ただし大量に電話がかかってくるので覚悟する)。
引越しの荷物の搬出搬入日は業者によるので相談するのが一番早い。時期にもよるけど荷物も1週間ぐらいなら持っててもらえると思う。
4. wifiガス電気その他の解約手続きは全て決まってから電話すればいい。ギリギリだとwifiとかは1ヶ月分余分に取られるかもしれないけど。
5. 以外と面倒なのが粗大ゴミなどの処分。自治体に従って処分する場合は手続きがめんどくさいけど、引越し業者や粗大ゴミ業者に頼む場合はある程度引っ張れるが値段を確認する必要がある。このタイミングで大きい家電などは処分してしまって、別のものを東京の家電量販店で購入して新居に届けてもらうように買い換えるというのも手。
6. 引越し先のガス、水道、電気の手続きは入居の1週間前ぐらいにはやる必要がある(場合がある)。電気水道はすぐくることがあるけど、特にガスは忘れると冬場はお湯が出ないので悲惨。立会等必要になるかもしれないので、日程調整が必要かも。新居の契約をするときに確認した方がいい。
wifiなどは新居についてなければ自分で事前に申し込んだほうが早い(家電を買うならついでに契約すると安くなったりする。東京で申し込んで新居で対応も普通にできる)。
7. 住民票などの手続きは「2週間以内に」となってるけど、実際は後からでもその気になれば「転出届」は入手できる。3月後半とかになると役所が混雑してるから住民票の登録は結構時間が取られる。
8. 地方だと足がないので、車を用意するなら早めに手続きできるように進めた方がいい。車がない場合でも場合によってはレンタカーとか、カーシェアとか契約したほうがいい。新しい家に、カーテンや照明がないとか普通だから、入居してすぐにそこで生活できるかというと多少ものを買わないと住めないってこともあるから、遠方から移動する場合は1日ぐらいは近くに泊まる方がいいかもしれない。電気屋とか家具屋にいって買う必要がある。
ちなみに、新居の契約を伴う場合は、家選びが問題になる。現地に下見に行って決めれるならいいけど、現地にいけないなら遠方から業者に依頼することになる。賃貸業者は結構メールしても返事が返ってこないことも多いから、具体的にネットで調べた希望の候補物件をあげてメールするか、電話で事前に断りを入れてメールを再度送って相談するかした方がいい。メールだけ送っても返事がないのがこの業界よくあることみたい(それだけ客もメールをおくってもそのままになる人が多いからやる気ない)。
色々書いたけど、ぶっちゃけ、国内ならどうにでもなりますよ。現住所の解約手続き、引き渡し日さえ確定させてしまえばそれに間に合うように進めればあとはぶっちゃけ現地でもどうにでもなる。ただ、色々金はかかるので注意。飛行機の予約とかは1ヶ月ぐらい前までに決めないといけないと思うので、それを考えたら遅くとも3-4ヶ月ぐらい前には宿探しは進めてないとあれかな。自動車を持っていくとかなければ引越しも楽なもんだ。下見にいけないなら、とりあえず1年は住めばいいや、って感じでネットで選んでしまって、現地で気に入らなかったら1年後に引っ越す、という人もいる。家族づれだとそれは厳しいかもしれないけど、一人暮らし、カップルとかならそれもアリかもね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 引越し手続きの順番を教えてください 1 2023/06/04 15:08
- 引越し・部屋探し 引っ越しのコツを教えて下さい 3 2023/01/09 00:01
- MySQL PhpMyAdminで作成して実行せよ。 東京23区を、皇居を中心とした4つのエリア(南東, 南西, 1 2023/06/11 11:58
- 面接・履歴書・職務経歴書 就職の面接などで、何故上京したのですか?等、引っ越した理由を聞かれた時の良い答え方ないでしょうか? 2 2022/05/17 01:12
- 引越し・部屋探し 私は現在新潟市中央区文京町の県営アパートに住んでいますが東区藤見町の市営アパートに引っ越しを考えてい 1 2022/05/08 16:14
- 猫 計3日間に及ぶ引っ越しの際、猫の宿泊はどれがよりストレス軽減につながると思いますか? 1 2022/05/15 17:35
- 引越し・部屋探し 大阪から東京への引越しを考えています。 事情があっての引越しのため、金銭的に厳しく、なるべく安く済ま 1 2022/09/20 21:22
- 国産車 東京に住んでいれば電気自動車の補助金がでるそうですが、条件はどのような形でしょうか? 近々7、8月頃 1 2023/06/10 16:15
- 引越し・部屋探し 引っ越しの件です!! 東京都から神奈川県に引っ越そうか悩んでます。 通勤場所や賃貸の値段などを考える 2 2023/05/13 08:12
- 関西 京都旅行について 3 2022/10/20 14:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社が家族や家族の職場に電話...
-
こういう娘が受けうる福祉の全...
-
保険証をなくした場合、区役所...
-
名古屋市の区長は誰が決めるの
-
住民票に関する質問です。 元彼...
-
マイナンバーってどうやって取...
-
いい口実ないですか?
-
中野区の転入届はどこに行けば...
-
お金がなさすぎるのですがどう...
-
区役所には、生活保護課はあり...
-
「マイナンバーカード」作成し...
-
戸籍謄本について
-
生活保護中の収入について
-
「住民票の写し」と「住民票記...
-
住所変更移動後すぐ元にもどす...
-
住民票の「住所を定めた日」「...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
家族との続柄を証明するために...
-
マンション名やアパート名が変...
-
日本に在住している外国籍の方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名古屋市の区長は誰が決めるの
-
会社が家族や家族の職場に電話...
-
市町村の事務所、支所及び出張...
-
区役所から住民票登録地の確認?
-
区役所・市役所と呼びますが、...
-
生活保護申請中に市役所から電...
-
住民票を交付してくれる場所
-
区役所へよく行く人
-
庁内放送の呼び方、市民は「お...
-
区役所の営業時間?
-
市役所には自立支援医療は都道...
-
助けてください悩んでます
-
転出届を出すのに、同じ市内の...
-
「役所」と「役場」の違い
-
課税証明書を市役所でもらいた...
-
中学生や高校生でも、市役所や...
-
新聞のお悔やみ欄について。
-
東京から地方へ引っ越す際に適...
-
中野区の転入届はどこに行けば...
-
市役所や裁判所や労基署等公的...
おすすめ情報