
Microsoft IMEの辞書をテキストデータに変換したくて、
色々試したのですがうまくいきません。
どなたかご指南ください
変換したいシステム辞書
Microsoft IME standard 2002 Ver.8.1
話し言葉・顔文字辞書 場所C:\WINDOWS\IME\IMJP8_1\Dicts\IMJPCH.DIC
こちらを別の場所にコピーし試しました。
試した方法
http://hedhu.seesaa.net/article/114205073.html
http://hack.velvet.jp/tenjo/atok/
バイナリエディタで読み込んだ結果、0x00000040番地目の値はEでした
ちなみにATOK使用目的ではありません。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
0x00000040番地目の値が本当にシステム辞書とユーザー辞書の違いであるなら、ユーザー辞書もバイナリエディタで開いて0x00000040番地目の値がどうなっているか確認しましょう。
システム辞書とユーザー辞書の値が違っていたら、ユーザー辞書の値に変更し別名保存でOKじゃないかな??
ただ、0x00000040番地目の値が統一されていない感じですので、番地じたいが違う可能性も考えられます。
まずは、システム辞書とユーザー辞書の値の比較で確認してみて下さい。
*************
http://hedhu.seesaa.net/article/114205073.html
このサイトでは1を0に変更と書いてあるので、EをDに変更だったりしてっと安易な考え・・・・
Office2003
IME2003 v9 では、MS辞書は0Eで業務用辞書(専門用語辞書)が01、ユーザー辞書が00と確認できました。
ただし、ユーザー辞書に変更されるかは確認していません。
この回答への補足
ユーザー辞書の値の確認はしました。
40番地目は全部0になっていたので、同じようにしてみたのですが駄目だったのです。
E→Dは試していないのでやってみます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
変換を常用漢字優先にするには?
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
ワードでローマ字数字を入力す...
-
「コ」のような記号
-
Wordの入力中と確定後の文字の...
-
テプラSR828で○の中に11...
-
予測変換で表示された変換候補...
-
EXCELで○A(丸で囲まれたA)とい...
-
エクセル、空白に下線について ...
-
Illustratorの枠線を消したい
-
WORDの作成内容を固定したい(...
-
文字の 縦/横の比率 を変更し...
-
「~」が上にある記号の入力の仕方
-
wordで決まった長さの線を引き...
-
半角の×(かける)は?
-
パワーポイント 文字の太さを...
-
EXCELで、セル内の半角カ...
-
ワードで英単語を入力すると文...
-
エクセルで
-
℃の半角表示
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IMEの日本語の漢字変換が遅すぎる
-
Windows 10 - Office 2010 で漢...
-
郵便番号による住所入力 県名...
-
win10にアップしました。wordの...
-
変換を常用漢字優先にするには?
-
ウインドウズxp文字変換がおか...
-
システム辞書をテキストデータ...
-
漢字変換するとフリーズする
-
Excel郵便番号変換ウィザードに...
-
フォルダ名およびファイル名の...
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
ワードでローマ字数字を入力す...
-
℃の半角表示
-
Wordの入力中と確定後の文字の...
-
半角の×(かける)は?
-
予測変換で表示された変換候補...
-
パワーポイント 文字の太さを...
-
キーボードで(かける)×記号を...
-
「コ」のような記号
-
テプラSR828で○の中に11...
おすすめ情報