dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ファミコンを購入しようと思っているのですが、ネットでレビューなどを見てると今の薄型テレビに接続して相性が合わなければ映らない、画像が汚くて遊べない、、等の不具合があるようですが、本当にそんなに当たり外れがあるのでしょうか。うちはアクオスなんですが買って使えないと困るので躊躇しています。。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

初代ファミコン(白赤の筐体)の映像/音声出力はRF出力のみで、要するに地上波アナログの1/2chで出力しているものです。

最近のテレビはアナログ部分に金を掛けていないし、地上波デジタル移行後に発売されたテレビの中にはアナログに非対応(この場合、当然写らない)のものもあります。それにRF出力を使う場合、付属の混合機だと、地デジ側(UHF)側の作りがしょぼく、最悪地デジにまで悪影響があります。
あと、試していませんが、光線銃(名作ダックハント、ワイルドガンマン、ホーガンズアレイで使用)は液晶テレビでは使えないようです。

ということで、購入するならRF出力の初代ファミコンではなく、コンポジット出力のAV仕様ファミリーコンピュータ(通称ニューファミコン、グレーの筐体)にすれば問題はありません。
なお、ニューファミコンは本体とコントローラーのみのパッケージでACアダプタ(ファミコン/スーファミと共通)、AVケーブル(スーファミと共通)は付属していませんから、手持ちがなければ別途購入してください。
スーパーファミコンを持っていれば、付属品は共通で使えます。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/1407/ …

シャープのツインファミコンでも良いのですが、こちらの良品はかなり高く取引されています。

この回答への補足

なるほど… 因みにニューファミコンは、初代ファミコンやスーパーファミコンのゲームソフトが使えるんでしょうか?

補足日時:2012/02/19 21:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変解りやすい回答をしていただいて良かったです。
危うく初代ファミコンを購入するところでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/22 20:37

No1さんの補足に対する回答がまだのようですので代わって回答します。


ニューファミコンで使えるソフトは「ファミコンソフト」だけですので、スーファミのソフトは使えません(差込口がファミコンのサイズになっています)。
ニューファミコンの初代ファミコンからの仕様変更は、「接続方法」「コントローラ」「マイクなどの機能の省略(コマンド入力でマイクと同等の効果を発揮)」などが代表的です。ですがニューファミコンは使いやすくした初代ファミコンだと思ってもらえばだいたいあってます(普通にプレイする分には問題ないかと思います)。

そして近年は様々な会社から互換機がでていますが(ファミコンとスーファミどっちもできるやつとか)、それらはすべてのゲームがプレイできるとは限りません。そして何がプレイできないかはよく分かってません。
その点ニューファミは任天堂純正のためすべてのファミコンソフトをプレイすることができます。「ディスクシステム」のような周辺機器をプレイできるのも魅力です(ほとんどの互換機ではプレイ不可)。

余談ですが画質のいいテレビでレトロゲームをプレイしますと、非常にチカチカして見難いことが多々ありますのでご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
もっと検討してみます。

お礼日時:2012/02/29 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!