
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
皆さんがおっしゃる通り、複式呼吸や音楽を聞く、
楽譜を見るなど練習以外で出来る練習は沢山ありますよ。
自分がお勧めするのは複式呼吸の練習法として
「呼吸法」です。
メトロノームや時計などを見ながら呼吸を
4拍吸って、4拍止めて、4拍で吐くなど
複式呼吸を使いながら行う練習で、この他にも
色々なバリエーションがあります。
(参考URLはヴォーカルのレポートですが、
呼吸法は歌も楽器も同じなので。また呼吸法に
関しては色々なサイトがあるはずです。)
楽器は必ずしも長く音を伸ばせるのがいい訳ではなく、
いかに上手く息をコントロールするかにあります。
この練習はとても地味なうえ、すぐに上達が感じられる
ものではありませんが(何事も積み重ねですね)
自分はこれをやり続けて楽器の吹き方が変わったと
実感しております。
特に「さぁやるぞ!」と意気込まなくても
時間のある時にでも行える練習だと思いますので
是非やってみて下さい!
参考URL:http://www.art-space.gr.jp/n/vocal/
この回答へのお礼
お礼日時:2003/12/19 22:18
回答ありがとうございます。
息のコントロールについては、とても悩んでいたので
頑張ってみようと思います。
URLを参考にさせて頂きます。
No.3
- 回答日時:
楽器が無くても出来る練習法は幾つかありますが、特にお勧めなのは
1.腹式呼吸を練習する
2.いい音楽をたくさん聴く
の2つですね。
1.については腹筋等の筋力トレーニングではなく、腹式呼吸法の為のトレーニングを行ってください(筋肉だけつけてもコントロールできなくては意味がありません)。参考のWEB等を探してみましたが、適当な物を見つけられませんでした(個人の物が多いようなのでご自分で検索すれば見つけられると思いますが・・・)。スミマセン
2.については出来るだけCD等だけではなくプロの生演奏を多く聞いてください。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
本当に珍しいですね。
きっとフルートが本当に好きなんですね。
ちょっと変ったところで、参考URLなども参考にされるといいでしょう。
あと何よりも「曲を聴く事」と「楽譜を読む勉強」ですね。
特に楽譜は、普通に読めたら、次は1音挙上げて読む、1音下げて読む、2音・・・っていう練習が役に立ちます。
また、指使いが大丈夫になったら、楽器を持たなくても指だけで練習できますよ。
それから・・・ちょっと意外だと思いますが、何かスポーツを一種目やってください。
呼吸機能が鍛えられてフルートに足しになる事うけあいです。。
ただ、指の怪我にはきをつけて。
参考URL:http://www003.upp.so-net.ne.jp/gonbe/fl/index.ht …
この回答へのお礼
お礼日時:2003/12/19 22:11
回答ありがとうございます。
紹介して下さったURLとても参考になりました。
スポーツですかー。
私は運動が苦手なのですが頑張ってみます。
呼吸機能が鍛えられるっていうのは初めて聞きました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
吹奏楽部でトランペットを吹い...
-
「ロングトーン練習で疲れる」...
-
高2女子です。 私は吹奏楽部に...
-
オーボエはどのくらいで上達し...
-
所属している吹奏楽部がクズ過...
-
最近の吹奏楽部は女性が多いよ...
-
手マンの時にグチュグチュ音が...
-
本気で悩んでます。 ふざけてな...
-
高2男子です。 同級生の彼女が...
-
アレルギー??
-
洋楽のタイトルを教えて欲しいです
-
鍵盤ハーモニカの消音の仕方
-
フルートの頭部管が、
-
習い事 辞めたいけど辞めたくな...
-
全くの初心者がヤマハグレード...
-
「トランペットを眺める黒人少...
-
ヤマハのギターSGの”SG"とは何...
-
iPhoneで着信音が鳴りはじめの1...
-
オーケストラスコアの 1番左に...
-
第2抜き差し管しか抜けないユー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マウスピースの跡が付いてしまう
-
楽器禁止マンション暮らしだけ...
-
楽器練習中の眠気!どうしてます?
-
吹奏楽部でトランペットを吹い...
-
チューバのマウスピースの跡 チ...
-
フルートを吹いています、翌日...
-
最近の吹奏楽部は女性が多いよ...
-
吹奏楽連盟の役員や理事になる...
-
サクソフォンを買った人の9割が...
-
吹奏楽団は時間に余裕がある人...
-
《トランペット》すぐに口が疲れる
-
2つ質問です。 ①サクラ楽器で1...
-
トロンボーンのチューニングべ...
-
アマチュア吹奏楽団への入団を...
-
3rdクラリネットってどれくらい...
-
リアルガチで楽器≒体力ですか?
-
屋外で楽器の練習ができる場所...
-
朝に基礎合奏!?
-
クラリネット吹いてます 音が汚...
-
今年、吹奏楽に入りました。 ま...
おすすめ情報