![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
アマレココは使用経験がありませんが、PCでゲーム録画を行った経験から回答します。
(PCゲームのゲーム画面とXbox360のキャプチャの両方の経験があります。)
「短時間で容量が大きくなってしまう」とのことですが、具体的にどのくらいでしょうか?
録画の容量は主に
・解像度
・フレームレート
・録画時間
・コーデック
・コーデックで設定できる圧縮レベル
に左右されます。
以上の条件が分からないと、仕様なのかどうかも分かりませんし、判断できません。
せめて時間当たりの容量と解像度が分からないことには…。
私の環境で撮影した録画データの例(撮影ソフト:Dxtory)を示すと
・録画解像度:640×480
・フレームレート:30fps(正確には29.97fps)
・録画時間:39秒
・コーデック:Dxtoryオリジナルコーデック(圧縮レベル設定は通常)
で約1.0ギガバイトあります。
時間当たりに換算すると、一秒当たり約26MBです。
基本的にPC画面の動画撮影は容量喰いです。
容量を削減するには、
・解像度を下げる(一画面当たりの記録量が軽減されるので容量が減ります。)
・フレームレートを下げる(時間当たりの記録量が軽減されるので容量が減ります。)
・録画時間を短くする。(これは説明不要ですね
・コーデックを高圧縮のものに変える、または圧縮レベルを上げる。
・記録時に解像度を縮小する。(たとえば、1280×960の画面を640×480に縮小して記録すれば、容量は減りますよね。)
というような方法があります。
たとえば、以下のサイトの説明に設定画面が出ていますが、「ハーフサイズ」といったところや、圧縮度の高い設定にチェックすれば容量は減ってくれるでしょう。
http://senryaku.sengoku-jidai.com/Freesoft/amare …
また、記録する画面の解像度(ウィンドウの大きさとか)の大きさを小さくできれば、容量は減ってくれます。
一般的にPCでのリアルタイム録画ソフトは記録速度を重視しているため、コーデックによる圧縮があまり期待できません。
なぜならば、圧縮率を重視すると、CPUで処理することが増えるため記録速度が遅くなるからです。
記録速度が遅くなると、画面変化に記録速度がついていけなくなり、最後にはコマ落ちして録画に支障が出てしまうのです。
(容量圧縮を重視しても画面がカクカクしてしまった録画ならば意味がありませんよね。)
もし録画したファイルを長期間保存したい、HDD容量が限られている場合には、録画したファイルを圧縮率が高く、画質も維持できる別のコーデックで圧縮しなおすのがよいでしょう。
有名な圧縮コーデックとしてはDivXやAVC/H.264(いわゆるMP4)といったものがあります。
これならば、設定次第で同じ動画で容量を数分の一にしてしまうことも可能です。
以上、御参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) ピアノ演奏の録画録音 3 2022/10/28 14:01
- USTREAM 映像・動画編集にお詳しい方、教えて下さい。 2 2023/03/05 07:22
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDriveについてお聞きしたいのですが、Androidのスマホで動画を撮影してOneDrive 2 2022/05/09 18:01
- ビデオカメラ 数年前に購入し、押し入れにしまい忘れていたデジタルビデオカメラが出てきました。 考えると、買って1・ 0 2022/10/15 09:38
- ビデオカメラ 数年前に購入し、押し入れにしまい忘れていたデジタルカメラが出てきました。 考えると、買って1・2回だ 3 2022/10/15 07:36
- デジタルカメラ カメラをPCに取り込んだときのファイル表示について 6 2022/06/16 07:58
- その他(パソコン・周辺機器) iPhone→ PC取り込んだHDR動画が白くなってる 1 2023/07/24 22:55
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【無劣化で動画ファイルを結合・変換する方法】 4 2023/08/17 13:58
- デスクトップパソコン ガレリアゲーミングPCを使用しています。 電源ボタンを押したら動くのですがガレリアのロゴが出てパスワ 3 2022/03/26 13:59
- CPU・メモリ・マザーボード デスクトップPCのOS(C:)の空き領域がどんどん減ります。 9 2022/12/12 09:24
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
録画ソフト Bandicamについて教...
-
パソコンの画面を録画 → 音が入...
-
ネットフリックスのやつ画面録...
-
PCでテレビ番組を録画すると、...
-
映像も音声も記録出来る無料動...
-
「スマートビジョン」で録画し...
-
テレビ番組の画面上の放送局の...
-
高画質で録画できるキャプチャ...
-
Windows10のパソコンについてで...
-
Dxtoryについて
-
デスクトップレコーダーで録画...
-
PCの画面を録画(ペンタブレッ...
-
TVtestで録画したデータを再生...
-
Galaxyキャプチャの設定につい...
-
pc画面録画 音声 復元させたい...
-
b's 動画レコーダーの不具合?
-
描いた図形の面積がわかるソフ...
-
PDFファイルを降順に並び変える...
-
jpgを濃くするには?
-
PDF-XChange Viewerで選択できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10のパソコンについてで...
-
パソコンの画面を録画 → 音が入...
-
NEC SmartVision の録画資産を...
-
MacBookAirで画面収録(QuickTim...
-
テレビ録画した動画の地震速報...
-
smartvisionで録画した映像
-
AG-デスクトップレコーダー て...
-
テレビ番組の画面上の放送局の...
-
PCでテレビ番組を録画すると、...
-
iPhoneのカメラの動画のフレー...
-
ネットフリックスのやつ画面録...
-
デスクトップレコーダーで録画...
-
TVtestで録画したデータを再生...
-
アマレコTVの録画エラー
-
Galaxyキャプチャの設定につい...
-
PotPlayerの録画が出来ない
-
b's 動画レコーダーの不具合?
-
最小化やウィンドウが重なって...
-
iphoneで長時間の画面録画をし...
-
実況プレイ動画の容量が大きすぎる
おすすめ情報