dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

きたえーるの近くにコインパーキングはありますか。

もしくは東豊線に乗れる地下鉄駅の近くにコインパーキングはありますか。

中央区にある託児所に子供を預けて、きたえーるに向かうのでその途中どこかに駐車して地下鉄で向かうか、一番いいのはきたえーるの近くにコインパーキングがあるのが助かるのですが。もしあるならどれくらいの台数停められるのかも教えて下さい。

A 回答 (3件)

今は、フードセンター豊平店の駐車場も、東光ストア豊平店/ビバホーム豊平店(同じ敷地内)の駐車場も、お店の施設ではなく、コインパーキング「タイムズ」の駐車場になっています。


  フードセンター:タイムズ豊平4・9
  東光ストア/ビバホーム:タイムズ豊平

どちらも「施設内で買い物をすれば90分間無料になる」というシステムになっていますが、駐車場管理会社が駐車場として運営している施設ですから、原則的には、単に「クルマを駐めるため」に利用することにも制限はありません。

が、基本的には「買い物客用駐車場」として設置されている施設であり、他施設利用者の車ばかりが集中すると肝心の買い物客の駐車に支障がありますから、きたえーるでコンサートなどの大規模なイベントが開催されるときには、「買い物客を優先」するために警備員を配備して入場制限をすることがあります(ニトリ美園店も同様)・・・もし今日、明日の「東方神起 LIVE」だったら、相当な混雑可能性も・・・

手堅い策としては、ススキノ周辺の大型駐車場に駐めて、地下鉄で豊水すすきのから豊平公園かしら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お察しの通り明日の東方神起のライブです。ではかなり混雑しそうですね。
TIMESならネットで空車情報が見られて便利なのですが規制されてるのなら無理そうですね。
すすきのに停めて東豊線で行くことにします。

詳しくありがとうございました。

お礼日時:2012/02/23 23:25

さきほど紹介した400台収容の方は、


東光ストア付属の駐車場のようですので、
東光ストアでいくらか買い物をすると、駐車場が0円

ニトリは700mほどと遠いようなので、あまりお薦めしません。

元近隣住民としての想像ですが、
ずばり豊平公園駅前の時間貸し駐車場は
おそらくないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報ありがとうございます。
お店の駐車場が多いんですね。
明日行くのでいい駐車場に入れたらいいなぁと思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/23 23:19

文面からすると道内の方ですよね



どうしても近くのコインパーキングを利用するなら

きたえーるの300mほど札幌中心部方向に戻ると、
フードセンターや東光ストア、ビバホームがあります。
その駐車場やその周辺の駐車場を使ってください。
ビバホーム付属の駐車場はたしか午後8時まで、
フードセンターや東光ストアはもっと遅くまでやってます。
もちろん、マナーとして、お店も利用すること。
最低限~円かの買い物をすれば、駐車場は0円です。

フードセンターの屋上駐車場は200台収容で結構大きいですよ
http://times-info.net/map/parkdetails/BUK0016279 …
そこにある空き情報は最新のもの
ここはフードセンターで最低限~円かの買い物をすれば、駐車場は0円

こちらも400台収容
http://times-info.net/map/parkdetails/BUK0016067 …
そこにある空き情報は最新のもの

フードセンター側(西側)から来ると、きたえーるの北エントランスから
入るようにしてください。
http://manabi.pref.hokkaido.jp/kitayell/sisetu/s …

なお、きたえーる付近はマンションとアパートしかないため、
そこに住んでいる人の月極駐車場はありますが、時間貸しはかなり少なめです。

36号線沿いに車を置きたいなら
ニトリ 美園店の駐車場に置くのも手:
もちろん、マナーとして、ニトリも利用すること。
http://advance2.pmx.proatlas.net/p36_0_0g22/deta …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。

北海道の者なのですが札幌ドームや真駒内アイスアリーナなどは車で行ったことがあるのですが、きたえーるには地下鉄でしか行ったことがなく車をどうしたらよいものかと悩んでおりました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/23 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!