
VBAの初心者です。教えてください。
色々なWEBサイトより情報を集めてWORD文書を作成しています。フォント名、サイズ、色がバラバラで、それを統一するVBAは以下のように出来たのですが、ハイパーリンクされている文字の色も黒になっています。ハイパーリンクされている文字色だけは本来の青色で表示したいのですが、どのようにしたらいいのか分かりません。よろしくお願いします。 (WORD2007 Windows7)
Sub フォント変換()
'
'
With ActiveDocument.Content.Find
.Text = MatchiWildcards
.Format = True
.Font.Size = 11
With .Replacement
.Font.Name = "MS Pゴシック"
.Font.Size = 10.5
.Font.Color = wdColorBlack
.Font.Bold = False
End With
.Execute Replace:=wdReplaceAll
End With
With ActiveDocument.Content.Find
.Text = MatchiWildcards
.Format = True
.Font.Size = 12
With .Replacement
.Font.Name = "MS Pゴシック"
.Font.Size = 10.5
.Font.Color = wdColorBlack
.Font.Bold = False
End With
.Execute Replace:=wdReplaceAll
End With
End Sub
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんなカンジ
Sub macro1()
Dim h As Hyperlink
’全文のフォントを設定する
With ActiveDocument.Range(0, ActiveDocument.Range.End).Font
.Name = "MS Pゴシック"
.Size = 10.5
.Bold = False
.Color = wdColorBlack
End With
’ハイパーリンクスタイルを再設定する
For Each h In ActiveDocument.Hyperlinks
h.Range.Style = wdStyleHyperlink
Next
End Sub
ありがとうございました。希望通りに通りにできました。
全てのフォントを10.5にするのではなく8ポイントとかそのまま残しないフォントがありましたので、変更したいフォントサイズを指定しました。 でもORを使って短くする方法があるのでしょうね。
勉強します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS アコーディオンメニューが思うように動作しません。 1 2023/08/20 16:48
- CGI perlで書いたcgiでsqliteの使い方を教えてください 2 2023/05/08 21:29
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA ダブルクリックしたら色反転を指定したセルのみにしたい 2 2022/04/06 12:52
- HTML・CSS CSSがなぜかfont-sizeだけ効かない...記述がまちがっているんでしょうか 5 2022/04/09 17:52
- HTML・CSS HTMLで特定の文字だけ色を変えたいのですが、指定した色と違う色が反映してしまいます。 下記、「前」 5 2023/06/27 12:08
- HTML・CSS HTMLソースの質問 3 2022/07/28 13:29
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
- PHP ここでの ②if($su_d<>"")の比較演算子 を使う理由は 1 2022/03/26 02:33
- HTML・CSS ヘッダーの画像にメインエリアがかぶってしまいます 1 2022/11/28 14:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlook 文字を揃えたい。tab...
-
マイクロ(μ)の文字を半角で出...
-
「MS Pゴシック」と同じ幅の...
-
教えてください。
-
メールで、榊の文字を木辺に神...
-
Webサイトのフォント・級数変更...
-
CommonDialogでの、キャンセル...
-
Dreamweaverでフォントが反映さ...
-
フォントについて質問です。
-
エクセルVBAが中国のPCでは動か...
-
逆向き/(スラッシュ)の入力方法
-
「〆」 の表示方法
-
font-family の記載方法
-
似ているフォント(Win⇔Mac)
-
パソコンによってフォントが違う
-
WebサイトのMacとWindowsのでの...
-
MsgBoxについて
-
ワードでゴシックの文字を太く...
-
TTFファイル(TTCやOTFでもよい...
-
Wordで、指定したフォント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
outlook 文字を揃えたい。tab...
-
マイクロ(μ)の文字を半角で出...
-
教えてください。
-
似ているフォント(Win⇔Mac)
-
「MS Pゴシック」と同じ幅の...
-
MsgBoxについて
-
英語版OSでの遊明朝、游ゴシック
-
gvimでフォント、色テーマ設定...
-
C# Font GdiCharSet
-
font-family の記載方法
-
メールで、榊の文字を木辺に神...
-
ホームページをTeraPadで日本語...
-
Excel:一部のフォントでセルの...
-
ワードでゴシックの文字を太く...
-
CommonDialogでの、キャンセル...
-
WORD VBAでハイパーリ...
-
Visual C++ 6.0 行番号の表示
-
外国語版メイリオはある?
-
筆記体みたいな文字コードが欲...
-
PreRenderイベントの実装方法に...
おすすめ情報