
No.5
- 回答日時:
イギリス 物 では、
ローズマリー・サトクリフ
女史 の ものは いかがですか。
Wiki に 一覧が あります。
まずは、
『第九軍団のワシ』 『銀の枝』
『辺境のオオカミ』 『ともしびをかかげて』
『落日の剣 真実のアーサー王の物語』
『夜明けの風』
『剣の歌 ヴァイキングの物語』
『シールド・リング ヴァイキングの心の砦』
などの ローマン・ブリテン ~
アーサー王 シリーズ
は いかがでしょう。
フランス 物 なら、
レジーヌ・ペルヌー
女史 の
『甥に語る中世』
が お勧め です。
『フランス中世歴史散歩』
それから、ジャンヌ・ダルク
についての 著作 も。
No.4
- 回答日時:
ウンベルト・エーコ「薔薇の名前」
修道院で連続殺人事件がおこるミステリー小説ですが、異端審問などカトリック教会の暗黒面を歴史的・思想的背景も含め克明に描いていて、すごく勉強になりました。
No.3
- 回答日時:
フリードリッヒ・シラー(訳書によってはシルレルとなっています。
)はお薦めのはずなんだけど、旧字旧かな&入手困難というのが多くてちょっと困りもですが、
とりあえず「ヴァレンシュタイン」をお薦めしておきます。
2003年に改訳してますので旧字も旧かなもありません。
入手しやすいはず、と思ったら、もう古本屋しか無理みたいです。
三十年戦争の登場人物のひとりフリートラント公ヴァレンシュタインを主人公にした戯曲。
旧字旧かな&入手困難を気にしないなら、
「スペインの太子 ドン・カルロス」「マリア・ストゥアルト」「オルレアンの少女」「三十年戦史」
あたり。どれも面白かったです。
A・K・トルストイ
「白銀公爵」
イワン雷帝の時代が舞台。戦争と平和を書いたL・N・トルストイとは別人。
残念ながら、これも旧字旧かな&入手困難。
##ここからは、別に入手困難でも、旧字でもない(はず)です。
アレクサンドル・デュマ「王妃マルゴ」
映画にもなってますが。王妃マルグリット・ド・ヴァロワ(ナバーラ王アンリ、後のフランス王
アンリ4世の王妃)が主人公。
桐生 操「王妃マルグリット」
同じ人物が主人公。
「ニーベルンゲンの歌」
中世?微妙ですが。
ニーベルングの指輪の元ねた。フン王アッティラがでてくるので、ゲルマン民族大移動前後の時期と
思います。
アッサー「アルフレッド大王伝」
イギリスのアルフレッド大王の伝記。
塩野 七生「コンスタンティノープルの陥落」「レパントの海戦」「ロードス島攻防記」
「チェーザレ・ボルジア あるいは優雅なる冷酷」
チェーザレ・ボルジアといえば、
惣領冬実の漫画「チェーザレ 破壊の創造者」も結構面白いですが。
ついでに漫画では他に、
青池保子
「七つの海七つの空」
スペインの無敵艦隊がイギリスに敗北した頃の話。
「サラディンの日」
十字軍。エルサレム王国とかの時代。・・・映画「キングダム・オブ・ヘブン」と同時期が題材です。
十字軍というと
山根和俊「クルセイド」「ジハード」
あたりもそうなんですが、だいぶ違うという感じはあるので、お薦めかどうか微妙。
なお、既出の「ブルボンの封印」は森川 久美が漫画にしています。(私はそっちを読んだ。)
あと、
田中 芳樹「バルト海の復讐」
は史実とかが関係するような話ではないですが、ハンザ諸都市最盛期の雰囲気は良く出ています。
## とりあえず、手持ちで既出以外を中心に書いて見ました。
No.2
- 回答日時:
エカテリーナを読んでるのであれば、池田理代子の「ベルサイユのばら」「エロイカ(ナポレオン)」「女王エリザベス」「天の涯(はて)まで―ポーランド秘史」「聖徳太子」
アンリ・トロワイヤはロシア関連で「イヴァン雷帝」「アレクサンドル一世―ナポレオンを敗走させた男」「クレモニエール事件」「チェーホフ伝」「大帝ピョートル」「プーシキン伝」などなど。
フランスつながりですが、藤本ひとみのフランス・オーストリア関連の歴史物もイチオシです。自ら騎士の称号を持つほどフランス文化に精通し、彼女のアントワネット像はベルばら世代の私の常識を覆すものでした。
「ハプスブルクの宝剣」「皇妃エリザベート」「皇后ジョゼフィーヌの恋」「令嬢テレジアと華麗なる愛人たち」「ジャンヌ・ダルク暗殺」などなど。
「ブルボンの封印」はダルタニャン物語の鉄仮面がモティーフになっています。
また、イギリス北欧になりますが、ローズマリー・サトクリフの「ローマン・ブリテン4部作」と呼ばれる4作も是非読んでほしいなと思いました。『第九軍団のワシ』『銀の枝』『ともしびをかかげて』 『辺境のオオカミ』
サトクリフは入門編としては「ケルトの白馬」薄い小説なのでぜひ。
ずいぶんたくさんご存じなんですね。
私 日本史はかなり読んだのですが 西洋はまだ少なくて。
さっそく本屋で探してみますね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 ホストクラブやホストを扱った小説が読みたい ホストクラブやホストを扱った小説を教えてください。最近Y 1 2022/07/13 13:24
- 歴史学 古代から江戸時代までの学校教育における世界史では、中国の歴史を中心にすべきだと思いませんか? 4 2022/05/26 04:38
- 文学・小説 おすすめの中国史小説を教えてください おすすめの中国史小説を教えていただきたいです。 私は小野不由美 5 2022/10/15 12:42
- 歴史学 今のロシアの戦争は正当化できますか? 10 2022/10/24 20:32
- マンガ・コミック 勧めの漫画を教えてください。 つまらないと思う漫画 ブラック・クローバー Dr.STONE ハイキュ 4 2023/06/10 15:27
- 文学・小説 本が読みたい! 高一です。 最近休み時間など暇なので本が読みたいです。 みなさん知ってるかわかりませ 2 2022/06/03 21:22
- マンガ・コミック 勧めの漫画を教えてください。 つまらないと思う漫画 ブラック・クローバー Dr.STONE ハイキュ 4 2022/03/26 21:03
- その他(趣味・アウトドア・車) 最近西洋占星術にハマっています。 趣味はひとカラ、絵を描くこと、バトミントン、読書、小説をかくこと、 1 2022/07/05 07:50
- 文学・小説 純文学の定義とは何ですか? 娯楽性を重視する大衆文学に対して、純文学とは一般的に芸術性重視とされます 1 2023/05/09 13:43
- その他(悩み相談・人生相談) 妄想をやめたい 5 2023/05/10 15:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漢文翻訳サイトを教えてください
-
なぜ男性は成人してからも、女...
-
高校生です。私は読書が趣味な...
-
青空文庫を読もうとするのです...
-
新鉄道唱歌
-
女性の「…だわ」「...なのよ」...
-
「1Q84」(村上春樹著)の物語の...
-
おもしろい歴史ミステリー
-
燃えよ剣がとても好きなのです...
-
パール・バック「大地」に出て...
-
立場。
-
ぶっちゃけ、アガサ・クリステ...
-
本のお奨めは?
-
原文に(かなりの程度)忠実で...
-
エスクカリバー
-
三国志11と信長の野望革新どっ...
-
「降嫁」という言葉が使われる...
-
三億円事件関係の原作本を探し...
-
「タイムトラベル」はウェルズ...
-
山岡荘八と吉川英治について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漢文翻訳サイトを教えてください
-
女性の「…だわ」「...なのよ」...
-
高校生です。私は読書が趣味な...
-
時代小説が苦手です…。魅力を教...
-
炎のミラージュのラストの展開...
-
ファンタジー小説に出てくる役職
-
願いが違うミサンガを2つつけ...
-
百田尚樹の「錨を上げよ」とい...
-
小説を書いてる者です。 〜(文...
-
インディアンポーカーについて
-
なぜ男性は成人してからも、女...
-
バンパイアハンターDは、ドラキ...
-
ぶっちゃけ、アガサ・クリステ...
-
青空文庫を読もうとするのです...
-
新鉄道唱歌
-
街中で、なにか特別な出来事が...
-
江戸川乱歩の小説
-
幻想小説、幻想文学について教...
-
自分は読書が好きですが、時代...
-
北海道開拓(史)の本を教えて...
おすすめ情報