重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

windows7を買いましたがofficeが入ってなく互換の物を使ってます。
時々、エクセルやワードを使う程度です。Xpで使用していたofficeを現在のPCに入れられないのでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

長いですがよろしければご覧ください。



>Xpで使用していたofficeを現在のPCに入れられないのでしょうか?

「入れられるか(インストールできるか)どうか」ということですと「可能です」。
ただし、ライセンス(使用権)違反かどうかということですと以下の2つのケースに分かれます。(いわゆるパーソナル向けの製品の場合)

【ケース1】

その「Microsoft Office」がPCとは別に購入した「パッケージ版」の場合は「7」機にて使用してもライセンス上問題ありません。

もし、XPも現役で使用中である場合は、どちらかが「持ち運び用のパソコン(いわゆるノートなど)」の場合は2台両方で使うこともできます。

※両方デスクトップの場合はXP機からは念のためアンインストールしておいて下さい。
※故障してアンインストール不可の場合は、そのままでも特に問題ないと思います。(正確な情報はMicrosoftへ確認して下さい。)

【ケース2】

その「Microsoft Office」がPCにあらかじめインストールされていた「OEM 版(プレインストール版)」の場合は、そのPCのみで使用が許可されています。(片方がノートでも移管不可。)

この「OEM 版(プレインストール版)」Officeを別のPCで使う(移管する)場合には、上位バージョンの「アップグレード版」を購入することで可能になります。

「アップグレード版」を購入するとライセンスが「パッケージ版」と同様になりますので、考え方も【ケース1】と同様になります。

『Office Personal 2010 アップグレード優待版』(参考情報)
http://kakaku.com/item/K0000107185/
『Office 2010 アップグレード情報』
http://www.microsoft.com/japan/athome/umall/offi …
→「よくあるご質問>プレインストールの Office 製品について」
>旧バージョンの プレインストールされている Office 製品に対して、Office 2010 アップグレード版を購入した場合には、その使用許諾は Office 2010 のパッケージ版 のものとなり、別の PC への移管が可能になります。

--------
最後に繰り返しになりますが、「使えるかどうか」と「使って良いか」は別です。

当然ですが「使える状態なら使って良い」のではなく「ライセンス上どうなのか」で判断することになります。

なお、アップグレード版の購入を検討される場合は「正確な条件」を「事前に確認」することをお勧めします。

【電話】 『その他窓口』
http://www.microsoftstore.jp/Form/Contact/Contac …
→購入前のご相談
【メール】 『電子メールお問い合わせ先:個人のお客様向け』
http://support.microsoft.com/contactus/cu_sc_sel …
→製品ご購入前のお問い合わせ窓口→Contact US

※不明点、間違いなどありましたらご指摘ください。
    • good
    • 0

私もOSはWindows7ですが会社のPCが2003を使っているのでWinndows7に2003インストールしてを使ってます。


互換の物が何か解りませんがアンインストールしてから2003をインストールしてください。もし駄目な時はPCショップに
アドバイスしてもらってください。尚 PCショップに持ち込むと費用が発生するので口頭(TEL)サポートにした方がBestです。
    • good
    • 0

ANo.10です。

訂正です。

>両方デスクトップの場合はXP機からは念のためアンインストールしておいて下さい。
>故障してアンインストール不可の場合は、そのままでも特に問題ないと思います。(正確な情報はMicrosoftへ確認して下さい。) 
 ↓
両方デスクトップの場合はどちらか一方で使用が認められています。
(故障などによる)アンインストール不可の場合、正確な情報はMicrosoftへご確認下さい。
    • good
    • 1

No5です


間違った認識の回答者がいたら、かわいそうなので、さらに補足しておきます。
http://www.microsoft.com/ja-jp/licensing/about-l …
抜粋
プレインストール PC はライセンスの移管禁止
プレインストール PC で購入した Office 製品のライセンスは、PC とセットでの使用を許諾しています。別の PC に移管することはできません。

http://support.microsoft.com/kb/881464/ja
抜粋
また、OEM 版 Office XP は、それが付属してきたコンピュータ上でのみ使用が許諾されているため、OEM 版の Office XP を別のコンピュータにインストールして使用することはできません。

上記から、変わっていませんので、2003以降も同様です

過去の質問をご覧になってもらえれば、同様の回答がついています
    • good
    • 0

No6ですがXPのパソコンからアンインストールし


新しい7のパソコンにプロダクトキーを打ってインストールすれば
ライセンス認証も得られ堂々と使えるはずです。
    • good
    • 0

No5です。


補足します
ほかのパソコンに付属のものでライセンス認証が通ってしまうことがありますが、
ライセンス違反になりますので、ご注意を。
なかでも、知らないでやってしまう人がいますが、

できてしまうこと=ライセンスが有効

ではないので、注意しましょう
    • good
    • 0

XPの時に付属でついてきたOffice Personal 2003を入れてますが


なんの問題もなく動いていますので問題なく入るはずですよ。
お試しあれ。
    • good
    • 0

>Xpで使用していたoffice


ほかのパソコンに付属していたものは使えませんが、
それを基にしてアップグレード版を使えば、現PC にインストールできます
(元のPCからは削除しないとならない場合があります)
    • good
    • 0

>Xpで使用していたoffice



Officeのパッケージを確認してみて下さい。
厚さ1cm程の白い箱に入っていたモノであればダメという事になります。

パッケージが色付きの製品版等であれば前のPCから削除して新しいPCにインストール出来ます。
(デスクトップと携帯PCの2台まで可能)

添付画像はOffice XP(2002)の製品版パッケージです。
「Office Personal 2003」の回答画像4
    • good
    • 0

No.2訂正



>tのパソコン

他のパソコン
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!